![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/8fafa1d400d25356f423784e1695053b.jpg)
男ばかりの我が家には、ひな祭りは関係ありません。
でも、忘れてはいけません。
母は女です。
そこで、私の為に毎年飾っています。
そろそろ今年も・・・
これは、テレビボードの上に。
手作りの物が置いてある近所の喫茶店で買いました。
ちょこっと置けるコンパクトサイズです。
そして去年も紹介した教室で作ったタペ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/60510eb25997b181e9a2648c349152fd.jpg)
玄関に飾ります。
今日は、患者さんからあられも頂いたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/c5acb7df9d27e99f0758c628b9a48849.jpg)
真ん中にのりの入った美味しいあられでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも、忘れてはいけません。
母は女です。
そこで、私の為に毎年飾っています。
そろそろ今年も・・・
これは、テレビボードの上に。
手作りの物が置いてある近所の喫茶店で買いました。
ちょこっと置けるコンパクトサイズです。
そして去年も紹介した教室で作ったタペ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/60510eb25997b181e9a2648c349152fd.jpg)
玄関に飾ります。
今日は、患者さんからあられも頂いたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/c5acb7df9d27e99f0758c628b9a48849.jpg)
真ん中にのりの入った美味しいあられでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こういうのいいですよね。すぐに飾れて、さりげなく可愛くて。
ウチは娘二人&母なのに出すのもしまうのも大変・・ってお雛様飾ってません。。
あ~~と思いながら数年。
このタペはアップリケですよね。
とっても簡単です。
娘さんが2人だと、素敵な段飾りがあるんでしょうね。
出すのも大変だけれど、何日までにしまわないと
いけないって言われてるんですよね。
あ~~ってなっちゃいますね
ハイ、アップリケです。