一昨日、祝殿祭、しました。
2年ぶりでした。
(終了後の写真なので、尾頭付き(鯛)がありません。)
(尾頭付きは、神主さんに持たせます。)
昨年、本家の当番だったのですが、
本家の不幸と重なって、延期しているうちに
一年が経ってしまいました。
「昨年やらなかったから、今年も家でするわ。」と、
本家のお嫁ちゃんが言ってくれたのですが、
今年は、厄年を迎えた子供がいるので、
家でやらせていただきました。
長男は「後厄」(昨年本厄だったら、大変だったみたいなので・・・・)
次男は「本厄」、娘も「本厄」
長男は、この席には出席できませんでしたが、
三人分の厄払いをしていただきました。
ただただ、私の自己満足なのです‥‥。
厄落としをしてないと、何か起こりそうな気がして・・・・(苦笑)
そんなわけで、今年の祝殿祭も無事終わりました。
ずっと昔から続いている「祝殿祭」ですが、
息子たちの代になったら、どうなるかはわかりません。
吸い物椀や漆のお皿をお孫ちゃんたちと片づけながら、
「これ、チーちゃんがお嫁に行くとき、
あちらさんの親御さんを呼んで顔合わせする時、
使うかもしれないから、大事にしてね。」
と、言ったら、
「そういうの、きっと外に出てやります。」って、お嫁ちゃんに言われてしまいました。(苦笑)
そうだそうだ、
いまどき、こういうことを自分ちでやるのは古いんだよねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます