ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

平 泉(毛越寺・観自在王院跡)

2008年02月09日 21時11分35秒 | 岩手県の散歩道
写真は毛越寺山門です。 今回は通りすがりなので手短に・・・ 平泉を語ると、それは「阿弖流爲」・蝦夷征伐や奥州の豪族安倍一族(実は、安倍貞任の弟宗任の末裔が安倍晋三氏だとか?) 前九年の役、後三年の役、・藤原清衡・基衡・秀衡の三代と私の勝手なイメージでは、失礼ですが、できそこないの四代泰衡または源義経・金売り吉次・奥の細道・松尾芭蕉と係わる人々があまりにも多く、説明は長くなりますので、簡単にご紹 . . . 本文を読む
コメント