
2つ目のブロック、キルティングの準備が
できました。
17枚の長い長方形、短い長方形、大きい正方形
小さい正方形。
キルト綿と表布を接着テープで付けた物を
はめ込み、仕付け糸で留めました。
慣れてきたので、作業が多少早くなりました。
暫くは、キルティングと四方の布を三つ折りに
してまつる作業です。
雪が舞うとっても寒い日になりました。
こんな中、主人は今日から2,3年生のちびちゃん達の
練習に参加です。
かわいいだろうな、きっと。
早めに暖かい夕飯の準備をしないと・・・
今夜は、白菜と春雨の肉団子のスープ。
できました。
17枚の長い長方形、短い長方形、大きい正方形
小さい正方形。
キルト綿と表布を接着テープで付けた物を
はめ込み、仕付け糸で留めました。
慣れてきたので、作業が多少早くなりました。
暫くは、キルティングと四方の布を三つ折りに
してまつる作業です。



雪が舞うとっても寒い日になりました。
こんな中、主人は今日から2,3年生のちびちゃん達の
練習に参加です。
かわいいだろうな、きっと。
早めに暖かい夕飯の準備をしないと・・・
今夜は、白菜と春雨の肉団子のスープ。
何回説明を読んでも、理解が…うーん、出来ていません。
本などでよく見る作り方とは、根本的に違うみたい?
…出来あがるのを待つとしましょう。
理解力がなくて、すいません…。
これは、松浦香苗さんの『今、キルトを作る幸せ』
という本を参考に作っています。
私も、最近やっと作り方が自分のものに
なってきました。
もし興味があったら、図書館で借りてみてね