Praha

日々、楽しんで...

表と裏

2008-02-13 | パッチワーク
この間から作っているひざ掛けの1ブロックの
キルティングが終わりました。
これが、表です。

キルティングラインがちょっと・・・
平行でない所も。

そして、こちらが裏です。


こっちの方がきれいに見えるかも・・・
こんな感じであと7枚。


外は風がとても冷たいです。
昼間は日当たりがいいので、ヒーターは付けません。
でも、今日はあまりにも寒いので、
ハチミツジンジャーミルクティーを飲んで
(最近、このカップでたっぷりと作ります)



夕飯の準備までのあと1時間位、
続きをもう少しやろうと思います。
生姜の働きで、身体の中からポカポカ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明宝ハム

2008-02-12 | 
昨日、めいほうスキー場へボードに行って来た
息子のお土産。
スーパーにも売っているけど、
友達が皆買っていたから、俺も買って来たと。
ボードに行ってのお土産なんて
珍しい事。

夕食に食べました。
豚肉のぎっしり詰まった味。
焼くとちょっと硬めに。
少し塩辛く、ご飯のおかずには丁度
いいかも。

美味しく頂きました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束

2008-02-10 | ガーデニング
先週中止になったちびちゃん達の卒団式に出席した主人が、
こんなきれいな花束を頂いて帰って来ました。

早速、フラワーベースに挿しました。

バラ、ガーベラ、ブルースター、アルストロメリア
デイジー、カーネーション、カスミソウ、アスパラ

白いカスミソウが、昨日の雪を思わせます。

生花があると、部屋も明るくなります。
暫く、優雅な気分で食事ができそうです

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お揃いで

2008-02-09 | 小物
パッチワーク用のボードとアイロン台を
お揃いの布で作りました。
10年以上も使っているボードはさすがにもう
ボロボロ。
アイロン台も同じ布で被せ直しました。


朝からチラホラ降っていた雪が、

こんな大きさになり、


あっという間に白くなってきました。
そのうちに、

真っ白に・・・

ベランダの手すりにもこんなに積もりました。


こんな中、息子からお迎えコールが・・・
外に出てビックリ

こんな中運転するのは何年ぶりか。
とにかく無事帰って来れて良かった。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしく・・・

2008-02-08 | 
日が少しずつ長くなってきています。

10月の夕暮れは、

こんなにオレンジっぽく、


12月の夕暮れは、

ちょっとグレーも混じって・・・

やっぱり昨日の夕暮れは、ピンクっぽく
何となく春らしく、なってきたかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ進んでます

2008-02-07 | パッチワーク
こんな感じで4枚できました。
あと8枚作らなくてはいけません。

キルティングも少し始めています。
何回も洗いざらしたシャツの生地なので、
肌触りはとても気持ちいいです。

同じ様な感じですが・・・


そして、


まだまだ先は長い。
それでも、4枚(試作を含めて5枚)作ると要領が
良くなってきています。

気長に進めます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗

2008-02-06 | 
またまた割ってしまったお茶碗。
主人のご飯茶碗です。
今回は私が割ったのではなく、主人が
自分で落としてしまったんです。

でも、よく考えると私がいけないかも・・・

息子達のお弁当がなくなり、下の子が一人暮らしを
始めてご飯を炊く量がぐんと減りました。
朝は、前日の残りがあればお茶碗に入れ、
レンジで‘チン’。
これが熱かったみたいです。
<ガチャン>
ご飯が入ったまま床に落ちて割れてしまいました。


いつもの雑貨屋さんで買って来ました。
縦のストライプはよくあるけれど、これは横のストライプ。
ちょっとカントリー調に見えるかもしれませんが、
微妙な色合いがあちこちに・・・
内側も

こんな感じになっています。
気に入ってくれるといいんだけど・・・

最近ちょっと忙しくて、毎日遅いので私も
それを待ってご飯の用意をして寝るので、
夕べも1時過ぎ。
夕方寝てしまい、起きたのが5時過ぎ。
サッカーを観ながらの更新です。
なかなか進まない・・・

大久保のゴール。
2:1になりました。

この間買った器で、おつまみを盛って・・・
最近のお気に入りです。

スルメを醤油とみりんで漬けた物を載せて





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2008-02-05 | 
息子の誕生日でした。
今から22年前の2月5日の午前2時50分に
生まれました。
こんな寒い時に・・・

ケーキを食べたいと言っていたので、仕事の
帰りにMichelに寄り、一番小さいケーキ
を買いました。
「何かメッセージを入れますか?」
「し○〇○ HappyBirthdayとして下さい」
「ローソクはどうしますか?」
「22本お願いします」と。

いちごがたくさん載ったケーキ。
早速4等分して食べました。
息子、彼女、主人、私。
甘酸っぱくて美味しかった
   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アームバンド 2個目

2008-02-04 | 小物
昨日、恵方巻きを作っている合間に
2個目のアームバンドができました。
本当は、こっちが最初にできるはずの物でしたが。

以前、小袋を作ったベージュに赤い小バラと
ブルーの小花模様の生地で。

写真で見るとやっぱり上下サイズが
微妙にズレているみたいに見えます






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻きに挑戦!

2008-02-03 | 
今日は節分。
朝から母の作ったかんぴょうをもどし

甘辛く煮ました。


椎茸は夕べからもどしておき、これも甘辛く
煮付けました。


厚焼き卵も焼きました。


7種類の具材を巻き込むと縁起がいいそうですが、
全部揃わなかったので、この3種類と、
きゅうり、ハムで5種類の具を巻き込むことに
しました。

太巻きでは食べきれないかも、という主人の要望に答え、
細めの物も作ってみました。
この中にも少しずつ5種類の具を
巻き込みました。

思いのほか美味しくできました。
椎茸が美味しかったと主人。
細めの物を2本食べ、ちびちゃん達とのボーリング大会&
打ち上げに出掛けて行きました。

今日は、雨が降っていなかったら、昼から
卒団式だったのに。
来週に持ち越し。

そんな訳で、こんな時間の更新になりました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする