1月20日(月)
今日は暖かくなりましたね。3月並みの陽気ということで、天気もよくて快晴。昨日乾かなかった洗濯物は屋根のあるベランダ出しっぱなしにしてあって、朝のうちに一気に乾いて今日の洗濯物と入れ替えました。
すごく気になっているニュース。鳥インフルが日本各地の養鶏場で蔓延していて、愛知県の常滑でもすでに10以上の養鶏場が殺処分の対象となったらしい。これ以上感染が広がると、過去最高になると聞く。愛知県は養鶏場が多いから不安しかない。当然、この結果卵の高騰を招いていて、既に全国的に値上がり始めているらしい。災害で値上がりは仕方がないけど、何とかここで食い止めてもらえないものか。
米は年が明けてからも値が下がるどころか上がり続けているし、キャベツなど青物野菜も高騰。魚も高いしオレ達は食うものがなくなりそうだ。。。
コメってなぜいまだに値上がっているかと思ったら、去年のコメ騒動で店頭からコメがなくなった時に、政府がのほほんと「米は足りている。さらに新米が出れば元に戻る」と言って備蓄米を出さなかったために、業者が生産者を直接回って新米を囲い込んでしまって、一般の市場に出さないので今でも米はあるのに高値を吊り上げ続けているんだという。
米価が上がって生産者が儲かる仕組みになっているのならともかく、コメを先取りした業者が値を上げて儲けているんだと思うと腹が立つ。何より、元凶の「米は足りてる」と備蓄米を放出しなかった政府に腹が立つ。結局、金持ちが儲けて一般人が割を食う構図をまた新たに政府が作ったわけだ。。。