駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

わからないなりに

2007年11月10日 | 駄日記
11月10日(土)
自分はどう考えてもアナログ人間で、PCとかデジタル機器に関わる技術が疎い。
だから高価な機器を手に入れたとしても宝の持ち腐れになってしまう。
現にウチのPCなんかもそうで、“ビデオで撮った映像をPCに取り込んでDVDに焼く”という作業をする技術がない。
そして、先日手に入れたハンディタイプのレコーダー「EDIROL R-09」で録音したライブ音源を、PCに取り込んで編集し、CDに焼くという作業もできなかった。
この二つに共通するものは、まず最初に専用のソフトがなくっちゃ作業できないよ、ということなのだ。
ビデオのほうは「そのうちいつか」と思っているうちに何年も経ってしまって今に至っているけど、値段も高いみたいなので買っていない。
だいたいフリーのソフトってあるのかどうかも知らないっていうわけで。

だけど、ライブ音源についてはこれからも増えていくわけだからそう悠長に構えてもいられない。
ちゅうわけでしっかり取り組もうと思ったわけ。
で、まずはネットで調べたり、友人から教えてもらったフリーソフトを試してみようとやってみた。
「R-09」でネット検索してみると、すぐに“SoundEngine”というフリーソフトが使いやすい、みたいな感じのコメントが目立っていてURLまであったので、とりあえず試してみることにした。
しかし、それから何をどうしたらいいのかが全然分からない。
こういうところがアナログ人間というかアナクロ人間の駄目なところなんだけど、勘だけで操作してしまうので何度も失敗してしまう。
ネットで説明を探して読んでみてやっと一般的な使い方は分かったが、「R-09」での使い方は当然だけど載っていないからあれやこれや苦労して、やっとのことで曲を分割したり、ライブ前のザワザワしているだけの時間帯を消去することができた。
なんと嬉しいことか。
「メカ嫌いのくせによく頑張った、感動したっ!」と自分で自分を褒めてと。
一つ「自分の目の前のタンコブが取れた」ような気分だ。
苦労してやっと使えることができたので、友人から教えてもらったソフトや、その他のフリーソフトを試すという気持ちが起きなくなってしまった。教えてくれたDIGさんごめんましょう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい感じで | トップ | ドラムについて語る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とんでもない (hey3)
2007-11-12 12:29:23
DIGさん
いつも情報をありがとね。
自分でPCをいじくるのは、ただ友達が少ないだけなんですよ。
すぐに頼める人がいるってうらやましいっす。
返信する
Unknown (DIG)
2007-11-11 15:57:19
hey3はご自身でチャレンジするから凄いです。
ボクなんかめんどくさくて
下請け(若い衆)に出します。
この”めんどくさい”という気持ちが
いけないんですね。
エバーグリーンであり続けたいと思います。
hey3が若々しいのは好奇心を持ち続けてる
からなんですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駄日記」カテゴリの最新記事