くつろぎのキング・アキラ氏の図
いやあ、夕べは日記を下書きしながらダウンしてしまった。
日焼けと肉体疲労と寝不足で、PCを前にうたた寝してました。
思考力ゼロ状態で無理やり日記をアップすると、あんな中途半端な日記になるわけであります。
とほほ・・・
ってわけで、頭がスッキリしたところで続きを書きます。
午後2時、「真昼のOLDIES PARTEY」が始まりました。
まずは“THE CHIROL”さんの演奏から。
いやあ、実に素晴らしいバンドです。
まず、全員がリードヴォーカルを取れるバンドなんて他にそうそうない。
そして若々しいのに稚拙でない。れっきとした実力派バンドです。
そして、選曲の素晴らしいこと。
今回は、POWDERとの曲のかぶりをチロルさんから避けていただいて、あえてコアなオールド・ソングで通していただいた。
聞いていても新鮮で、うきうきさせてくれる演奏でした。
本当にありがとう。
THE CHIROLさんは、豊橋バークレイで定期的にライブをやっています。
今回は1ステージだけでしたが、毎回3ステージこなしておられるようですので、今回物足らなかった方は、是非バークレイのライブにもお出かけください。
THE CHIROLさんのブログ
さて、続いて我らPOWDERのステージです。
まずはオリジナルメンバーでのステージ。
JUNJI&ゆーこの名コンビ
夫婦漫才じゃあ~りません。
この二人だけでも充分に面白いんだけど、いっちゃんのマシンガントークも加わってPOWDERは笑えるバンド化?しています。
1ステージ終えて、全身汗びっしょり。
さすがに、夏の真昼の太陽を背に受けての演奏は暑い!
冷房はフル回転でも、人いきれと照明と長袖衣装と太陽熱で、脱水症状でした。
満員のお客さんも、よく我慢して聞いていただきました。
「暑さに耐えてよく頑張った!感動したッ!」コイズミ総理か!
そしていよいよ最終ステージ。
アキラ氏登場であります。
さすがに華があります。
見てください、このリーゼント。かっちょいい!髪型だけかい!って一人突っ込み。
いやいや、アキラのアクションは天下一品。演奏していてもメチャ楽しい。
写真は逆光のために人物が暗くなっちゃいますが、本当は後光が射して光り輝いていました。
写真撮影は金子氏にお願いしたところ気持ちよく引き受けてくださいまして、動きにあふれた画像を激写していただきました。ありがとうございます。感謝します。
アキラ氏には4曲ほど歌っていただき、会場は大ダンス大会でした。
演奏者もお客さんも汗まみれになって一体化いたしました。
そして、一旦下がったアキラでしたが、皆さんのアンコールでふたたび登場して、さらに大盛り上がりで楽しく終了いたしました。
ホント、たくさんのお客様に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございます。
やってよかったなあ。
三ケ日“WATTS”では、こういったイベントをまたいつかやりたいと思っています。ですから、今回は「VOL.1」としたわけですけど、皆さんも満足していただけたのなら、VOL.2もVOL.3もあるかも知れないと思います。
できたら次はもうすこし涼しい季節にやってみたいなと思います。
いやあ、夕べは日記を下書きしながらダウンしてしまった。
日焼けと肉体疲労と寝不足で、PCを前にうたた寝してました。
思考力ゼロ状態で無理やり日記をアップすると、あんな中途半端な日記になるわけであります。
とほほ・・・
ってわけで、頭がスッキリしたところで続きを書きます。
午後2時、「真昼のOLDIES PARTEY」が始まりました。
まずは“THE CHIROL”さんの演奏から。
いやあ、実に素晴らしいバンドです。
まず、全員がリードヴォーカルを取れるバンドなんて他にそうそうない。
そして若々しいのに稚拙でない。れっきとした実力派バンドです。
そして、選曲の素晴らしいこと。
今回は、POWDERとの曲のかぶりをチロルさんから避けていただいて、あえてコアなオールド・ソングで通していただいた。
聞いていても新鮮で、うきうきさせてくれる演奏でした。
本当にありがとう。
THE CHIROLさんは、豊橋バークレイで定期的にライブをやっています。
今回は1ステージだけでしたが、毎回3ステージこなしておられるようですので、今回物足らなかった方は、是非バークレイのライブにもお出かけください。
THE CHIROLさんのブログ
さて、続いて我らPOWDERのステージです。
まずはオリジナルメンバーでのステージ。
JUNJI&ゆーこの名コンビ
夫婦漫才じゃあ~りません。
この二人だけでも充分に面白いんだけど、いっちゃんのマシンガントークも加わってPOWDERは笑えるバンド化?しています。
1ステージ終えて、全身汗びっしょり。
さすがに、夏の真昼の太陽を背に受けての演奏は暑い!
冷房はフル回転でも、人いきれと照明と長袖衣装と太陽熱で、脱水症状でした。
満員のお客さんも、よく我慢して聞いていただきました。
「暑さに耐えてよく頑張った!感動したッ!」コイズミ総理か!
そしていよいよ最終ステージ。
アキラ氏登場であります。
さすがに華があります。
見てください、このリーゼント。かっちょいい!髪型だけかい!って一人突っ込み。
いやいや、アキラのアクションは天下一品。演奏していてもメチャ楽しい。
写真は逆光のために人物が暗くなっちゃいますが、本当は後光が射して光り輝いていました。
写真撮影は金子氏にお願いしたところ気持ちよく引き受けてくださいまして、動きにあふれた画像を激写していただきました。ありがとうございます。感謝します。
アキラ氏には4曲ほど歌っていただき、会場は大ダンス大会でした。
演奏者もお客さんも汗まみれになって一体化いたしました。
そして、一旦下がったアキラでしたが、皆さんのアンコールでふたたび登場して、さらに大盛り上がりで楽しく終了いたしました。
ホント、たくさんのお客様に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございます。
やってよかったなあ。
三ケ日“WATTS”では、こういったイベントをまたいつかやりたいと思っています。ですから、今回は「VOL.1」としたわけですけど、皆さんも満足していただけたのなら、VOL.2もVOL.3もあるかも知れないと思います。
できたら次はもうすこし涼しい季節にやってみたいなと思います。
Vol.2もぜひやりたいですね~!
ホント、も少し涼しくなったら
凄くいい経験をさせてもらってとても感謝です!!!
でもって私も腕や首がヒリヒリです。
無事終了できて感謝です。
もっともっと、いろんなバンドも呼んでVOL.2 でもVOL.10でも20でもやってみたいねえ。
オレも久しぶりに日に焼けて、辛かったよ。
それにしてもあの高級豚は最高でした!
この夏、BBQだけでももう1回やりましょうよ?
アコースティック楽器なんかも持ち寄って見たりして・・・(^^;; 是非!!
楽しみだ!
プレイヤーの安定した音!hey3スネアの音最高っす。
VOL.2が楽しみです。
WATTSはいろいろ企画できますよね。
BBQのときお手伝いさせてくださいよぉ~
机、椅子、クーラーBOX持参で駆けつけます!
日除けのタープも張っちゃいましょうか?
(やる気マンマン)
いつもいつも裏方やっていただいてありがとうね!
おかげで演奏に集中することができました。
落ち着いたらVOL.2も考えますよ~。
BBQ、MICHI一家もお店のスタッフも交えてみんなでやりたいな~。
もちろん、あ~た抜きでは語れませんからね。
お願いしますよ!
いつやろっかね!