先日から、ハードウェアについて考察しているのであります。
考察っていうより、今まで気にも留めないでいたことが、この頃気になって仕方がなくなってきたってことなんだけど。
それは何かと聞かれれば~。
は~っ、ドラム椅子ざんす。
メーカーによってはドラムスローン、ドラムスツール、ドラムチェアー(そのまんまじゃん)などと言う。
何が気になるかというと、まずは高さについてであります。
①高さ
今までの自分の好みはどっちかというと低めでした。
だけど、もともと低いのが好きだったのかというと、そうでもない。
知らず知らずのうちにそうなったみたい。
何と言うか、ライブハウスや練習スタジオの据え置きのドラム椅子って、低めにセットされていることが多い気がします。
それは、直前に使用した人の好みがそうであって、偶然かも知れないけど、自分が座った時に低いことが多い。
今の世の中のトレンドかもしれません。
ドラムセットは必ずと言っていいほどタムを1個外してワンタムワンフロアーになっていますし、椅子もそう。
それをいちいち面倒なので変えずに利用しているうちに、自分も慣れてきちゃったっていう感じかな。
ところが、ザ・スターキーを始めてみて思い知るんだけど、リンゴさんのスタイルを真似するとなると、それがまた超高いんですよね。
昔のドラマーは、円筒形の椅子で高さも変えられないものを使ってましたね。
椅子の中にスタンド類を仕舞えるようになっていてね、超高い。
リンゴさんも使用していた時代があったのかどうか、オレあんまり詳しくないんだけどね。。。
だから、当時のトレンドが、椅子は高いものという常識だったように思うわけ。
でね、オレ、リンゴさんの椅子の高さを想像したんだ。
検証じゃないに、想像でごめん。。。
見た目の写真とか身長とか加味すると、少なくとも60~70センチぐらいはありそうな気がするんだね。
気がするって・・・ホントゴメンね。
スターキーでは自分の椅子の高さが足りなくて、新しく購入しないといかんかなと悩んでいるというわけ。
で、実際に自分のドラム椅子の高さなんかを測って試してみました。
ところが、今の椅子の高さって、あんまり高くなんないね。。。
今さらながら知って驚いたぐらい。
昔から使ってる、ヤマハの椅子。
こいつは、30年ぐらいの付き合い。
頑丈で壊れない。
しかし重くてね、6Kgもありますから、ライブでの持ち運びはしんどいですね。
で、高さを一番伸ばしてみました。
こんなん必要ないから初の試み。
何と、65センチまで伸びました。
でもね、こいつはグラつくという欠点があります。
まあ昔の製品なんでガタも来るんだけど、さすがに目一杯伸ばすとなると無理がある感じ。
でね、カタログを見てビックリしたんだけど、国産品で70セントまで高くできるドラム椅子って存在しないみたいなんだね。
一番がっしりした製品で、69センチぐらいだった。
それはそうと、実験の続きを。
次はこいつ。
こいつは、セット持ち込みライブにフル活動してる可愛いやつ。
こいつは最高に伸ばして55センチ。
今は、この高さでライブでは演奏しています。
ところで、次の考察。そうじゃん。
②軽さ。
こいつは何と言っても軽い。
3.4Kgしかなくて、しかもパイプに穴があいててボルトで留めるタイプなので、絶対に重みで下がることがないから安心。
10数年前に、とにかく軽いのが欲しくて「いちばん華奢で安いタイプ」と言って注文して買ったやつですが、毎回のハードなライブに耐えて今でも全然壊れない。
しかも、揺れたりもしなくて超お勧めの椅子なんだけど、今じゃもうこのタイプは売ってませんね。
それに代わる今のタイプは、カタログからだとこれかな。
値段も安いし足元もシングルレッグで軽そうです。
ボルトで留めるタイプじゃないので、下がる可能性は大いにある。
メモリーがあるのである程度は大丈夫でしょうが、踏ん張ってドカスカやっていると、ちょっとずつ下がっていくという経験ありません?
気付くと一番低くなっていたりするので要注意です。
そして、先日ドラム教室の合間に展示してある商品を見つけて欲しくなった椅子。
カノウプスのハイブリッド椅子。
4Kgと軽くて、グラつきもなく安定しています。
しかし、椅子の高さは最高に伸ばしても57センチと低め。
こいつは低さが売り物みたい。でも、お値段は高めだなあ。。。
やはり、トレンドが低いもの中心という読みは当たっている感じでしたね。
③ぐらつき。
椅子の部分のぐらつきは、最近のものはかなり安定していますね。
やはり、お値段が高いものは安定感は確か。
グラつきは腰をやられますから、しっかりしたものを選びたいですね。
しっかりしている=重い&高価、では残念ですよねえ。
結局、スターキー用に最もふさわしい、より高くセットできて、安価で、軽くて、安定しているドラム椅子は、まだ見つかっていません。
これからもまだまだ探しますけどね。
考察っていうより、今まで気にも留めないでいたことが、この頃気になって仕方がなくなってきたってことなんだけど。
それは何かと聞かれれば~。
は~っ、ドラム椅子ざんす。
メーカーによってはドラムスローン、ドラムスツール、ドラムチェアー(そのまんまじゃん)などと言う。
何が気になるかというと、まずは高さについてであります。
①高さ
今までの自分の好みはどっちかというと低めでした。
だけど、もともと低いのが好きだったのかというと、そうでもない。
知らず知らずのうちにそうなったみたい。
何と言うか、ライブハウスや練習スタジオの据え置きのドラム椅子って、低めにセットされていることが多い気がします。
それは、直前に使用した人の好みがそうであって、偶然かも知れないけど、自分が座った時に低いことが多い。
今の世の中のトレンドかもしれません。
ドラムセットは必ずと言っていいほどタムを1個外してワンタムワンフロアーになっていますし、椅子もそう。
それをいちいち面倒なので変えずに利用しているうちに、自分も慣れてきちゃったっていう感じかな。
ところが、ザ・スターキーを始めてみて思い知るんだけど、リンゴさんのスタイルを真似するとなると、それがまた超高いんですよね。
昔のドラマーは、円筒形の椅子で高さも変えられないものを使ってましたね。
椅子の中にスタンド類を仕舞えるようになっていてね、超高い。
リンゴさんも使用していた時代があったのかどうか、オレあんまり詳しくないんだけどね。。。
だから、当時のトレンドが、椅子は高いものという常識だったように思うわけ。
でね、オレ、リンゴさんの椅子の高さを想像したんだ。
検証じゃないに、想像でごめん。。。
見た目の写真とか身長とか加味すると、少なくとも60~70センチぐらいはありそうな気がするんだね。
気がするって・・・ホントゴメンね。
スターキーでは自分の椅子の高さが足りなくて、新しく購入しないといかんかなと悩んでいるというわけ。
で、実際に自分のドラム椅子の高さなんかを測って試してみました。
ところが、今の椅子の高さって、あんまり高くなんないね。。。
今さらながら知って驚いたぐらい。
昔から使ってる、ヤマハの椅子。
こいつは、30年ぐらいの付き合い。
頑丈で壊れない。
しかし重くてね、6Kgもありますから、ライブでの持ち運びはしんどいですね。
で、高さを一番伸ばしてみました。
こんなん必要ないから初の試み。
何と、65センチまで伸びました。
でもね、こいつはグラつくという欠点があります。
まあ昔の製品なんでガタも来るんだけど、さすがに目一杯伸ばすとなると無理がある感じ。
でね、カタログを見てビックリしたんだけど、国産品で70セントまで高くできるドラム椅子って存在しないみたいなんだね。
一番がっしりした製品で、69センチぐらいだった。
それはそうと、実験の続きを。
次はこいつ。
こいつは、セット持ち込みライブにフル活動してる可愛いやつ。
こいつは最高に伸ばして55センチ。
今は、この高さでライブでは演奏しています。
ところで、次の考察。そうじゃん。
②軽さ。
こいつは何と言っても軽い。
3.4Kgしかなくて、しかもパイプに穴があいててボルトで留めるタイプなので、絶対に重みで下がることがないから安心。
10数年前に、とにかく軽いのが欲しくて「いちばん華奢で安いタイプ」と言って注文して買ったやつですが、毎回のハードなライブに耐えて今でも全然壊れない。
しかも、揺れたりもしなくて超お勧めの椅子なんだけど、今じゃもうこのタイプは売ってませんね。
それに代わる今のタイプは、カタログからだとこれかな。
値段も安いし足元もシングルレッグで軽そうです。
ボルトで留めるタイプじゃないので、下がる可能性は大いにある。
メモリーがあるのである程度は大丈夫でしょうが、踏ん張ってドカスカやっていると、ちょっとずつ下がっていくという経験ありません?
気付くと一番低くなっていたりするので要注意です。
そして、先日ドラム教室の合間に展示してある商品を見つけて欲しくなった椅子。
カノウプスのハイブリッド椅子。
4Kgと軽くて、グラつきもなく安定しています。
しかし、椅子の高さは最高に伸ばしても57センチと低め。
こいつは低さが売り物みたい。でも、お値段は高めだなあ。。。
やはり、トレンドが低いもの中心という読みは当たっている感じでしたね。
③ぐらつき。
椅子の部分のぐらつきは、最近のものはかなり安定していますね。
やはり、お値段が高いものは安定感は確か。
グラつきは腰をやられますから、しっかりしたものを選びたいですね。
しっかりしている=重い&高価、では残念ですよねえ。
結局、スターキー用に最もふさわしい、より高くセットできて、安価で、軽くて、安定しているドラム椅子は、まだ見つかっていません。
これからもまだまだ探しますけどね。