9月6日(火)
火男、いやひょっとこ、いやひょっとすると台風に成長するんではないかと言われた低気圧が、案の定台風13号になっちまいました。。。
まあ、なんだか台風のことばかり心配している「駄楽器駄日記」っす。。。
ネタがないのは事実ですが、台風多過ぎ!
ここ2日間は、まとまった雨が降るんだろうし、昨日の日記で「枯渇状態」と危惧した宇連ダムも潤うんでしょうか。
ですが、台風の被害が心配でなりません。
とにかく直撃しようとしまいと、被災地の被害の大きさがハンパない。
我が地球さんは、もうとっくにフツーじゃなくなっているんで。。。
どうか、普通に通り過ぎてくれないもんだろうかと祈るのみ。
「地震・カミナリ・火事・オヤジ」と昔の人は怖いものを畏れておったわけですが、現代では地震も雷も火事も怖いのは当然ですが、津波や局地的な大雨や風(竜巻やつむじ風)、火山の噴火だったり、大寒波や猛暑なども大自然の脅威となっていて、ありとあらゆる自然がいつでもどこでも牙をむいています。
ただ一つ、子供にとって怖くないのはオヤジであります。
オレら親父の地位は低いのう。
まあ、いつでもいちばん怖いのはおっかさんだけどがのん。。。
火男、いやひょっとこ、いやひょっとすると台風に成長するんではないかと言われた低気圧が、案の定台風13号になっちまいました。。。
まあ、なんだか台風のことばかり心配している「駄楽器駄日記」っす。。。
ネタがないのは事実ですが、台風多過ぎ!
ここ2日間は、まとまった雨が降るんだろうし、昨日の日記で「枯渇状態」と危惧した宇連ダムも潤うんでしょうか。
ですが、台風の被害が心配でなりません。
とにかく直撃しようとしまいと、被災地の被害の大きさがハンパない。
我が地球さんは、もうとっくにフツーじゃなくなっているんで。。。
どうか、普通に通り過ぎてくれないもんだろうかと祈るのみ。
「地震・カミナリ・火事・オヤジ」と昔の人は怖いものを畏れておったわけですが、現代では地震も雷も火事も怖いのは当然ですが、津波や局地的な大雨や風(竜巻やつむじ風)、火山の噴火だったり、大寒波や猛暑なども大自然の脅威となっていて、ありとあらゆる自然がいつでもどこでも牙をむいています。
ただ一つ、子供にとって怖くないのはオヤジであります。
オレら親父の地位は低いのう。
まあ、いつでもいちばん怖いのはおっかさんだけどがのん。。。