駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

冷たい日でした

2022年01月06日 | 駄日記
1月6日(木) 本日のJOG=休む
寒い一日だったねえ。今日は仕事が休みなので、朝はゆっくりと起きてJOGも休むことにした。
年明け初の燃やすゴミの日なので、正月に溜まった燃えるゴミと生ごみを両手に持って外へ出ると、冷たい雨がしとしと降っていた。これじゃあ走りたくても走れんなと、なんかほっとしたりして。。。
天気予報では雨のマークのかけらもなかったのだが、結局ほぼ一日雨だった。それでも東三河は、大雪が降った東京を思えば雨で助かる。
午後からはレッスンへ。楽しい時間を今年も再開です。シアワセ。

沖縄、広島、山口県でまん延防止適用なんだそうだ。沖縄は米軍基地でクラスターとか聞いていたので驚かないが、山口は感染者数は今日は181人だそうだ。重症者は0だって。なんだそれ、バカじゃないのって思った。なんでかなと思ったら、いずれも米軍基地があるからとのこと。ああ、そうですか。。。
岸田総理、今回のいわゆる第6波について、ものすごく「先手を打つ」姿勢を見せている。歴代総理がずっと後手後手と言われていたのを打破したいんだろう。感染者数が大爆発する前にまん延防止を認めておこうという事なのだが、これから都市圏も感染者数が激増してまん延防止の認定要請が出るだろう。そして、このままだといずれまた緊急事態宣言へと移行するのだろうが、そんな愚策を何度もやるんじゃねえよと言いたい。
感染者数ばかり大騒ぎしているが、要は重症者数だっつうの。オミクロン株は重症化しないそうじゃないか。100人感染したところで無症状だったら病気じゃない。感染力が強くて100人が1万人に移したところで、無症状なら1万人は病気じゃなくて免疫だけができて健康になる。軽症なら普通の風邪だ。
愛知でも今日は159人の感染者数が出たようだが、重症者数は一人だそうだ。大村知事が会見していたけれど、愛知は重症者数を見てまだその予定はないという。そうだそうだそのとおり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする