10月24日(木) 本日のJOG=30分
今週は、月曜日と火曜日に映画を観た。
火曜日は「即位礼正殿の儀」で祝日だったのもあって、すごい人だった。両隣に空席がないというのは滅多にないこと。客が多いのは人気があることなので仕方がないが、気に食わないのは、上映時間が過ぎてから入場する客の多いこと。ぞろぞろと真っ暗になってから入ってくる客が多すぎて、気が散る。。。
これって、「携帯の電源OFF」とか「おしゃべりしない」「前の席を蹴らない」「他店で買った食べ物の持ち込まない」等々必ず注意喚起するけれど、それ以上にマナー違反じゃないの?
上映時間前のCMなんかが流れている明るいうちはいいが、暗転した本編上映直前の時間になってからも入ってくるじゃんね。
両手にポップコーンやら飲み物を抱えたカップルが、目が慣れないのでしばらく佇んだりうろうろと場内を歩き回る。そのうち本編が始まるが、そのころやっと目が慣れて席を見つける。
通路側に一つ空いている席と、中央に席が一つ空いているのが分かると、「二人なので詰めてくれ」と言う。
口伝えで話を聞き、もそもそと一人ずつ移動するが、本編が始まったら集中したいんじゃ。映画は始めが肝心なんじゃ!と怒れる。
ポップコーン買ってる暇があれば、先に席を確保しとけアホ!
車の渋滞とか、チケット売り場が混雑して上映時間が来てしまうということもある。上映時間が過ぎても10分間は予告とCMだから、多少遅れても本編は何とか観られるけれど、先に入って待ってるいる人にすりゃ迷惑なんだて。
上映時間の10分前に入館すべき!
な~んて、映画館に行くたびに憤っているオレですが、実はこれで失敗。
仕事から帰ってから、夜の最終上映に行った時のこと。
軽く腹ごしらえして、遅れないように急いで出かけて、上映15分ぐらい前に着いた。
チケット売り場もそんなに混んでなくてスムーズに買えて、余裕で上映館へ入る。
すると、中は暗くてもう予告編が始まっている感じ。館内は空いていて、お客は5名くらい。すぐに一番後ろの席に行くと真ん中に一人先客がいた。
「アレ?早えな。上映時間を間違えたかな」と思って画面を見ると、予告編じゃなくて邦画をやっているではないか。全然違う映画のテーマ曲が流れてエンドロールに入る所だった。
「しまった、上映館の番号を間違えたかな」と思って慌てるオレ。つい独り言を言ってしまったかもしれない。。。
いやいや、上映中に勝手に入ってきて、一人で勝手に慌ててたら他のお客に大迷惑だ。エンドロールが終わって、場内に電気が点くまでじっとする。
近くに座っていた客は、エンドロールの途中で席を立って行ったけど、ばつが悪いったらない。
場内が明るくなって、ほかのお客といったん外に出て、チケットを見ると上映館の番号は合っていた。
単に早く入り過ぎたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/01cf9e04135a13b54476f6de58ae17d8.jpg)
でも、まさか15分前に前の映画がまだやっているとは思わずに、何も疑わずに入ってしまったが、「入場可」の札は出ていなかった。
場内の清掃が終わって、「入場可」となって入り直したが、かっちょわりい。
迷惑かけたマナー違反はオレです。
ごめんね。。。
今週は、月曜日と火曜日に映画を観た。
火曜日は「即位礼正殿の儀」で祝日だったのもあって、すごい人だった。両隣に空席がないというのは滅多にないこと。客が多いのは人気があることなので仕方がないが、気に食わないのは、上映時間が過ぎてから入場する客の多いこと。ぞろぞろと真っ暗になってから入ってくる客が多すぎて、気が散る。。。
これって、「携帯の電源OFF」とか「おしゃべりしない」「前の席を蹴らない」「他店で買った食べ物の持ち込まない」等々必ず注意喚起するけれど、それ以上にマナー違反じゃないの?
上映時間前のCMなんかが流れている明るいうちはいいが、暗転した本編上映直前の時間になってからも入ってくるじゃんね。
両手にポップコーンやら飲み物を抱えたカップルが、目が慣れないのでしばらく佇んだりうろうろと場内を歩き回る。そのうち本編が始まるが、そのころやっと目が慣れて席を見つける。
通路側に一つ空いている席と、中央に席が一つ空いているのが分かると、「二人なので詰めてくれ」と言う。
口伝えで話を聞き、もそもそと一人ずつ移動するが、本編が始まったら集中したいんじゃ。映画は始めが肝心なんじゃ!と怒れる。
ポップコーン買ってる暇があれば、先に席を確保しとけアホ!
車の渋滞とか、チケット売り場が混雑して上映時間が来てしまうということもある。上映時間が過ぎても10分間は予告とCMだから、多少遅れても本編は何とか観られるけれど、先に入って待ってるいる人にすりゃ迷惑なんだて。
上映時間の10分前に入館すべき!
な~んて、映画館に行くたびに憤っているオレですが、実はこれで失敗。
仕事から帰ってから、夜の最終上映に行った時のこと。
軽く腹ごしらえして、遅れないように急いで出かけて、上映15分ぐらい前に着いた。
チケット売り場もそんなに混んでなくてスムーズに買えて、余裕で上映館へ入る。
すると、中は暗くてもう予告編が始まっている感じ。館内は空いていて、お客は5名くらい。すぐに一番後ろの席に行くと真ん中に一人先客がいた。
「アレ?早えな。上映時間を間違えたかな」と思って画面を見ると、予告編じゃなくて邦画をやっているではないか。全然違う映画のテーマ曲が流れてエンドロールに入る所だった。
「しまった、上映館の番号を間違えたかな」と思って慌てるオレ。つい独り言を言ってしまったかもしれない。。。
いやいや、上映中に勝手に入ってきて、一人で勝手に慌ててたら他のお客に大迷惑だ。エンドロールが終わって、場内に電気が点くまでじっとする。
近くに座っていた客は、エンドロールの途中で席を立って行ったけど、ばつが悪いったらない。
場内が明るくなって、ほかのお客といったん外に出て、チケットを見ると上映館の番号は合っていた。
単に早く入り過ぎたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/01cf9e04135a13b54476f6de58ae17d8.jpg)
でも、まさか15分前に前の映画がまだやっているとは思わずに、何も疑わずに入ってしまったが、「入場可」の札は出ていなかった。
場内の清掃が終わって、「入場可」となって入り直したが、かっちょわりい。
迷惑かけたマナー違反はオレです。
ごめんね。。。