4月8日は、お花まつり、
「灌仏会法要」です。
今日は、和敬会の役員の皆さんで
その準備を行いました。
花御堂の飾りつけです。
それぞれ持ち寄った花で飾ります。
だんだん出来てきました。
様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、
その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たすのです。
誕生仏(お釈迦様)の像をその中央に安置し、
柄杓で像に甘茶をかけて祝う、
それが、お花まつり(灌仏会)です。
小さな頃は、祖母に連れられて
やってきた記憶があります。
今は、こんなに花が豊富だけれど
むかしのこの時期は、まだまだ野の花も
咲いている花は少なくて
手作りした花を飾ったこともある、
と大黒様がお話してくださいました。
とっても綺麗に飾りつけられたので
みんなで記念撮影をしました。
私も、飾りつけは初めてでしたが
若いお母さん方も初めての方ばかりで
でも、みんな楽しそうでした。
「灌仏会法要」です。
今日は、和敬会の役員の皆さんで
その準備を行いました。
花御堂の飾りつけです。
それぞれ持ち寄った花で飾ります。
だんだん出来てきました。
様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、
その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たすのです。
誕生仏(お釈迦様)の像をその中央に安置し、
柄杓で像に甘茶をかけて祝う、
それが、お花まつり(灌仏会)です。
小さな頃は、祖母に連れられて
やってきた記憶があります。
今は、こんなに花が豊富だけれど
むかしのこの時期は、まだまだ野の花も
咲いている花は少なくて
手作りした花を飾ったこともある、
と大黒様がお話してくださいました。
とっても綺麗に飾りつけられたので
みんなで記念撮影をしました。
私も、飾りつけは初めてでしたが
若いお母さん方も初めての方ばかりで
でも、みんな楽しそうでした。