![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/6e91da411e541aae270f25fc96377768.jpg)
F4ファントムは40年以上日本の空を守ってきました。
この日は、百里基地航空祭をまじかに控えた30日でした。
航空ファンは茨城空港に集まっていました。
私と友人は、百里基地(雄飛園)で静態保存されているOB機を見学し、その後官民相互利用している茨城空港のターミナルに向かいました。
F4と言えば百里基地なんですね。東京防衛の重要な基地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/571e5e0eacf3dd3ef129e2ee5b07fbe4.jpg)
それでは、乱写した写真を羅列します。
F15Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4d1d93236d852d16936f9ea0404d49e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/a773e9296e08c345822f786285aec9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/ee38fd9c4de264df9949c41fb0d9b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/0a4d1cc0f4e0ed52d637308b7bd79cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3b7114ff0e4ac8c77c67853e51dcb017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/7c5e7dc88b31158f26b1ebb31086907f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/275eed8f8b140bd859946f4f051d0e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/b43b8d13c9fb73cf4bb05e8534219d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/43ff6306af359acfe6a3ded30bc14921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/12df5cc17e593dcd194d36d92f461d3a.jpg)
見物の人が多い為か、上海便が出発した後、ダイサービスの飛行をしてくれました。
ファントムⅡ F4EJ改
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/cd294dfcd1a5935c325893c078925e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/66dad53eaadecd2ab4ea943c4ed1dc3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/0b35893a1b370155b5e3d2eef3f8952b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/7c14097e08bb0a3eb897a2ecc48b613e.jpg)
迷彩塗装のレコンファントム501飛行隊
RF4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/e5f180944481e4506a04aa09f5e26523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/cf5d9c4b63ed43340ee2f471a9c2e1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/767dff934f146746b01dc77e616b8ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/85879816f27b5264633c5451f082b1fd.jpg)
RF4EJ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/1ea32a804d364b4fc18ced9bb055cc6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/0e978d733ab1fe89ba5a3c672c082745.jpg)
遠くからなのですが、オジロワシのカラーリング(ステッカー)に包まれたファントム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/e8ee3a6ee975a61ba587c258e55959f1.jpg)
百里基地は関東地方で唯一、戦闘航空団があり、首都圏防空の要として、国籍不明機に対するスクランブルなどの任務にあたっている。
間もなくこの機影は見れなくなるのだろう。
T-4練習機 御馴染みのブルーインパルスの機材です。
T-4と月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/293fc4c228bfbb54444725dbfa10da5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/d3ecb6ed2c0b7c2c2822f299f799485a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/14d5090b9a651b8a65bd7ef37d031aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/e4d19f1f8fc0f1c9195dbeff3091f5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/8fae6c1350e123e225e9ffbad8f23a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/0bf81a83cb0e5a1dd26f40b2574cefc8.jpg)
カエルのマークは301飛行隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/c454123e466555026a1cd708aafd8487.jpg)
F4EJ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/57b3103c853570c4a17e69586f27492b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/7ef3ac9fc80b267eebf81217d06563d5.jpg)
F86D 初代ブルーインパルス 通称ハチロク F86F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/6cb293a9aff31d19b7c10512f520bd0d.jpg)
F1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/c02061496ef52b9a93d23ecc69da809f.jpg)
F104
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/0f80f982f4ab7e60124fa2505cd4db01.jpg)
RF-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/73c0cc3574f328588a9272cda7661018.jpg)
T-2 前のブルーインパルスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/db7ee2af8e3aebdae04d70e1bcd51133.jpg)
T-33
機種間違っていたらごめんなさい。
この日は、百里基地航空祭をまじかに控えた30日でした。
航空ファンは茨城空港に集まっていました。
私と友人は、百里基地(雄飛園)で静態保存されているOB機を見学し、その後官民相互利用している茨城空港のターミナルに向かいました。
F4と言えば百里基地なんですね。東京防衛の重要な基地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/571e5e0eacf3dd3ef129e2ee5b07fbe4.jpg)
それでは、乱写した写真を羅列します。
F15Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4d1d93236d852d16936f9ea0404d49e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/a773e9296e08c345822f786285aec9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/ee38fd9c4de264df9949c41fb0d9b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/0a4d1cc0f4e0ed52d637308b7bd79cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3b7114ff0e4ac8c77c67853e51dcb017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/7c5e7dc88b31158f26b1ebb31086907f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/275eed8f8b140bd859946f4f051d0e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/b43b8d13c9fb73cf4bb05e8534219d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/43ff6306af359acfe6a3ded30bc14921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/12df5cc17e593dcd194d36d92f461d3a.jpg)
見物の人が多い為か、上海便が出発した後、ダイサービスの飛行をしてくれました。
ファントムⅡ F4EJ改
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/cd294dfcd1a5935c325893c078925e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/66dad53eaadecd2ab4ea943c4ed1dc3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/0b35893a1b370155b5e3d2eef3f8952b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/7c14097e08bb0a3eb897a2ecc48b613e.jpg)
迷彩塗装のレコンファントム501飛行隊
RF4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/e5f180944481e4506a04aa09f5e26523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/cf5d9c4b63ed43340ee2f471a9c2e1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/767dff934f146746b01dc77e616b8ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/85879816f27b5264633c5451f082b1fd.jpg)
RF4EJ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/1ea32a804d364b4fc18ced9bb055cc6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/0e978d733ab1fe89ba5a3c672c082745.jpg)
遠くからなのですが、オジロワシのカラーリング(ステッカー)に包まれたファントム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/e8ee3a6ee975a61ba587c258e55959f1.jpg)
百里基地は関東地方で唯一、戦闘航空団があり、首都圏防空の要として、国籍不明機に対するスクランブルなどの任務にあたっている。
間もなくこの機影は見れなくなるのだろう。
T-4練習機 御馴染みのブルーインパルスの機材です。
T-4と月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/293fc4c228bfbb54444725dbfa10da5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/d3ecb6ed2c0b7c2c2822f299f799485a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/14d5090b9a651b8a65bd7ef37d031aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/e4d19f1f8fc0f1c9195dbeff3091f5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/8fae6c1350e123e225e9ffbad8f23a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/0bf81a83cb0e5a1dd26f40b2574cefc8.jpg)
カエルのマークは301飛行隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/c454123e466555026a1cd708aafd8487.jpg)
F4EJ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/57b3103c853570c4a17e69586f27492b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/7ef3ac9fc80b267eebf81217d06563d5.jpg)
F86D 初代ブルーインパルス 通称ハチロク F86F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/6cb293a9aff31d19b7c10512f520bd0d.jpg)
F1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/c02061496ef52b9a93d23ecc69da809f.jpg)
F104
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/0f80f982f4ab7e60124fa2505cd4db01.jpg)
RF-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/73c0cc3574f328588a9272cda7661018.jpg)
T-2 前のブルーインパルスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/db7ee2af8e3aebdae04d70e1bcd51133.jpg)
T-33
機種間違っていたらごめんなさい。
ゴジラを筆頭に怪獣たちと何度も戦っていた雄姿。
でも64式戦車と供に大概コテンパンにやられてしまうイメージがあります。
百里基地航空祭には下の息子が出かけていました。
ひょろっと背の高いカメラ小僧を見かけませんでしたか?
仙台も初雪だそうですね。
東京も25℃の数日後に10℃ですからこたえます。
定年後の再就職先が外仕事メインのため半袖から一気にインナーにダウンとなりました。
週明けは5時過ぎに家を出る日が続きます....
ウルトラマンシリーズでも相当やっつけられましたね。
息子さんが百里基地にですか? ここは首都圏からのファンが多くて身動きが取れないくらいです。
それに比べれば松島は余裕ですが、やはり展示飛行する機材が違うんですよね。今年は三沢にも行こうと思い宿泊予約しましたが、北海道の災害で隊員が減り、飛行機は飛びませんでした。 展示飛行が中止という情報をある筋から公開前に知り宿をキャンセルしました。 米軍絡みは、珍しいものも見れますからね。
どちらかというと、私の場合はカメラが好きなので、自衛隊も鉄道も被写体の一部ですね。
だから意外と無知なんです。
でもひそかに航空無線機を購入するか考えてます。
鉄道無線も興味ありますが。
早朝出勤ですか、急激に寒くなりました風邪など引きませんように。