![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/d9f10991e5b9c2829f7a9ea3e2481535.jpg)
4月28日(土)
GW初日は快晴でしたね。特に午前中はカラッと乾燥して、気持ちのいい朝でした。
例によって土曜日は、掃除洗濯墓参り&お買い物に忙しかったけれど、あとはゆっくりとハードウェアーのメンテに勤しみました。
普段時間がないと、やりたくてもなかなかできない作業なんですよね。
昨日の日記で書いた「シンバルスタンド比べ」ということで、倉庫から何本か持ってきましたが、中に足回りの開閉が重たいものがあったので、CRC5-56を手にヒンジ部に潤滑油を吹きつけたり、汚れを拭いたりしたのでした。
また、先端のシンバル取付け部のネジの緩みも見つかったので、締め直したりしました。
ついでに、ハイハットスタンド、ドラムスツール、ペダル等の可動部分も同様にCRCを吹きつけたり汚れを拭き取ったりと、けっこうな作業量となってしまいました。
でも、ただのドラムバカのオレ、ドラム類と戯れている時間は至高のひと時であります(笑)
これだけは10代の頃とじぇんじぇん変わりましぇん。。。
明日はもっと掘り下げて、10年以上叩いていないドラムセットを引っ張りだして、メンテしようと思います。
そして、5月4日の野外ライブで使用するつもりです。楽しみだわい。へへへっ!
GW初日は快晴でしたね。特に午前中はカラッと乾燥して、気持ちのいい朝でした。
例によって土曜日は、掃除洗濯墓参り&お買い物に忙しかったけれど、あとはゆっくりとハードウェアーのメンテに勤しみました。
普段時間がないと、やりたくてもなかなかできない作業なんですよね。
昨日の日記で書いた「シンバルスタンド比べ」ということで、倉庫から何本か持ってきましたが、中に足回りの開閉が重たいものがあったので、CRC5-56を手にヒンジ部に潤滑油を吹きつけたり、汚れを拭いたりしたのでした。
また、先端のシンバル取付け部のネジの緩みも見つかったので、締め直したりしました。
ついでに、ハイハットスタンド、ドラムスツール、ペダル等の可動部分も同様にCRCを吹きつけたり汚れを拭き取ったりと、けっこうな作業量となってしまいました。
でも、ただのドラムバカのオレ、ドラム類と戯れている時間は至高のひと時であります(笑)
これだけは10代の頃とじぇんじぇん変わりましぇん。。。
明日はもっと掘り下げて、10年以上叩いていないドラムセットを引っ張りだして、メンテしようと思います。
そして、5月4日の野外ライブで使用するつもりです。楽しみだわい。へへへっ!