![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/58077e16e75b103850d3acb3b6d00271.jpg)
ザッハトルテの入っていた箱を仕上げてきました。
サイドの縞々のかすれ部分やはみだし部分をシズルで修正して、バラの花芯をペールゴールドでポツポツと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/448b8165312fbfaf032ba62c3a64200b.jpg?1573452710)
四隅にゴールドの金具が付いているので、花芯もそれに合わせてペールゴールドで。
ペールゴールドはちょっと派手なイメージですが、四隅の金具に合わせたら丁度良い感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/e5eb0628f27564428f7ab33b6affc4ab.jpg?1573452711)
これは、義母へ。
先週施設に行った時、ボールペンや鉛筆をガムテープの輪の中にいれていたので、
家にあった何かの入っていたプラスチックの容器に大きなバラを描きました。
家にあった何かの入っていたプラスチックの容器に大きなバラを描きました。
ローズピンク、バイオレット、プラムピンクで2個ずつ。
口元にレースのテープを貼りました。
明るい物が身近にあると気分も明るくなると思います。
そして、先生が用意してくださった昼食です。
初めて食べた物があったので撮ってきました。
明るい物が身近にあると気分も明るくなると思います。
そして、先生が用意してくださった昼食です。
初めて食べた物があったので撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/c7a701b2dadb9a9821895ee16b29a370.jpg?1573453324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/f9de884a3d78478a52aaca2b175cebdb.jpg)
向かって右のサラダの中に入っていた細いグリーンの物。
シーアスパラというそうです。
ハワイの海で採れるそうで、生徒さんでパン教室の先生をしている方から頂いたそう。
これ自体に塩分を含んでいて食べるとちょっと塩辛かったです。
岡ひじきを連想させるような細さ。
コストコで購入されたとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます