12月14日(金)
師走も中旬になり忘年会シーズンも真っ盛りというわけで、浜松の繁華街は凄い人出でしたよ。
しかも選挙戦も終盤ということで、駅前には選挙カーやら演説やらでさらにたくさんの人。
街に活気があるということはいいですね。
そんな賑わいの中、ライブ前に繁華街のど真ん中にあるサイモンさんへ搬入のため楽器を積んでクルマで向かう時って、テンション上がるんだよね。
ヤル気がふつふつとわいてくる感じで、ワクワクしてね。
まあ、早い話が鼻息ブヒブヒってことです。へへへ。。。
ただのライブバカ、ドラムバカなんでね。
サイモンさんの時は、お店には早めに行ってゆっくりとセッティングに時間かけて準備するんだけど、まあこれが至福のひと時でもあるんだな。
ドラムいじってりゃゴキゲンでね。
そう、ドラムバカ。。。
だけど、時間がない時は焦るもんだから楽しくないね。
余裕がないと楽しみも半減しちゃう。
なので早めに行くんだ。
てなわけで、12月と言えばクリスマス。
チハルちゃんがサンタになってのライブでした。
しかも彼女の誕生月でもありまして、バースディのお祝いもしてね。
いくつになっても可愛いねえ。
メンバーもお祝い。
ルパンいっちゃんとくわちゃん。
そしてリズム隊。
マーシーには、熱心なマーシーファンさんから「ベースソロ」というリクエストが来て、いつもよりちょっと長めのソロをやりました。
そして、お客さま。
会場は最初からダンス大会。
今回もたくさんお越しくださって満員御礼。
ありがとうございました。
さて、そんなわけでセットはいつものやつ。
そしてスネアは今回もこれ。
THE STARKEY用のラディック・ブラックオイスター君ですが、まだ新品なので当たりが出るまでしばらくは使いこなしていこうと思ってます。
今回、けっこうヘッドを張り気味にして使いました。
深さが6半なので、それなりの厚い音がします。
いろいろと試しながら楽しんでいます。
ライブが終わったら、外は雨が降っていた。
つか、「雨は裏切らない」う~。。。
明日はスターキーライブ。
今回は初めてバークレーにドラムを持ち込むつもりでいます。
もちろんラディックちゃん。
積み替えなきゃならんので、雨、止んでくれ。
師走も中旬になり忘年会シーズンも真っ盛りというわけで、浜松の繁華街は凄い人出でしたよ。
しかも選挙戦も終盤ということで、駅前には選挙カーやら演説やらでさらにたくさんの人。
街に活気があるということはいいですね。
そんな賑わいの中、ライブ前に繁華街のど真ん中にあるサイモンさんへ搬入のため楽器を積んでクルマで向かう時って、テンション上がるんだよね。
ヤル気がふつふつとわいてくる感じで、ワクワクしてね。
まあ、早い話が鼻息ブヒブヒってことです。へへへ。。。
ただのライブバカ、ドラムバカなんでね。
サイモンさんの時は、お店には早めに行ってゆっくりとセッティングに時間かけて準備するんだけど、まあこれが至福のひと時でもあるんだな。
ドラムいじってりゃゴキゲンでね。
そう、ドラムバカ。。。
だけど、時間がない時は焦るもんだから楽しくないね。
余裕がないと楽しみも半減しちゃう。
なので早めに行くんだ。
てなわけで、12月と言えばクリスマス。
チハルちゃんがサンタになってのライブでした。
しかも彼女の誕生月でもありまして、バースディのお祝いもしてね。
いくつになっても可愛いねえ。
メンバーもお祝い。
ルパンいっちゃんとくわちゃん。
そしてリズム隊。
マーシーには、熱心なマーシーファンさんから「ベースソロ」というリクエストが来て、いつもよりちょっと長めのソロをやりました。
そして、お客さま。
会場は最初からダンス大会。
今回もたくさんお越しくださって満員御礼。
ありがとうございました。
さて、そんなわけでセットはいつものやつ。
そしてスネアは今回もこれ。
THE STARKEY用のラディック・ブラックオイスター君ですが、まだ新品なので当たりが出るまでしばらくは使いこなしていこうと思ってます。
今回、けっこうヘッドを張り気味にして使いました。
深さが6半なので、それなりの厚い音がします。
いろいろと試しながら楽しんでいます。
ライブが終わったら、外は雨が降っていた。
つか、「雨は裏切らない」う~。。。
明日はスターキーライブ。
今回は初めてバークレーにドラムを持ち込むつもりでいます。
もちろんラディックちゃん。
積み替えなきゃならんので、雨、止んでくれ。