Praha

日々、楽しんで...

青が散る

2012-05-08 | 

宮本 輝 著

昔、石黒賢主演のテレビドラマで少し観ていた様な・・・
大学生がサークルでテニスを一生懸命していて・・・
そんな記憶しかありませんでした。

青春小説かと思い、借りるのを躊躇していました。

確かに物語は、主人公燎平が大学の入学手続きに行き、
そこで美しく魅力的な夏子に出会うところから始まります。

でも、20代の頃の心の描写が深く書かれていて、借りて良かった。
読んで良かった。

テニスに明け暮れる日々、インカレを目指しての練習、大学の教授との心の繋がり・・・
やっぱり、宮本輝の文は読み心地が良い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こでまりを飾る

2012-05-07 | インテリア

連休後半に入る前の事。

喫茶店のテーブルに飾ってあったこでまりを褒めたら、
「少し持って行く?」
と、
外にあった木から数本切ってくれました。

嬉しい!!

早速、飾りました。

でも、このガラスの器より

↑この焼酎の空き瓶の方が趣があっていいな。
と、入れ替えて。

今はもう花は散ってしまったけれど、根が出てきたらいいなと、
まだ水に挿しています。

もう少し様子見ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽の天ぷら

2012-05-01 | 

29、30日の1泊2日で実家に帰って来ました。
高速も混むことなく、お天気も良く快適なドライブでした。

今日、明日と仕事。
今朝は、5時半にゴルフに出発するという主人に合わせ、4時半起き。

30分程昼寝をして、頭もスッキリしました。


実家で貰ってきたタラの芽。
いつも衣を付けすぎてフリッターみたいになってしまうので、
薄めに付けてカラッと揚げて。

まぁまぁの出来?(笑)

ほろ苦さがいいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする