![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/8d27c9231c77469eb9acb8b0df3bfbe2.jpg)
*2014年8月2日撮影
気がつけばもう8月。暑いわけです。
草むらに生えている黄色い花を見つけました。
小さな穂状に花が咲いています。下の方からだんだん上に向かって咲くようです。
これはキンミズヒキという花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/94d805fc2bb1af06db293566be06cb76.jpg)
*2014年8月2日撮影
花のアップです。
まだ咲きそろっていない感じですが、しだいに上の方まで咲くのだと思います。
細い穂状の花を水引にみたててキンミズヒキの名になったとされています。
赤い点々の花がつくミズヒキという花とは全く別の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/74a60963f149cd91caa93c55b8b4013f.jpg)
*2014年7月31日撮影
たくさん咲いているところにも出会いました。
でも花はまだ咲き始めのようです。もうしばらくしたら咲いている花の穂が長くなって、見応えがあるかもしれません。