記憶を遡り・・・・
昭和34~36年頃だろうか?
写真の左側に見える道路は、国道45号線から多賀城駅~市役所に向かう道です。
長屋で数軒の家族が住んでいました。
流しやトイレ、風呂は共同です。
今見ると、バリバリ昭和感が出ていますね。
現在の風景です。 確かこの辺にあったと思うのですが・・・?
昭和34~36年頃だろうか?
写真の左側に見える道路は、国道45号線から多賀城駅~市役所に向かう道です。
長屋で数軒の家族が住んでいました。
流しやトイレ、風呂は共同です。
今見ると、バリバリ昭和感が出ていますね。
現在の風景です。 確かこの辺にあったと思うのですが・・・?
秋になって大雨で川が決壊。街は水浸しとなり住民も株や貯金どころではなくなりました。私も証券会社を辞める一因となりましたわ。
後悔はしてませんが・・・・・・・・・・。
営業はいずれも大変な時代に突入していたと思いますが・・・
今よりは最悪ですがね。
洪水は昔からでした。 40年以上も経ってやっと念願の仙石線の高架ですからね。
八幡のこの辺は、昔から大地主が多い場所です。
多賀城は駅前に川があるために、商店街ができなかったのど思っています。 発展が遅れ住宅地が多いのはこの地形にあるのだと昔から思ってました。
まぁ、工場地帯を持つことで多賀城は生き延びてきたといえます。
宮城県は2011年に経営破たん確定と言われていましたが、皮肉なことに震災で先延ばしになったようです。
それでも多賀城市の経営状態は夕張市並の水準で、事実上全国ワースト1とされています。
震災の復興がある程度の段階となったら、破綻するかも。ホント、どうなるのでしょうね。
多賀城はそんなに落ち込んでいたのですか?
まぁ、繁栄した工場地帯も衰退化していますからね。
今の日本には景気が良くなる理論は何もありませんからね。
先行き不安ですね。
このところガハハ会もシーンとしてるし、ブログ更新も少ないので
たまにはスッカケデ見っかど思って参上しました。
上の写真、右はじのスモック着た坊ちゃん刈の野郎っ児がチャッコイ頃のヒーの字すか?
今とあんまし変わって無いんでがいんかぁ~?
ところで、酔漢さんのサイト見ったすか?
こっちに転勤だそうで、単身赴任で実家に引っ越して勤務地はオライのすぐ近所なんだそうです。
んではまた♪
酔漢さんから、メールもらいました。単身でしたか。4月からですかね?
後で訪問してみます。
最近全然更新していないのですが、通常は散歩道の2に切り替えました。
こちらは無料版に替えて保存しておくことにしました。
有料版にして保存するとまだまだ使えますが、月々の料金を払わないと3Gを越えた記事が消えてしまいます。画像の限度3Gに近づいているので こちらはセーブしています。文字の多い記事はこちらには、普段の更新はビッグローブにしています。