昨日焼いたパン。
レーズンの量がいつもの倍以上。
生地に練り込む分のレーズンは90g。
粉や砂糖などと一緒に投入。
他にレーズン・ナッツ容器に40g。
ブランデーがなかったので、リキュールを入れて。
バターが品薄でケーキ・パン用マーガリンを使用。
でき上がりは、ずっしりもっちり。
あまりの良い香りに、焼きあがりの軟らかいうちにカット。
粉と一緒に練り上げる事で、レーズンの甘味がパン全体に
いきわたるとMEMOに。
確かに、今まで焼いたレーズンパンと違い生地にもレーズンの甘味が移り、
極上のレーズンパンになりました。
プロフィール
最新コメント
- Hibiscus/道の駅、チョコレート、クルミッ子
- 575/道の駅、チョコレート、クルミッ子
- Hibiscus/ドクターイエロー 写真展
- maria_zucchero/ドクターイエロー 写真展
- Hibiscus/歩いてきました
- maria_zucchero/歩いてきました
- Hibiscus/89歳、ひとり暮らし。
- siawasegohan_2009/89歳、ひとり暮らし。
- Hibiscus/今日いち-2024年12月31日
- ringonokitokuruminoki/今日いち-2024年12月31日
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- Mom's Bread
- パン作りや小物作りを楽しんでいるぷーもさんのブログ
- ふじちゃんのcucina
- 素敵な食器と美味しいお料理に注目!!お料理研究家ふじちゃんのブログ
- お気楽オカンの日記
- 簡単でおいしいお料理が得意なのんさんのブログ
- ~ほっ♪とひと息~
- タイトル通り「ほっ♪とひと息」付けるmomo♪さんのブログ
- My Quilt Room
- 飼い猫の事、季節の花etc...野球好きのキルターhiroさんのブログ
- しおんとママのガーデン日記
- 愛猫しおんくんの事、ガーデニングを楽しんでいるたかちゃんのブログ
- ‘‘K.mama’’の気ままにちくちく
- 手芸大好きなK.mamaさんのブログ