駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

SOUL FINGER/CONNY CAT'S 10月ライブ

2015年10月11日 | ソウル・フィンガー
10月11日(日)
偶数月第2日曜日は、ソウルフィンガーのコニーキャッツでの2カ月に一度の定期ライブであります。
ソウルフィンガーで定期ライブと呼べるのは、いまではここだけ。
メンバーの皆さん、あちこちで大活躍していて忙しいんです。
普段、練習もできないバンドなので、ライブのたびに新鮮、つかハラハラ。。。
かつてはオレ、オールディーズバンドがメインの活動ジャンルだったので、練習やライブでしょっちゅう演奏していましたが、今は月に1回あるかないかで曲も忘れちゃうというジレンマ。。。
ヤバいです。
しかもこの日は全員揃ってのライブ前のリハができなくて、ぶっつけ本番。
ヤバいです。
ということで、ちょこちょこミスってしまうオレでした。
ごめんちゃい。ダメだのう。。。
やっと調子が出たのが3回目のステージ。
いい感じに盛り上がったと思ったら、終わっちゃった。
久し振りにドカスカ叩きまくっちゃいました。

今日のドラムセットはお店のセットをお借りしました。
シンバルとスネア類だけ取り替えて。

シンバルのチョイスに少し迷って、いろいろと20枚ぐらい持って行ったんですが(笑)やはりクラッシュにはKジル、ハットにはパイステ602という、結局いつもと同じようなパターンに落ち着いたりして。
25年ぐらい経過した枯れたKジルダーククラッシュは、やっぱり最強。
オレの鉄板です。いや、シンバルですけど(笑)
枯れるって、シンバルには最高の進歩じゃないかと思えるんです。
人間もそうでありたいんですけどねえ。
オレの格言「劣化は進歩だ!」

とか言いつつ、劣化したオレはしょうもない失敗してりゃただのダメおやじ。
そんなおっさんを、バースデイでお祝いしてくれました。
サトキチとオレは1日違いの10月生まれ。

メンバーにお菓子をいただきました。ありがとう。
お誕生月のお客さまと集合写真。

終わってみればいつもと同じで楽しいライブでした。

チハルちゃんの衣装がかっちょよ過ぎ(笑)

ベンチャーズコーナーがあったりして、くわちゃん弾きまくり。

いっちゃん、今日もダブルヘッダーで吹きまくり。すご過ぎ仕事し過ぎ。。。
皆さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする