Praha

日々、楽しんで...

冷たく寒い一日でした

2014-12-17 | ゴルフ



最高気温5.5C。
マフラーをグルグル巻きにして、コートの襟を立て自転車で通勤。
寒いから身体に力が入ってしまう。

午後からは、今年最後のスクール。
来年の課題は、間をつくれるように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽捜査

2014-12-16 | 

今野 敏 著

 警察庁長官官房の総務課長の竜崎伸也は、
東大卒のキャリア。

連続殺人事件を発端に、彼の同期で小学校の同級生だった伊丹
との関わりの変化。
そして、予備校生の息子がヘロイン所持。

他人になかなか心を開かなかった竜崎が、
息子、伊丹の事を考えながら少しずつ変わっていく・・・

私の一番嫌いなタイプだと思って読んでいたら、
徐々に優しさがみえてきて、
最後には、部下からも理想の官僚と言われ、
グッときてしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7冊目は・・・

2014-12-15 | 日記

ポインセチアの表紙で。

1月1日から始めた書き写しのノートも、7冊目に入りました。
約30分程の集中する時間。

子供達の使いかけのノートに気に入った表紙を付けて。
溜まっていたノートも使い、HBの鉛筆も使い、
ある物の消費も兼ねて。

後15日で1年続けた事になります。


今年の漢字一字は「税」でした。

丁度その発表があった日。
私の漢字一字は
「続」だと思いました。

発表の後、天気予報の予報士の人が同じく
「続」と。
今年は、大きな災害が続いたから。
悲しい‘続’。

私の「続」は、書き写しも続いたし、スクールにも2年間休みなく
通えたし、ウォーキングも続けられたし・・・の嬉しい‘続’

「続」です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2014-12-14 | 日記

夕べは、韓国料理。


寒いので鍋を頼みました。
⬆赤い色・名前忘れました。



⬆白い色

体がポカポカしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物で昼食

2014-12-13 | 

6:30には皆出掛けてしまいました。

片付けしたり、HBに仕込んだり、漬け物をしたり・・・

早速
↑カブの漬け物と昨日や今朝の残り物で昼食。



義母に頼まれていた枕カバー。
ミシンを使わないといけないので、こんな日に。
ワザワザ作らなくても、買えばいいじゃん、
ってブチブチ言いながら・・・
裏と表、布が足りなかったから違う布で。

さぁ少し休んだら、今夜は職場の忘年会。
新しく入った子は2人。
平成生まれ。
まさか、平成生まれの子と仕事するようになるとは。
カラーコンタクトしてるんだって(午後からの子は初めて会います)

夕飯の用意もしま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2014-12-11 | 

廃品回収でしたが、雨の為明日に。
最近よく雨が降ります。

こんな日は、長靴ヲ履いて歩いて行くのでいつもより
10分程早めに家を出ます。

↑朝は、ご飯たくさん食べて。
パワーを付けないと、
特に木曜日は忙しくなったりするので。

今日は、雨のせいか急患もなく予約の人だけで
終わりました。

後2週間ちょっと・・・
頑張らないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんじょの眼鏡日和。

2014-12-10 | 

本上 まなみ 著

返却本棚に、久しぶりに(4年ぶり)に彼女の本を見付けました。

少しずつ慌ただしくなっていく中、読んでいてクスッと笑えて、
ホワンとした気持ちになる。
そんな話が詰まっています。


彼女の大阪の友達、何と私と同じ職業でした。
患者さんの困った話、関西人ならではの感覚で。
痛みの玉が歯に当たった話。
奥歯に子供の粘土を詰めた話。
唾が出すぎて困っているおっちゃんの話。
日頃の患者さんとのやり取りにちょっとスパイスを加えると、
こんな風になるぞ~
って読んでました。



次の予約の本が取り置きされているので、
ササッと・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3段繋がった

2014-12-09 | パッチワーク

少しずつ・・・

一辺が3cmのヘキサゴン。
思ったより1個が大きい。

後、11段。
何とか年内にピースワークだけでもと
思っていますが・・・

優先順位を付けると
1.仕事、2.掃除、3.ゴルフ、4.パッチ
なので、
体調を崩さないように無理せずに進めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物の様子

2014-12-08 | ガーデニング

気温は例年より低め。
でも、今日は日差しが強いのでベランダは暖かい。

↑カランコエ
先日からの蕾は、赤味が増したけれど咲く気配はなし。
その代わり、他の葉先から蕾が見えてきました。
全部の葉先にあります。



↑こんなの。
これが全部咲いたら・・・
すご~くたくさんの花。

今年のシャコバサボテン。
今が一番可愛くて好きな時季。



かわいそうなのは、ハイビスカス。
気温の低かった時ベランダに置きっぱなし。
葉っぱが枯れ枯れに。

きたない葉っぱを取ったら、↑こんな風にみすぼらしくなっちゃった。
来年は、咲きますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2014-12-07 | 

今朝は久しぶりにパン。
昨日またリッチ食パンを焼いたので。

主人の実家から貰ったほうれん草。
にんじんとバター炒めに。
軟らかくてアクがなくて美味しい。

ハム・卵・キャベツ・トマト・豆腐(パンでも豆腐は欠かせない)
ブロッコリー・ヨーグルト
タマネギとわかめのスープ

これを食べて練習へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする