![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/446d15b2a3ef0971f8a7f67d29b656b3.jpg)
前回の皆既月食は2014/10/08でした。
その日の記事はこちらです。 皆既月食2014/10/08とUFO?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/37ad45c291e5a5ca5fc2f1fecc621917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/17ede117b34289bc765ebfa908268266.jpg)
月の影に露出を合わせます。 月は意外と速いのでシャッタースピードを稼ぐためにISO感度を最大3200にしたのですが、画質が落ちてしまいました。
前回の方がましですね。
長玉の望遠が無いので、苦労します。トリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/73352da52458e60be9a2ccb62e74a265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/3523add1e4228758b39fc93d8cce364d.jpg)
ここでほぼ隠れた時間です。
寒いので、ここで退散しました。 まぁ、我が家のベランダなので手抜きですがね。
その日の記事はこちらです。 皆既月食2014/10/08とUFO?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/37ad45c291e5a5ca5fc2f1fecc621917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/17ede117b34289bc765ebfa908268266.jpg)
月の影に露出を合わせます。 月は意外と速いのでシャッタースピードを稼ぐためにISO感度を最大3200にしたのですが、画質が落ちてしまいました。
前回の方がましですね。
長玉の望遠が無いので、苦労します。トリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/73352da52458e60be9a2ccb62e74a265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/3523add1e4228758b39fc93d8cce364d.jpg)
ここでほぼ隠れた時間です。
寒いので、ここで退散しました。 まぁ、我が家のベランダなので手抜きですがね。
去年の皆既月食は見て写真も撮ったけど、今回は見られねかったっす。
この日は就職したとき直属の上司だった大先輩(御年89才)が震災後初めて石巻から出てきて、仙台で飲もうってことで、先輩もう2人(87才、65才)とオイラ達後輩2人の総勢5人で盛り上がっとりました。
んでもって、5月に仙石線復旧したら今度は石巻に繰り込むことに・・・
酔漢さんとも一杯やらないとね!