1月25日 土曜日 天気 今日もほぼ快晴 朝8時30分のベランダの気温 -3℃
昨日も、今日と同じように快晴でした。
昨日の朝はちょっと忙しくて、写真も撮らず気温も見ず・・・・
昨日は、チーちゃんたちの(学校で行くのは初めての)スキー教室がありました。
小学校3年生以上です。
とっても楽しみにしていたのですが、
帰ってきたとき、じいじが感想を聞くと
ちー「たのしくなかった・・・・」
私 「どうして? うまくすべれなかった?」
ちー「・・・・・おじいちゃん先生だったから・・・・」
私 「・・・・あ、そう?・・・・」
私 「若いお兄さん先生はいなかったの?」
チー「いたよ。でも、ちーたちは、おじいちゃん先生だった・・・・」
コーチ(先生)は若いほうがいいと、子ども心にも思うんでしょうか(苦笑)
さて、私たちは久しぶりのドライブに出かけました。
今週は、1月半ばだというのに、春のような暖かい日が続き
鶯巣(うぐす)の梅園の梅が咲き始めた、というので
早速見にいったのでした。
「鶯巣」は南信州の土地の名称です。
JR飯田線の長野県の一番南端の駅は「伊那小沢駅」(信州の桜開花の標準木がある)ですが
「鶯巣」はその一つ手前の駅になります。
でも・・・、梅園とは名ばかりで
「以前」梅園だった場所の梅の木は、10本程度。
今は、新しくかかる橋の工事のために、
大半が手入れされなくなって、枯れてしまったり、掘り起こされたりしていて
もう「梅園」の体をなしていませんでした。
でも、ニュースだか新聞に載っていたんだけど・・・ね。
「鶯巣」の梅園の梅が咲いた、って。
天龍村の広報、どうなってんの??
超高齢化で、梅の手入れが出来なくなった、って
梅園の場所を訪ねた時、近くのおじいさんが話してくれました。
「うちの4~5本は剪定してあるけーど、花も咲いてるら?」
梅畑にお茶の木もありました。暖かいからだね。
梅園は期待外れだったけれど、
小さな過疎の村で(高齢化率6割)梅園のようなテーマパークを維持するのは
本当に難しいことなんだろうな、と思いました。
2~3輪だけでも、
咲いている梅の花が見られて良かった、と思うことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます