駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

CHIPSでビールぐびぐび

2009年12月11日 | ライブレポ
某月某日
とあるパーティにCHIPSでお呼ばれして、盛り上げ役として演奏してまいりました。
年齢層の少し高い、オールディーズ・ミュージックをオンタイムで聞いておられた世代の方たちの上品なパーティでした。
年末なので、例年なら“X’masパーティ”という形になるのでしょうが、この不景気極まりない時節柄、サンタもトナカイも三角帽子もクラッカーも一切ない質素な感じのパーティでの演奏。
今はそういう時代なんですねえ。『忍耐』の一文字。つか2文字なんすけどね。。。
ステージは、まあよくあるパターンですけど、開宴から約30分後にオレ達のステージ45分1本勝負。
こういうの、楽しいので大好き。
ハナからオレ達のステージがメインイベントとなっている企画。やった!燃えるぜ!
客席の皆さんもそれを楽しんでくださる心の準備ができてる感じでラッキー。
ほどほどにお酒も入って、リラックスして楽しんでくれている表情が嬉しいんだよね。
常連さんの集まるライブのように、すぐに踊り出すようなことはしなくても、テーブル席で小刻みにリズムを取ってくださるし、手拍子やコール&レスポンスなど反応が温かく、場が暖まるのにさほど時間はかかりませんでした。

いろいろな場面でお客さんの反応は異なって面白いものですが、同じようなパーティでも演奏を全く無視して大騒ぎしている若者中心のパーティなどでは敗北感を味わうこともありました。
やはり、今の若者より昔の若者のほうが、何事についてもノリはいいようです。
これは長年における実感ですけどね。

さて、この気持ちのいいパーティでしたけど、実はドラム持ち込みにも拘らず、オレはクルマの相乗りさせていただいたので帰りの運転を気にすることなく、ビールなんぞをグビグビいただいてしまって最初から最後までウハウハ気分の夜でした。
う~んシアワセ。へへへ。
先輩、サンクスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする