駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ブログでレッスン

2022年04月14日 | ブログでレッスン

4月14日(木) 本日のJOG=雨で休み
朝JOGに出たところで、雨が降っていたのでゴミ出しだけして帰ってきた。台風1号が近づいていて、ここ2日間は天気は良くないそうだ。
今日は天水でのドラムのレッスン日。毎週楽しみにしているのだけれど、いつからやっているのかと思えばもう1年以上続いていることに気付いた。そうだ、去年の1月にサウンドスタッフのドラム教室が閉まると宮本社長から聞かされて、ならば仕方がないので天水で教室を始めることにしたら、サウンドスタッフが継続することになったために2足のわらじを履くことになったという経緯だった。

そんなわけで、今日もブログでレッスンをする。
4月10日の日記で、フットワークの練習にはツェッペリンの「移民の歌」を踏むのが効果的と書いた。
もちろんこれには個人差があって、こんなの楽勝じゃんというレベルの人から一生できそうにないという人までおられる。
当然ながらオレが教室で教えたいのは後者の方であります。100メートル10秒で走れる人に走り方を教える必要ないもんね。
上手く踏めないという人には、この曲をスピードコントロール機能を使って75%で再生させて踏んでもらう。それでも厳しければ50%で再生させる。そこから何度もやってみて、うまく踏めたら速さを戻していく。
要は、上手く踏めない人はダブルが踏めていないという事なので、ダブルの踏み方をゆっくりから慣れてもらうということになります。

続いては手の練習について。今回はダブルやパラディドルの動きではなく、単純にシングルでの動きの強化です。
ハイハットやトップシンバルを速く叩けないという方。速いテンポについていけない人にはズバリ、ビートルズの「ヘルプ!」を叩く練習が効果的。
「ヘルプ!」は2分19秒の短い曲で、テンポを測定するとBPM約192でした。これをハイハットで8分音符で刻み、スネアとフロアの両手打ち、続いてトップシンバルで8分刻みをする。これで2コーラス終わるとブレイクがあって小休止。最後にサビで再びトップシンバル8分打ちと、なかなかきつい。
この速く動かしたり小休止する2分19秒が練習に最適。
速く手が動かない人は、たいてい2コーラス目まで持たないので、実際に演奏する時には4分打ちにすればいいのだが、練習する時には必死で8分打ちに徹することです。すると、途中で乳酸が腕に溜まって動かなくなってくると思います。
普通なら、そこで諦めます。だがここでは違う。
何度も繰り返し練習をする。2度繰り返すと腕の乳酸が消えるので、3度目からは楽に動くようになります。根性論ではなく、乳酸が抜けるまでやるというのがミソ。
全くの初心者の方はそうもいかないので、これもスピードコントロールを使って「ちょっときついが何とかできそう」な速さから始めるといいですよ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『天水エレキバンドスタンド』 | トップ | 具だくさん過ぎても美味くない話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログでレッスン」カテゴリの最新記事