![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/9bad7bf57bf113953e094b46eedddf89.jpg)
*2015年1月23日撮影
雪はほぼ毎日降り続けて、青空を見るのは久しぶりの今日でした。
ヒヨドリがたくさんケヤキに群がっている中に、アカゲラがいるのを発見。
アカゲラはときどき見かけるのですが、なかなか写真は撮れません。
今日はいつもよりは落ち着いて撮影できましたが、遠くにいて、枝がじゃまで、というわけでこんな写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/15307943e16182868077699fc81c3519.jpg)
*2015年1月23日撮影
アカゲラは世界中の温帯域に住んでいる、代表的なキツツキです。
赤と黒と白の三色で構成される粋な模様が人気の鳥でもあります。
今日のアカゲラは後頭部が赤いので雄のようです。雌は頭が黒一色なのです。