駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

フォアローゼス/ピンキーダイヤモンズ

2011年09月19日 | ライブレポ
9月18日(日)
連休の真ん中の日曜日でしたが、この日も暑かったですねえ。
セミの声がしないだけで、8月のような真夏日が続きます。
そんなド暑い午後のことであります。
スネアとバッグを肩にかけ、一人のオジサンドラマーが、JRの大府駅西口から降り立ちまして、ライブ会場に向かいます。
フォアローゼスさんは、大府駅から西に向かって徒歩5分。
クルマの運転が嫌いでしかもお酒好きなドラマーにとっては、JR駅のすぐ近くのライブハウスには、電車で行くという選択肢は捨てがたい。
まあ、オレのことですけどね。
ビールが飲めるぞってね。へへへ。。。
てなわけで、この日はオールディーズナイトという名のコンサート。
「スーパップス」さんと「ピンキーダイヤモンズ」のジョイントライブということで、演奏前と後のビールを楽しみにして出掛けたわけです。
って、アル中か。
今回は、最初にスーパップスさんがワンステージ、2回目と3回目がピンキーでやって、4回目にまたスーパップスさんで〆るというプログラム。
例によって、今回もピンキーのメンバーはリハなしブッツケのステージなので、バランス的に不安がないこともないのですが、そこはもうスーパップスさんがリハをしてくれていますので安心じゃんよということで、ちょっと早めに着いたオレは、早速軽くビールでもと。。。
いつもは禁酒ですからね。
いやあ、美味いね。
つうことで画像行きます。
今回は、Tちゃん&Nちゃんのご協力で写真撮ってもらいました。
いつもありがとうね。
まずはスーパップスさん

素敵なバンドです。


大所帯ですが、華やかで見応えがあります。
左の方でギターを弾いているのがリーダーで今回のまとめ役の深谷さん。
いつもお世話になります。
前日もバークレイにお越しくださり、ピンキーダイヤモンズの写真を撮ってくださいました。
感謝です。
そして、ピンキーのメンバー

ギターのトモ君。
いかしてるね。
こんな画像も。

後ろでベースソロを弾いているのがたーさん。
シブいです。

サックスのルパンいっちゃんとキーボードのケンタロウさん。
今夜もノリノリ!
二人ともあちこちで引っ張りだこの大人気。
わかるわ~。

こんな感じで、終わってからのビールも美味しく頂きました。へへへ。。。
楽しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする