さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2018年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
フライパン購入
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(25)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
トト 新しい病院へ
猫を看取った日記
/
2018年03月31日 05時21分26秒
トト
新しい病院に行ってきました。
口内炎がひどくて
口の中が気持ち悪くて
食べることも水を飲むこともできない状態だったんだけど、
今まで通っていた病院は、
漢方を強く推し進める病院で、
ふつうの西洋医学の病院のように
症状が出ている箇所を徹底的に調べて
原因を突き止めて、治療するという感じではなくて、
「全体的に体調を良くしていきましょう」
みたいな方針の病院だったんだけど、
とにかくトトには時間がない。
食べなくて、どんどん体重は落ちているし
このままだとやばい状態なのは明らか。
病院の先生も、骨と皮と内蔵の重さだけですね
と言われていました。
なので、悠長なことを言ってられないと
新しい病院に乗りかえることにしました。
検査には4万円ちかくかかったけど、
実はトトは、口内炎とかはそんなに問題ではなく
胃とか腸に問題があるらしいということがわかってきました。
腫瘍などは発見されなかったんだけど
どうやら空気や水がたまってるらしいということ。
これから、薬を飲ませて様子を見るという方向ですね。
まあ、とにかく下腹部に問題ありということがわかりました。
何とか治療していきたいと思います。
新しい治療方針に切り替えて、
復活してほしいと思います。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
怖い夢をみた
ふつうの日記
/
2018年03月24日 14時04分24秒
夢の中でぼくは
焼肉店で、一人で焼肉をたべている。
何か注文するかなにかで店員さんを呼ぼうと思うが
誰もいない。
というか、店員さんどころか
他のお客さんもいない。
いったいどうしたのだろう
厨房の方で何をしているのだろう
と思い、厨房に入って行くと、
厨房にも誰もいなかった。
まるで営業を終了して
すべてをキレイに片づけて帰ったように。
時計を見ると深夜1時すぎ。
もうとうに閉店している時間だった。
なんか、
周りの動きにまったく気づかずに
焼肉を食べていたような気になって
とてつもなくさみしくなった。
そんな夢。
人間、年取ると、
気弱になるなあ。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
さいきんのトト
猫を看取った日記
/
2018年03月23日 15時29分25秒
トトは、口が気になってしまって
水も食べ物も口に入れられない状態です。
でも、たまに猛烈な食欲がよみがえるのか
急に食べたりして食いつないでます。
とにかく自分から水を飲まないので、
毎日、皮下輸液をしています。
僕が、背中に注射針を打ち込んで70mlほど専用の水分補給のための液を入れます。
トトは、若いころ、一度ひどい脱水症状になって、
いまとは違う動物病院で皮下輸液してもらって、
入院させてもらって、何とか回復しました。
あの皮下輸液を自分でやるようになるとは思いませんでした。
とにかく口の中に口内炎とか歯肉炎とかができて、
気持ち悪いのが治らないので、
来週、新しい病院に行って診てもらいます。
人生で初めてのセカンド・オピニオン。
なんか、最初の病院の先生に悪いみたいな気がしてしまいます。
ま、そんなところですね。
まだ、ニャーニャー話しかけてくるので、元気はあります。
■写真は、さいきん動物病院に連れて行ったときのもの。
最近では一番かわいく撮れました。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
猫を描くのはむずかしい
マンガについて
/
2018年03月14日 14時04分47秒
漫画を描いてきたんだから、
猫なんてちょちょちょいーって描けるぜー!とか思ってたら
大間違い。
猫 難しいです。
体のバランス、こんなだったんだ!って驚きました。
どんだけ思い込みで描いてたんだっつーハナシで。
もっと練習します。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
トトは元気
ネコ日記
/
2018年03月13日 06時13分50秒
バスがいなくなって、
よりトトに長生きしてほしいという気持ちが
夫婦ともに強くなりました。
結果、トトに関心を持ち、
かまう時間が増えてます。
その分、ユニとクジに使える時間が少なくなり
二人は不満そう。
結局そうなんですよね。
一日は24時間しかないし
何にどれだけ時間を使うか、時間をさくかってハナシになってくるわけで…。
けっきょく人生って、そんな感じなんですよね。
何にどれだけ時間を使うかって判断を繰り返す日々。
さいきんは、トイレの外にウンチがあっても、
オシッコで床が濡れてても、そんなに嫌な感じもしないし、
驚きもなくなりました。
すぐ清掃してアルコール除菌スプレーかけて拭いて、
換気すれば、もうニオイも残らないですしね。
ていうか、そもそもウンチとかオシッコって、
そんなに汚いモノではないって、最近そういう思いが強くなってます。
人間にとって本当に汚いモノは、
毒物とか、放射線物質なワケで。
ウンチオシッコは、そこまで忌み嫌う対称ではないのかなって思うようになりました。
さ、今日のお昼ご飯は、マックにしようかな!
昨日、食べようと思ったけど、仕事の関係でできなかったので。
ま、そんな感じで。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
バスの火葬
ネコ日記
/
2018年03月09日 11時20分58秒
電話したら、その日の夕方来てくれました。
ワンボックスで来てくれました。
バスの遺体は、ダンボール箱に入れて、
まわりに花を敷き詰めて
亡くなるときに枕がわりにしていた新しいタオルを体にかけて
横たわってました。
担当の若い男性は、
その箱のまま持って行って、
どこか駐車場かなんかで車を停めて火葬したんだと思います。
1時間40分後。
男性は帰ってきて、写真のお骨を渡しました。
中は、人間のお骨と同じように
真っ白な円筒形の陶器に、バスの骨が入っていました。
体の細かい骨の上に、頭蓋骨が乗っていて、
本当に人間のときと同じだなと思いました。
そして、カプセル2つ。
一つは無料で付いてくるみたいでしたけど、
夫婦それぞれが持つために、もう一つお願いしました。
二人ともキーホルダーにつけました。
金額が、火葬費 18,000円(ペットの大きさ・体重によって違います)
カプセル別売り 1,200円
合計 19,200円。
以上。
亡くなる前は、もう本当にハラハラというか、
落ち着かず、本当にいなくなってしまうのかという気持ちで、
大変だったんですけど、これで落ち着きました。
あとは、同じ歳のトトに
どれだけ長生きしてもらえるか、です。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バス 永眠 18歳
ネコ日記
/
2018年03月08日 08時33分29秒
バスが息をひきとりました。
シャワーで濡れた髪を乾かすため
ドライヤーを持って洗面所に行く時に見たら、
「ハッハッハッ…」
人間がジョギングしてる時くらいの呼吸の速さだったんですけど、
ドライヤーして戻ってみると、
息は止まってました。
2018年3月7日 午前9時46分。
僕は、10時からアシスタントのお仕事が始まるので、
トトに「健康缶」という腎臓ケアのペーストをあげて、
給水用注射器で水を飲ませました。
そこで5分前のアラームが鳴って仕事部屋へ。
「作業開始します」
とスカイプで打って、10時ちょうどに
お世話になった動物病院の先生に電話しました。
「さっき、亡くなりました」
先生にお礼を言って、作業開始。
昼ごろ、妻と電話で火葬のことや業者について相談。
けっきょく火葬は、焼却炉を積んだ車で家まで来てくれて、
焼いて、骨を骨壺に入れて渡してくれるサービスにしました。
お骨を入れるカプセル2つついて、19,200円。
お葬式とかは、なし。
人間用の葬儀とか、猫に関係ないし。
なにより、その場合、
喪主はバスの兄妹のトトであるわけだし。
それに、ユニもクジも出席できない葬儀なんてあり得ません。
出席できたとしてもケージの中?
っていうか、猫たちに、人間用の葬儀の意味なんてわからないでしょう。
ユニやクジの態度をみてると、
小学生のころ、おじいちゃんが死んだことを思い出します。
子供って、あんな感じだよなって思いました。
なんか、訳がわからず。
親戚がたくさん集まってきて楽しいような。
みんな泣いてるけど自分は全然悲しくないな、とか。
ご遺体が箱に入れられてるけど、近づけず。
ちょっと遠くから観察する。
トトは、バスの遺体のことは完全無視。
どう思ってるのかわかりません。
バスの死をとおして思うことは、
やっぱ、歳をとった猫って、
かまってないとすぐ死にますね。
たぶん20年以上生きてる猫って、
ものすごくお世話されてると思う。
こまめに体調管理して、エイジングケアして、
療養食に切り替えたりして、
たくさんたくさんケアしてもらった猫は長生きすると思いました。
バスもトトも、体調悪くなる前は、けっこう放置してましたからね。
ユニとクジが若くて元気でかわいかったから、
そっちにばかり目がいってしまって。
反省。
トトには、もう少し長生きしてほしいので、
たくさんケアしてあげようと思います。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
やっぱりブログに書くのはやめようかな
ふつうの日記
/
2018年03月06日 16時49分32秒
今日、妻が出勤したあと一人で皮下輸液やってみました。
なんとか成功!
少しだけバスの体に水を入れることができました。
コメントにも書いていただいたように、
そうですね。
ブログで書いて、人に読んでもらって、
人さまを暗い気持ちにさせることもないですよね。
まあ、定期的に報告ていどにしておきます。
ってことは…、
またお昼ご飯ブログになるかなー!^^;
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
トイレの鍵を外から閉めること
猫を看取った日記
/
2018年03月06日 06時08分11秒
うちは、トイレから出る時、
外から鍵を閉めます。
なぜならバスが、ドアノブに飛びついて、
開けて中に入ってしまうから。
まあ、今では、ユニとかクジを中に平気で入れてるし。
入れたまま気づかずにドア閉めてしまって
後から気づくなんてこともよくあるので
中に入ってもどうってことないんですけどね。
で、昨日も習慣で鍵を閉めてドアを閉めたんだけど、
ふと気づきました。
「あ、もう必要ないんだ」
バスはもうジャンプできないです。
バルコニーに出すと、隣のバルコニーに飛び移って行ってしまうのも
バスだけ。
だから、バルコニーに猫が出ないように気をつけなくてはならなかったけど、
もう、それも必要ないです。
バスはジャンプできません。
バスは賢い猫でした。まだ生きてるけど。
トトよりも、ユニよりも、クジよりも賢い猫だったな。
バスの食欲は、落ちてます。
皮下輸液。
昨日も失敗。
できない。
バスが動いてしまって。
ただ、バスの体をなでるだけしか出来ない感じです。
明日、病院に行ってみます。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
バスとクジ
猫を看取った日記
/
2018年03月03日 10時30分28秒
2階から3階への階段の途中で止まってるバスを発見したので、
3階まで持ってきてあげる。
バスは、いったん3階まで持ってくると、
夕方になって寒くなってもずっと3階にいるので、
また2階に戻さなくてはならない。
バス、水は一人で飲むようになった。
食欲もまだ食は細いけど、少しずつ食べるようになった。
トトは、回復ぐあいが顕著だ。
食欲の回復がすごい。
昨日なんかは、
ちょっと前は口もつけなかったカリカリを食べていた。
2匹とも、少しずつ良くなっていると思います。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター
(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
↑楽しんでいただけたら
ポチッ
とお願いします!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ