『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

母の初盆

2024年08月15日 | 日記

13日、朝8時25分から

母の初盆の棚経が行われました。

長姉夫婦、本家夫婦、甥夫婦が来てくれました。

 

13日午後になってから、

ぽつりぽつりと見舞客が訪れ、

夕方には、隣組の皆さんが勢ぞろいして来てくださいました。

このあたりでは、

お付き合いのあったお宅が新盆の場合、

お見舞いに廻って下さる方が多いです。

 

最近では

施設や病院で亡くなると、自宅に帰らず、

通夜や湯灌(納棺)までをも、家庭外(それなりの施設)で

行うことが多くなりましたが、

新盆だけは、自宅外で行ったという話はあまり聞きません。

 

 

あくる14日は、朝からぽつぽつと見舞い客が訪れました。

13日の見舞客は、16名、

14日の見舞客は、18名、でした。

 

いつ誰がお見えになるかわからない、

そんなふうに、来るか来ないかわからない見舞客を待って

一日が過ぎます。

コロナ禍以前は、そうした見舞客に料理を振舞っていましたので、

父の新盆の時は、その準備も大変でした。

今は、簡素化されているので、

施主にとっては、とても助かっています。

 

けれど、

もう、こういう面倒な新盆の行事は

私たちの代でおしまいにしてあげないといけないなあ・・・、

と、思ったりしています。

 

今朝は、家族みんなで母をはじめとする仏様を送りに

お墓に行ってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症かと思った!

2024年08月09日 | 健康

明け方3時頃、

激しい頭痛と吐き気、

頭があっちんちんになって、体に熱がこもっているみたい。

頭痛薬と胃薬を服用してみるけれど

一向に効き目がなく

この激しい頭痛で起き上がれない

 

朝のことは何もできず、

主人は自分で朝食を食べ、お弁当も作り(やればできるじゃん!)

洗濯物も干してくれて、出勤していきました。

 

さらに頭痛と吐き気もひどくなって

再度薬を服用したけれど、

結局そのあと、全部吐いて(水と胃液だけだけれど)しまい

余計だるくて動けない。

頭痛はさらにひどくなる。

 

いつもの頭痛なら、半日も寝ていれば収まるのに

今回は、一向に治る気配がなく

それどころか、吐き気もいっこうに収まらない。

 

・・・・これはただの片頭痛じゃなく、熱中症なんじゃないか。

 

前日、夕立明けの一寸涼しい日だったので(といっても31℃くらいあったけれど)

ここ数日の、夕立(水分)と適度な気温(草が繁茂する)で

花畑の草が目立ってきているのに気づいて、

午前3時間(休憩をはさんで)、午後1時間半、

みっちり草取りに勤しんでいたのです。

・・・・それがいけなかったんじゃないのか・・・な?

 

吐き気のせいで、水分すら受け付けなかったので

結局、診療所にお世話になることにしました。

先生の見立ては、「熱中症」ではなく「片頭痛」とのことで、

点滴をしていただきました。

 

ベッドに横になって一日が過ぎて行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を迎えに(六道祭)

2024年08月06日 | 行事

8月6日 火曜日

 

菩提寺様より「六道祭」の案内がありましたので

姉と二人で行ってきました。

朝8時です。

 

 

亡くなった母が家に帰ってくる初めてのお盆です。

迷わないように、六道のお地蔵様までお迎えに行きます。

 

 

昨夜は激しい雷雨があって、

まだあちらこちらの草木の枝から、露が落ちてきました。

新盆を迎える多くの檀信徒の皆さんと一緒に参加しました。

周りの緑がきれいでした。

 

 

早いものですね。

もう半年がたちます。

母の帰りを皆で待ちましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑

2024年08月04日 | 自然

涼しい(と、言われている)信州の人間が

「暑い!」と言っては、叱られそうですが、

でも、暑いです!!

 

そうはいっても先週までは、

いくらか外に出て、庭の草をちょっと取ろうか?と

いう気にもなりましたが、

今週は違います。

とにかく、暑い!です。

それも、朝から暑い!です。

 

それというのも、夜間に気温が下がらなくなりました。

 

先週までは、日中33℃近くになっても

朝になれば、22℃くらいまです~っと下がり、

10時くらいまでは室温が24℃くらいを保っていたからでした。

お昼の12時になっても、室温は27℃くらいをキープしていたので

エアコンを入れるのは、夕方3時過ぎ で十分でした。

 

それが昨日あたりから、

もう朝から冷房を入れないと、体がおかしくなりそうです。

夜、窓を開け放して寝るのですが、

先週は、明け方ちょっと寒いな、と思った日もあったのに

ここ3日くらいは、

室温も27℃~28℃で、寝苦しくて起きてしまいました。

そして、そのまま(27℃~28℃)朝なのです。

こんな夏は、初めてです。

まったく、外に出る気がしません。

 

こんな日々がいつまで続くのでしょうか?

一雨来れば、いくらか違うのかなあ・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする