Praha

日々、楽しんで...

中秋の名月賞

2012-09-14 | うれしいこと

9月2日は、くじの日。
一年分のはずれくじの当たりを確認し、当たりくじの交換。

で、
一昨日交換に行って来ました。

スクラッチの当たり分3600円+普通のくじの当たりを見てもらい、
合計は、4200円位かな?と思っていたら、
3000円が当たっていたようで、7200円。
内、1枚が6月までの交換だったらしく、無効に。

折角なので、お月見スクラッチを20枚買って削ったところ、
‘‘赤枠の中にうさぎが出たら、中秋の名月賞5000円’’
なんて、読みながら削っていたら、
アラ、うさぎ。

そして、500円。
200円。

こんな日もある。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンなんです

2012-03-29 | うれしいこと

明日から準々決勝。

毎日、仕事が終わり帰ってから観るのを楽しみにしています。

何のファンかというと・・・
竹林アナウンサーのファンなんです。

一昨日

第2試合のアナウンスだったようです。

丁度、試合が終わり解説者とその試合についてコメントしている
ところでした。

声に聞き覚えがあり、フッと観ると・・・
やっぱり。

声も好きなんですが、話し方、説明の仕方・・・
とにかく嫌な感じがない。
聴いていて耳障りな言い方をしない。
心地良い。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-16 | うれしいこと

それは、泡盛から始まりました。
丁度、次男が沖縄土産に泡盛を買ってきてくれて・・・
ブログにUP

他の人のブログを見ていて、
「あらこの人も泡盛だわ」と、思わずコメント。

あれから、時々・・・

↑可愛いパンダのカード立てと銀杏のしおりが届きました。

早速

こんな風に使っています♪

一度もお会いした事がないのに、こういう繋がりってあるんだなぁ~

大切にします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重曹水パワー

2011-12-07 | うれしいこと

重曹はキッチンの油汚れを簡単に落とす
という事はよく聞くので知っています。
去年も換気扇のシロッコファンを重曹できれいにしました。


ある雑誌の中で紹介されていた
水:500ml
重曹:大1
で、重曹水を作る
こんな簡単な事がなかなかできませんでした。

作って試してみると、これが面白いようにきれいになる。
毎日の油汚れもシュッとして、ボロ布でサッとひと拭き。


我が家のキッチンの壁は、↑こんな白いタイル。
このメジの汚れが取りにくく、歯ブラシなんかでゴシゴシ。
ところが、重曹水をシュッとしてサッと拭くだけで、白くなるんです。

重層水のパワーに脱帽

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョルニと家計簿

2011-11-22 | うれしいこと

仕事帰りに本屋さんへ。

見たいと思っていた雑誌ジョルニといつも使っている家計簿を買いに。
ジョルニとは、イタリア語で日々という意味。
他の雑誌の中で時々目にして、気になる1冊でした。

今回は、リサ・ラーソンのリネンコットンのカレンダー付きでした。

好きな曲を聴きながら、ゆっくり読みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200個

2011-02-22 | うれしいこと
500円玉貯金が貯まってきました。




この缶にいっぱい。

2007年に始め、財布の中に500円があったらこの中に。

もう重くて片手では持てません。

昨日100個。
今日は、200個。
両替してきました。

そこで初めて知った事。
101個からは、手数料が掛かるとという事。

口座に入金なら手数料が掛からないと言われ、私の口座に預け入れ。
即、引き出し別の口座へ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚

2011-02-01 | うれしいこと
切手シート、今年も3枚でした。
ついでに、書き損じのはがきも5円で官製はがきに交換してきました。
このはがきは、懸賞の応募に使います。


今日の最高気温、8度とか。
それでも、昨日までの3度とか5度とかに比べると、暖かく感じます。

なにしろ、昨日は雪が降ったりやんだりしていましたから・・・
そんな中、次男が会社訪問で一昨日から帰省。
丁度仕事が終わる頃からの送り迎え・・・バタバタと・・・

振り回され、疲れました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた頃に...

2010-10-06 | うれしいこと
先月、ミッドランドで食事
「これ皆で書いて応募しよう」って幹事のTさんが、
会計後貰ってきた紙。

1000円の食事券が当たりました。
応募した事も忘れていました。




封筒の消印も綺麗で、数字の並びも良かったので、記念に
撮りました。

また行かなくては・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド その後

2010-09-14 | うれしいこと
昨日までの異常な暑さで、ベランダの植物がどんどん
枯れていく中、アボガドはどんどん成長中。

葉も6枚。
茎も少し太くなったようだ。


             

先日UPした豆苗も、収穫する事ができ、スープの具に。
もう1回食べれればいいなと、水替えの毎日。



今朝の新聞に「秋バテ」に注意と。
確かに...猛暑に耐えた身体が、そろそろ疲れてきている。
身体を温める鍋料理も秋バテ解消にいいらしい。

とりあえず私は、睡眠時間をしっかり取る。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハガキ

2010-08-09 | うれしいこと
先日、こんなかわいい暑中見舞いもらいました。
神奈川に引っ越したKさん。
江ノ電のハガキです。

元気にしているとの事。
どうしているのか、気になっていたところでした。

メールの方が早いけれど、こうしてハガキもらう方が
嬉しいな。

             
フォトフレームに入れて、しばらくサイドボードの上に飾っておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする