午前中のオシゴトにも飽きてきた頃……。
「ワタシ、京都って初めてなんですよぉ^^」
っていうオンナノコを連れて、脱走しました^^;
コチラにしようか、京都タワーにしようか迷いましたが、「わー、お城ステキ♥」とのことで、二条城にしました。ま、いわゆるお城っていうのとはちょっと……、ですけどねぇ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/c10ba35292b77ff19a64496f9a8eecc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/dd48078a13002a20119826aa44ce3d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/873e63becd970f18a3c6be896d22cf84.jpg)
二の丸御殿。こちらも、修学旅行で大賑わい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/9b0bcb1b5426fc0977178bef6639c133.jpg)
本丸御殿玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b4a4f86ce56dbcf006468f434adc6479.jpg)
暑い日ですし、休憩所・茶乃逢さのあでちょっと一休みしましょう^^
十条(佐川の近くかな^^ と思って調べてみたら、任天堂の近くでした)に本店を構える他、三条京阪等にも支店を持つ「茶を食す」がコンセプトの緑茶カフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/509d0e89326dcf12ffadf4752c644cee.jpg)
こちらも、修学旅行生に、コン・ファラン(西洋人)やコン・チン(中国人)も加わり大盛況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/08bc906f71142549dbfa7781b50f9137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/2cccc0b71239029fa62948eb8cd5d6ae.jpg)
トロッとした感触のゼリーで、ふっと香るお茶の香りが心地よい一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/c322a989742e1f56179ad58ea1fb6f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/9c13d35255a9478a65a741d3bff45791.jpg)
ぷるんぷるんの抹茶ゼリーの上には、甘露煮の栗に白玉。そして粒餡^^
爽やかな甘さで、クセになるような感じです。
こんな言い方は大変失礼だとは思いますが、このような売店で出されるものとしては、高い水準にあると思います。次の機会には、市内のお店にも足を運んでみたいな、って^^
今回の判定は★★★★+^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b4a4f86ce56dbcf006468f434adc6479.jpg)
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/b545010101165c7ca5f204c0b49c23bf.jpg)
場内には、こんな掲示も^^;
中国人が登っちゃいましたか?^^;
チェンマイで見掛けた同様の掲示の記事、★日本語では書かれなかったことを誇りに思います^^は → こちら
え? 二条城の感想ですか?^^
「天守閣とかないんで、面白くなかったです^^;」
ですって?
だから、平城だし、天守閣は火事で焼失しちゃっていたんですね……^^;
「でも、抹茶プリンがメチャウマでした^^」
(^.^)v
【ノート】
京の日本茶スウィーツカフェ
GREEN CAFE STYLE 茶乃逢 (さのあ) 二条城店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/9191fe592c855db83660f12aabc3102f.jpg)
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
「ワタシ、京都って初めてなんですよぉ^^」
っていうオンナノコを連れて、脱走しました^^;
コチラにしようか、京都タワーにしようか迷いましたが、「わー、お城ステキ♥」とのことで、二条城にしました。ま、いわゆるお城っていうのとはちょっと……、ですけどねぇ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/c10ba35292b77ff19a64496f9a8eecc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/dd48078a13002a20119826aa44ce3d2c.jpg)
二条城……
現在の二条城は、江戸時代に徳川氏により造営された平城。のち、皇室の離宮としても使用された国の史跡であり、中でも二の丸御殿が国宝、多数の建物や御殿の障壁画が重文、御殿庭園が特別名勝に指定されているほか、ユネスコの世界遺産にも登録されている。
写真は、下が東大手門。
現在の二条城は、江戸時代に徳川氏により造営された平城。のち、皇室の離宮としても使用された国の史跡であり、中でも二の丸御殿が国宝、多数の建物や御殿の障壁画が重文、御殿庭園が特別名勝に指定されているほか、ユネスコの世界遺産にも登録されている。
写真は、下が東大手門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/873e63becd970f18a3c6be896d22cf84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/9b0bcb1b5426fc0977178bef6639c133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b4a4f86ce56dbcf006468f434adc6479.jpg)
暑い日ですし、休憩所・茶乃逢さのあでちょっと一休みしましょう^^
十条(佐川の近くかな^^ と思って調べてみたら、任天堂の近くでした)に本店を構える他、三条京阪等にも支店を持つ「茶を食す」がコンセプトの緑茶カフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/509d0e89326dcf12ffadf4752c644cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/08bc906f71142549dbfa7781b50f9137.jpg)
【自家製抹茶ゼリー JPY550.-Nett】
サンプル写真よりも立派な感じに見えます^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/2cccc0b71239029fa62948eb8cd5d6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/c322a989742e1f56179ad58ea1fb6f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/9c13d35255a9478a65a741d3bff45791.jpg)
爽やかな甘さで、クセになるような感じです。
こんな言い方は大変失礼だとは思いますが、このような売店で出されるものとしては、高い水準にあると思います。次の機会には、市内のお店にも足を運んでみたいな、って^^
今回の判定は★★★★+^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b4a4f86ce56dbcf006468f434adc6479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/b545010101165c7ca5f204c0b49c23bf.jpg)
中国人が登っちゃいましたか?^^;
チェンマイで見掛けた同様の掲示の記事、★日本語では書かれなかったことを誇りに思います^^は → こちら
え? 二条城の感想ですか?^^
「天守閣とかないんで、面白くなかったです^^;」
ですって?
だから、平城だし、天守閣は火事で焼失しちゃっていたんですね……^^;
「でも、抹茶プリンがメチャウマでした^^」
(^.^)v
【ノート】
京の日本茶スウィーツカフェ
GREEN CAFE STYLE 茶乃逢 (さのあ) 二条城店
京都府京都市中京区二条通り堀川西入る二条城町541
京都市元離宮二条城大休憩所内
075-813-5055
08:45~16:45
京都市元離宮二条城大休憩所内
075-813-5055
08:45~16:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/9191fe592c855db83660f12aabc3102f.jpg)
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
![](https://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ](https://car.blogmura.com/benz/img/benz88_31.gif)
![](https://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m