駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

SOUL FINGER/CONNY CAT'S 10月ライブ

2015年10月11日 | ソウル・フィンガー
10月11日(日)
偶数月第2日曜日は、ソウルフィンガーのコニーキャッツでの2カ月に一度の定期ライブであります。
ソウルフィンガーで定期ライブと呼べるのは、いまではここだけ。
メンバーの皆さん、あちこちで大活躍していて忙しいんです。
普段、練習もできないバンドなので、ライブのたびに新鮮、つかハラハラ。。。
かつてはオレ、オールディーズバンドがメインの活動ジャンルだったので、練習やライブでしょっちゅう演奏していましたが、今は月に1回あるかないかで曲も忘れちゃうというジレンマ。。。
ヤバいです。
しかもこの日は全員揃ってのライブ前のリハができなくて、ぶっつけ本番。
ヤバいです。
ということで、ちょこちょこミスってしまうオレでした。
ごめんちゃい。ダメだのう。。。
やっと調子が出たのが3回目のステージ。
いい感じに盛り上がったと思ったら、終わっちゃった。
久し振りにドカスカ叩きまくっちゃいました。

今日のドラムセットはお店のセットをお借りしました。
シンバルとスネア類だけ取り替えて。

シンバルのチョイスに少し迷って、いろいろと20枚ぐらい持って行ったんですが(笑)やはりクラッシュにはKジル、ハットにはパイステ602という、結局いつもと同じようなパターンに落ち着いたりして。
25年ぐらい経過した枯れたKジルダーククラッシュは、やっぱり最強。
オレの鉄板です。いや、シンバルですけど(笑)
枯れるって、シンバルには最高の進歩じゃないかと思えるんです。
人間もそうでありたいんですけどねえ。
オレの格言「劣化は進歩だ!」

とか言いつつ、劣化したオレはしょうもない失敗してりゃただのダメおやじ。
そんなおっさんを、バースデイでお祝いしてくれました。
サトキチとオレは1日違いの10月生まれ。

メンバーにお菓子をいただきました。ありがとう。
お誕生月のお客さまと集合写真。

終わってみればいつもと同じで楽しいライブでした。

チハルちゃんの衣装がかっちょよ過ぎ(笑)

ベンチャーズコーナーがあったりして、くわちゃん弾きまくり。

いっちゃん、今日もダブルヘッダーで吹きまくり。すご過ぎ仕事し過ぎ。。。
皆さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な

2015年10月10日 | 駄日記
10月10日(土)
今夜はドラム教室の後、バンド仲間と飲み屋で合流してガソリン注入した後、バークレイのブルースナイトで演奏。
ちょっといい感じで演奏できた気がしてお酒が進む。
そこでもがぶがぶ飲んで、なおかつ家に帰っても飲みが止まらず。
飲みかけのワインを空けてしまうし、ちょっと贅沢し過ぎ。

今回のブルースナイトは、若手ミュージシャンで賑わっておりました。
到着すると、すでに準備を始めていました。
以前にも参加したことがあるらしいのですが、オレは初めて拝見した「三匹の子豚」さん

ブルースナイトという渋いというか、一見ジジクサイ場にこうして若いバンドが元気よく弾けてくれるっていいねえ。
オレたちもウン10年前は若くて弾けておったんだ、なんて思い出したりして。

その後はいつものオヤジバンド(笑)
まずはホストバンド「well well well」さん

ギターで参加の吉田君が途中で、連れてきた若いギタリストに交代しましたが、超元気プレイを披露してくれてビックリしました。
腕前も大したもんでしたよ。
若い子なのでお名前出しませんが、こりゃえらいこっちゃ(笑)

そして斎藤和義さんを歌う「中内君」のバックでオレと山ちゃんが参加。
曲をあまりう知らないくせにテキトーに叩くクソオヤジ。オレです。。。
ドラム叩いてるので画像ナシ。

続きまして、「カズー」
今日はギターの中村兄が不参加で、代わりに若手のノブちゃんがヘルプ。
平均年齢も見た目も(笑)若くなったんだけど、例によって画像ナシ。

最後は「オヤジバグ」本当は「レディバグ」だけど、紅一点のレディミホちゃんがお休みということで。

さすがにみんな上手いわ。

てなわけで、楽しくて飲み過ぎ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のスーパー

2015年10月09日 | 駄日記
10月9日(金)
JR豊橋駅の改札内で、新店舗の建設工事が進んでいます。
以前は立ち食いのうどんや蕎麦などのフードコートと売店のみだったのが、今後は店舗が増えて電車の待ち時間や帰りがけの買い物が楽しめそうです。
関東圏で話題のスーパー「成城石井」の新店舗ができます。
豊橋では初の進出で、「成城石井豊橋店」と言う。
自分が昼間の仕事で少し関わっていたので、ちょっと気になっていました。
近々オープンということで、覆いも外されてこんな感じ。

規模は小さいんだけれど、どんな生鮮食料品などが扱われるのか気になりますね。
名古屋駅でも同様に進められているようです。
残念ながら新幹線通勤をやめてから名駅には行かなくなっちゃったので見られないんですが。

自分がいつも弁当を買っている名古屋の金山にあるスーパーのダイエーが、完全にイオン化されて、品揃えが変わりました。
お気に入りだった安くて美味しかった弁当がなくなり、ビミョウに値上がってどこのイオン店舗でも同じ物ばかりでつまんない。
めちゃくちゃガッカリ。もういいおん。。。
成城石井の金山店も駅を出てすぐ近くにあるんですが、早朝からやっていないので買いに行くことがないんだけど、夕方には買い物客ですごく混み合っています。
なんだか気になる。

イトーヨーカドーの不採算店が整理されるというニュース。
豊橋店はどうなるんだろう。
あまり流行っているとは思えないんだけど。

スーパーじゃないけど、ココストアに続いてサークルKもファミマに統合されるというニュース。
愛知に留まらず、中部圏じゃコンビニと言えばサークルKという時代が続いていたので、看板が変わっちゃうと思うとガッカリ。
「よーくるけ~?」といったシャレも通じんくなっちゃうのか~。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーな男

2015年10月08日 | 駄日記
10月8日(木)
昨日の「ケンヤワンヤ」さんとこの練習で、けっこう気合入れてパーカス叩いちゃったもんだから、手のひらのヒリヒリが今日になっても続いてる。
あくまで手のひらでパンパン叩いた痛みであって、痣ができる打ち身のようなケガの状態ではないので、これはけっこう心地いい痛みなんだ(笑)
皮物のパーカスって、慣れるとこれがご褒美になってくるじゃん。でもMじゃないでね(笑)
けれど、ライブとなると一発入魂で入れこんじゃうので、その時は何も感じないんだけど終わったあとはけっこう打ち身っぽい、怪我に近い痛さで翌日を迎えることが多い。。。
まあ、それはそれで自分で納得なのでいいんです。
「やりきった」っていう満足感があれば、それが手のひらの痛みのご褒美なんです。

そんなわけで、パーカスで参加するライブは、それなりにちゃんと気持ちを整えられる状態にしたいんですよ。
出来れば、その日はライブ以外何もしたくない。
昼間の仕事は休んで、ずっとその時のために集中したいぐらい。
ないものねだりなんですけどね。。。
オレ、パーカスじゃなくてもライブのダブルヘッダーとか、絶対ムリ。
そんな器用なことできましぇん。。。

いつも驚くのが、ソウルフィンガーのバンマス、サックスのルパンいっちゃんのブログとか見てると、昼間ソロをこなして夜にバンドでライブというはなれ技をこなしていますが、すごいなあと。
自分にはできないなあ。スーパーマンかと。
ザ・スターキーのジョージ役のトモ君も、朝一で町内会のソフトで一試合ピッチャーで投げてきて、その足で午後にライブとかこなしていますが、これも信じられない。
スーパーマンです。。。

一日一善って言いますが、一日一ライブ。
ステージは3回でも4回でもいいんですけどね。
おっと、そういえば今度の静岡ケントスは土曜日なので5回か6回ステージあるんだろうなあ。
オレ、スーパーマンじゃないんで。。。

毎日のようにスーパーで昼の弁当買ってるので、「スーパーの男」ではあるんだけど。
ダメかやっぱし。へへへ。。。

2015
10月~のライブ予定です
10月11日(日)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/SOUL FINGER 17:00~3回ステージ
10月17日(土)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 20:00~3回ステージ
10月25日(日)G-SIDE(浜松)/和田静男&大森隆志 20:00~
10月31日(土)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/THE STARKEY 19:00~3回ステージ
11月14日(土)静岡ケントス(静岡)/SOUL FINGER 5~6回ステージ
11月15日(日)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
 ※11月のザ・スターキーのバークレイ定期ライブは都合により日時を変更させていただきます。
11月21日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が違うって?

2015年10月07日 | バンド
10月7日(水)
今朝は寒かった~。
寝間着代わりの半ズボンのジャージとTシャツ姿で、夜が明けたばかりの屋外にプラゴミを捨てに出ると、思いきり寒くてブルブルッ。
そのイデタチに後悔したじゃん。。。
いよいよ冬も近いのかな?

なんやかやと、仕事に追われているうちにもう10月。
今週末にはもう中旬になります。
ぼやぼやしてると、あっちゅう間に今年も終わっちゃうぞ~。。。
って、こういう焦燥感がいかんのよね。
これが凡人の凡人たるゆえんナシバラハウンドドッグ♪

ノーベル賞受賞の天才教授の話題でTVも新聞も盛り上がっていますが、見聞しますとなるほど我々凡人とは違います。
基礎研究の陽の当らない日々、貧しかろうと誹謗中傷されようと、自分をとことん信じて研究に打ち込む。
モチロン、天才的な頭脳とかひらめきとかがあってこその成果ですが、その精神の強さというのが凡人と違うんですよね。
われわれが簡単に諦めてしまう困難を、飄々と乗り越えてしまう強さ。
そこなんだよな~(いや頭脳のとこで違うだろ!)

てなわけで、今夜は練習でした!
ケンヤさんと

ワンヤさん

ヨシヤスさんも一緒です(笑)

手がパンパン。
バンドも積み重ねです。
貧しくても誹謗中傷されても自分を信じて諦めない。

つか、誹謗中傷されないように頑張ります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリ

2015年10月06日 | 駄日記
10月6日(火)
グーグルで「セロリ」って検索すると、レシピなんかと一緒に山崎まさよしが出てくる。
歌ではやっぱりスマップよりも本家のほうがいいよねえ。
オレ、セロリ好き。
野菜の方ね(笑)
あの香り、歯ごたえ、味、たまんなく好き。
たまにどうしても食いたくなって、スーパーで浅漬けの素と一緒に買ってくるんだ。
この間の日曜日に、セロリとニンジンとキュウリで漬けて今日で3日目。
日に日に深漬けになってくるんだけど、美味しくてビールのつまみでペロリ。
メシウマ~(笑)
家ではあの香りを「臭い」っていって総スカンだけど、独り占めできてちょうどいいや。。。涙

メシウマって言えば、昨日に引き続いてノーベル賞受賞のニュース。
ニッポン人として嬉しいよねえ。
ちょうど家に帰ってビールをプシュってやる前にニュースで見て、こりゃメシウマだよ。
オレなんか今までの人生でニッポンに何にも貢献してないのに、ニュース見てなぜか誇りを感じる(笑)
安倍ちゃんも喜んでたね。
こういう明るいニュースって、人気低迷の政府にとっても追い風だもんね。
だけど、あれだけ騒いでいた安保法案反対派ももう冷めちゃってきたのかな。
支持率もそんなに下がっていないようだし。。。

セロリのように筋の通った政治をしてくんないかな。
うまいこと言っちゃったりして。へへへ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋好き

2015年10月05日 | 駄日記
10月5日(月)
だんだん寒くなりました。
9月以降、台風などのせいもあってど暑い日って殆んどなかったけれど、このまま寒くなりそうです。
さて、あたらしい週も始まって、気合を入れて出勤。
つか、気合入れなきゃ起きられない。。。
月曜日はどうにも眠いんだよね。
でも、起きてしまえばこっちのもん。
電車の中での読書が楽しみ。
面白い本を読んでると眠くならないじゃんね。
でも読み終えると、次の本探しが大変。
仕事帰りに本屋へ寄るんだけどね。
つまんない本を買っちゃうと、すぐ眠くなって後悔する。
なので、本屋でぶらぶらと面白そうな本を探すのが楽しみでね。
10年以上昔、老眼になるまではけっこう本屋へは通っていたんだけど、目が悪くなってからは読むのをやめちゃった。
でも、老眼に慣れたというか、メガネをかけて小さな字を読むことに慣れてきて、読むことが苦痛じゃなくなったんだ。

かつての本屋とかレコード屋って、子供の頃のおもちゃ屋みたいに魅力満載のお店だった。
大人になって、ホームセンターの工具売場とか、電器屋とか楽器屋が宝の場所だったりしたし。
でも、やっぱり本屋はステキな場所。
かつて、本屋へ行くとウキウキし過ぎてウンチしたくなったっけ。。。
なんでかなあ。。。

今日も文庫本1冊購入してきました。
楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡素にパーティ

2015年10月04日 | 駄日記
10月4日(日)
今日も快晴、気持ちいいっす。
今日は娘の誕生日。
ですが朝から学校に出掛けていて、息子と二人で行動。
お墓参りに行ったり買い物に行ったり、公園で二人で軽くジョギングしたり。
いい汗かいたなあ。
ビールが美味いじゃん。へへへ。。。
夕方になって、パートナーと娘が帰ってきて誕生パーティー。
超身内のノリなんで、人様に見せられるほどのものじゃないんだけど。。。

「何食べたい?」
「ピザたべたい~!」ってことで、高いやつ。。。
その他ちょこちょこと注文。
そんなわけで、楽しいひと時。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やってんだか

2015年10月03日 | 駄日記
10月3日(土)
今日は秋らしい、涼しい朝を迎えました。
澄みわたるような快晴。
休日の朝がこんなだと、主夫は洗濯と布団干しに大わらわ。
2階のベランダが布団とシーツと洗濯物でひしめき合う光景って、好きじゃん(笑)
でも、多すぎてせっかく干した洗濯物を頭でひっかけてポトリ。
汚しちゃった。
何やってんだか。。。

一息つくと、パートナーとイオンへ買い物へ出掛ける。
先日ナンジャスで演奏した際、後日ギャラ代わりに商品券をいただいて、使わなきゃ勿体ないっていうことで。
家の近いK先輩がわざわざ届けてくれました。ありがたいかぎりです。感謝。
ただ、利用できる期限が短くて、明日切れちゃう。
パートナーが目に留まった雑貨などあれこれ選んで支払いの際にレジでその商品券を差し出すと、「ここでは使えません」とのこと。。。
イオンそのものじゃなく、イオンの専門店でしか使えないという。
余分なものいっぱい買わされちゃったし。。。
それじゃあどうするかって思って2階の「100均」で聞いてみると使えますという。
じゃあここでって、再び買い物。
実はオレ、前から100均で買いたいものがあったんだけど、それが何だったか思い出せない。
店の中をグルグル歩きまわって、パートナーの目に留まった余分な物を買わされる。。。
結局、「パンツのゴム」が欲しかったことをやっと思い出して購入できてホッとするけど、大幅に足が出て高い買い物になっちゃった。。。
家に帰って、パートナーに買わされた熊のプーさん柄のティファールのフライパンで昼食のチャーハンを作ろうと思ったら使えない。
ナナント「IH対応しません」と小さく書いてあるじゃん。無用の長物。

結局、自分の買い物は100円のパンツのゴムだけで数千円の無駄な出費でした。。。
何やってんだか。。。

夕方からドラム教室。
今年高校生になった女子生徒さんが、ラテンパーカッションを学校の部活で使うそうで、習いたいとのこと。
先週そう聞いていたオレは、喜んでコンガ&ボンゴをクルマに積み込んで教室に持参。
ところが、肝心の生徒さんが、部活が長引いて今日は欠席。。。
何やってんだか。。。
仕方がないので他の生徒さんとセッションで盛り上がっちゃった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた練習

2015年10月02日 | バンド
10月2日(金)
今週は練習続き。
昨日に続いて、今夜は「まろっく」さんの練習へ。
クルマにコンガとボンゴを積み込んで行ってきました。
毎晩夜が遅くなってちょっと眠たいんですが、好きなことをやっているのでね。ヘヘヘ。。。

このところ、コンガ&ボンゴを叩く機会に恵まれていて、少しだけ彼らの気持ちが分かってきた気がする。
えっナニソレ?と思ったアナタ。
彼ら(コンガ&ボンゴ)はな~んにも考えちゃあいましぇん。。。
でも、気持ちが分かってきた気がするのは、オレの勝手な気持ち。
わけわからんよね。

でも、今日叩きながらそんな気がしたんだな。
一瞬だけ。。。
10年と2日目の出来事でした~(笑)

2015
10月~のライブ予定です
10月11日(日)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/SOUL FINGER 17:00~3回ステージ
10月17日(土)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 20:00~3回ステージ
10月25日(日)G-SIDE(浜松)/和田静男&大森隆志 20:00~
10月31日(土)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/THE STARKEY 19:00~3回ステージ
11月14日(土)静岡ケントス(静岡)/SOUL FINGER 5~6回ステージ
11月15日(日)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
 ※11月のザ・スターキーのバークレイ定期ライブは都合により日時を変更させていただきます。
11月21日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする