さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2006年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
【美術館めぐり】東京都水道歴史館
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(26)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
やってた人、やってなかった人
ふつうの日記
/
2006年03月30日 21時37分14秒
番組改変期にはスペシャル番組がつづく。
「懐かしの昭和歌謡」とか「アニメソングベスト100」などやる。
当時うたった歌手本人が何年ぶり、何十年ぶりに登場して熱唱するという企画。
そういう企画は、観ていると、いろいろな人生模様が見え隠れしたり想像できたりするので、何となく観てしまうのだ。
ヒット曲に恵まれずテレビに出ていなくても、歌を続けていた人はさすがに声も出ていて、あぁ、このひと歌をずっと続けていたんだな。やっぱり歌うのが好きなんだな、と感心させられる。
一方、表舞台から遠ざかっている間、歌はおろか発声もサボっていた人が、たまにテレビで歌うと目も当てられないのだ。
まさに「悲惨」。
「おまえ、もういいよ!」
とチャンネルを替えたくなるんだ。
明暗はっきり分かれるのが面白い。
特に、昔は歌が上手かった人などがそうだと悲しいものがある。
やりだまに上げて申し訳ないが、その代表と言えるのが「となりのトトロ」の井上あずみさん。
声量が全体的に足りず、大声を張り上げようとするあまり小さい声は伸びず、消え入るようにしぼんでしまって非常に聞きずらかった。
それにひきかえ、やっぱりアニキ・水木一郎はすばらしい。
「ドラゴンボール」を歌った人もさすが!と唸ってしまった。
名前知らないけど。
--------------------------------------------
「ドラえもん/のび太の恐竜2006」は、泣いてしまいそうだから映画館に行けない。
今度の「ドラえもん」は、「ハウル」を越えるかも知れないぞ!
■流星光Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
さまぁ~ず への おまぁ~じゅ
ふつうの日記
/
2006年03月28日 23時43分23秒
僕はここ半年ほど、漫画の仕事中には決まって、むかし録音したTBSラジオ「さまぁ~ずの逆にアレだろ!」を聞きながら仕事をしている。
この番組を録音したころ、実は、伊集院光と爆笑問題が大好きで毎週のように録音していた。
さまぁ~ずの番組は、ほんの10本くらいしか録ってなかったんだ。
はっきり言って、あんまり「お気に入り」って訳じゃなかった訳です。
でも最近、何故か、さまぁ~ずの録音しか聞かないようになってしまった。
なんでかな~?って考えた。
要するに、仕事をするのにピッタリの丁度よいトーンなのです。
こう言っては申し訳ないけど、伊集院光・爆笑問題は、確かに面白いんだけど、ネタとして一生懸命しゃべっている雰囲気が伝わってきて、二度、三度と聞いていると、だんだんこっちまで疲れてくる気がするのだ。
さまぁ~ずの二人のトークは、全体的に自然で、クラスの面白いヤツ的な、ほんわかとした空気をかもし出している。
それが、何度でも楽しめるポイント。
でもやっぱ、さすがに飽きてきたな…。
他のが聞きたい!
しかしですな、現在さまぁ~ずは、ラジオ番組をやっていないのです!
ネットで調べますた。
さまぁ~ずよ!ラジオに帰ってきちくり!(三代目スケバン刑事ふう)
堕落したテレビばかりに出ていてはイカンぞ!
ちなみに、さまぁ~ずの二人は、僕と同い歳なので親近感がわくのです。
■流星光Twitter
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ニュースのおかしな言葉
ふつうの日記
/
2006年03月28日 00時42分53秒
「暴力団組員」という言葉はおかしい。
暴力団なら団員のハズ。
消防団組員とは言わないじゃないか。
正しくは「暴力団団員」か「やくざの組員」と言うべきではないでしょうか。
さまぁ~ずのラジオ復帰を願う者より。
■流星光Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「お金を気にしない暮らしがしたい」と若者が…
ふつうの日記
/
2006年03月25日 03時18分18秒
以前、何かの記事で読んだ若者の発言
「将来は、お金を気にしない暮らしがしたい」
おそらく彼(彼女?)は、ホリエモンとかITバブラーたちのような大金持ちになりたいという意味で発言したと思われる。
でも、よく考えてみると、ホリエモンのようなヒルズ族(以後:ヒルえもん)たちは、お金を気にしない暮らしをしているのではなく、庶民が問題にしている金額などモノともしない暮らしをしているに過ぎない。
彼らは彼らで、日々、お金の事をかなりシビアに気にしながら暮しているんじゃないだろうか。
おそらく、お金を持てば持つほどお金のことを気にしながら生きなくてはならないだろう。
そう言えば、いまの僕は、お金のことはほとんど気にしていない。
いや、お金はない。
毎月払わなければならないローンもある。
だから、極力お金を使わないようにしている。
まずビールをやめた。
発泡酒にしたという意味じゃない。
酒を飲むのをやめたのだ。(たばこは30歳のときにやめた。)
次に「買う」という行為をやめた。
最低限、米・猫のエサ・猫のトイレの砂・牛乳や納豆などは買うが、それ以外は何も買わない。
もちろん外食も一切しない。
そういう生活に切り替えた結果、お金のことが気にならなくなった。
どうせ何も買わないのだという思いが、全ての物欲を消し去ったかのようだ。
少しでも余分なお金があると、何か余計なものを買いたくなる。
僕もおそらくそうなるだろう。
そして、余分なお金が多ければ多いほど、もっと余計な物が欲しくなる。
人間の欲望には際限がない。
買い物によって欲望を満足させることは出来るのか?
「お金を気にしない暮らしをしたい」と言っていた若者…あるいは若者たち、彼らの中で、本当にお金を気にしない暮らしが出来るのは果たして何人だろう。
■流星光Twitter
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ついに…ショッピングページを始めました
ふつうの日記
/
2006年03月25日 00時23分59秒
こないだからアフィリエイトってのを始めております。
ページの横のあたりに、漫画関係の書籍や、そのページに関連のある商品の広告を貼りつけ、控えめにスタートしました。
訪問者の方々に、浪費を強要しているようで心苦しいのですが、ご容赦ください。
そしておととい、ついにショッピング専門のページを開設してしまいました。
専門って言ってもホームページ内の1ページを使って、ということなんですが。
書籍が主(おも)です。
書籍を販売しているネットショップはたくさんありますが、
僕のオススメは断然、↓コチラです。
購入した本を家の近くのセブンイレブンまで運んでくれるのです。
あとは、外出時にセブンイレブンに立ち寄るだけ。
ビールや雑誌と同じようにレジでお金を払って商品を受け取ることができます。
他のネットショップは僕には向きません。
家まで宅配便で届けてくれちゃうからです。
僕の生活時間帯は決まっておらず、宅配便が来る時に起きているか寝ているかも分らないのです。
それに、今日届くとわかっていても、急に外出したくなるものです。
あと1、2時間待てば届くとわかっていても、家に居なくてはいけないと強要されると何故か外出したくなるのです。
あまのじゃくなのでしょうかね~。
そういう訳で、セブン&ワイは、僕にとって非常に使い勝手のよいネットショップなのです。
以前は、「セブン&ワイ」という名前ではなかったのです。
何でしたっけ?
…う~ん、思い出せない。
毎日、前を通っている建物なのに、取り壊されてみると、どんな建物だったのか思い出せないあの感覚と似ています。
「ESブックス」だったかな…。
セブンイレブンと合体して、とても使いやすいネットショップになったのでした。
…いや、元からセブンイレブン受け取りがあったんでしたっけ?
それも忘れてしまいました。
すいません。
■流星光Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今期初、草野球の練習
ふつうの日記
/
2006年03月23日 23時43分30秒
今期初!草野球の練習をしてきました。
草野球をやっている人は、だるい練習なんかよりも楽しい試合の方に来たがるもの。
練習しようとグランド取っても、なかなか人が集まりません。
発起人は僕です。
午前11時~午後3時、4時間グランドを押えました。
10時45分ころ、光が丘公園事務所に行き、
4時間分4,800円を払ってグランドへ。
しかし、12時近くになっても誰も来ない~。
やっと1人集まり、2人集まり、総勢4人で練習です。
いや~、足腰がガクガクです。
もっと筋力つけないと!
草野球リーグの開幕戦は、4月12日です!
■流星光Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ペットを飼うということ
ふつうの日記
/
2006年03月20日 18時04分46秒
休日、重い思いをして猫のトイレの砂を買ってくる。
ついでに猫の缶詰も買うもんだから、ますます重いんです。
家でずーっと寝てばかりいる小動物のために、なんで僕は働いているのだろう…
なんて思います。
なぜ、人はペットを飼うのか…
可愛がるためだろうか。
僕は違うと思う。
自分が世話をしているペットが、くつろいで、気持ち良さそうな姿を見ると、
こちらまで幸せな気持ちになる。
実は、それが「ペット効果」なのだ!
…っていうのが僕の説。
以前、マンションのユニットバスで飼われている犬「ダルメシアン」を見た事がある。
あれは見ていて辛かったなー。
こっちまで窮屈な気持ちになった。
あんなに立派で大きな体の犬が、ユニットバスの便器の横で寝ているである。
悲しそうな目が忘れなれないな…。
ウチの猫どもは、天気の良い日は、思いっきり日向ぼっこしている。
とても幸せそうな顔してる。
それを見ている僕も、とても幸せになる。
■流星光Twitter
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
アレルギー
ふつうの日記
/
2006年03月19日 02時09分02秒
僕は、花粉症です。
去年は、そうとうヒドかった…。
初めて耳鼻科に行ったものデス。
でも、今年は、花粉の量が少ないということで、
市販の薬で何とかなりそうです。
これまでの人生で、アレルギーなど無縁の生活を送ってきたのに
数年前、いきなり来ました。
一体、ナニが原因なのか?
まったく頭に来ます。
僕は頭に来たら、よけいにやってしまう性格なので、
スギの花粉を鼻の穴にこすりつけてやりたくなります。
ま、とりあえず、今日は久しぶりにビールを飲みました。
やっぱり明日からはビール飲まないようにします。
あんまり飲んでて楽しい気分にはなりませんな。
オシッコ行きたくなるし。
あ~、寝る前におツマミ食っちゃった…って後悔するし。
静かにテレビをボーッと眺めている方が良いです。
■流星光Twitter
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
酒もタバコもやりません
ふつうの日記
/
2006年03月18日 01時13分23秒
タバコは、だいぶ前にやめた。
頑張って禁煙したわけじゃないのです。
インフルエンザでして…。
高熱がおさまってからタバコの味が変です。
まったく美味しくないのです。
だからやめました。
時々そういう事があるようです。
高熱が出たあと、味覚が変化してしまう事が。
最近は、寝る前に飲んでいたビールもやめました。
お金が無いってのもあるんだけど、
ビールを飲んでから寝ると、ずっとオシッコを我慢した状態で寝ているので、嫌な夢をみてしまうのです。
何も飲まずに寝ると、
なんか、ぐっすり眠れる気がするのです。
でも、朝、起きる時には、やっぱりオシッコ我慢している状態で、
変な夢で目が覚めたりしますけどね。
ってことで、
僕はいま、「酒もタバコもやらない真面目な人」な訳です。
この調子で、どんどん色んな事をやめていったら、
最終的に生活はどうなるんだろ。
おそらく修行僧のようになるんだな。
ゲームもやらず、漫画も読まず、仕事の時だけ家を飛び出して行く…
まるでバットマンのように奇人変人じゃあないですか!
取り扱いブランド450以上の話題のショッピングサイト!
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ひさーしぶりの美容院
ふつうの日記
/
2006年03月17日 03時21分35秒
ひさーしぶりに髪を切った。
ちょっと銀座まで行かなきゃならなかったので切ったのだった。
近所で、カットの安いという美容院「Ash」に予約を入れ、一回り以上歳の違う若者に
「サッカーの中田みたいにしてください」
と注文をつけた。
かなり長かった髪も、刈り上げクンみたいになった。
そして鏡を見て気づいた…
「うわー…俺、顔、老けたなー」
恐ろしい驚き。
その顔は、どう見ても若くはなかった。
オッサン的な凹凸(おうとつ)が浮き出ている。
無表情でいると怖いくらいだ。
切るんじゃなかった…。
これからは髪は切らずに伸ばすことにしよう。
それなら、老けた顔もごまかせるだろう。
髪の毛の量は、なぜか以前より増えた気もする。
美容院の若者にも「髪の毛、多いですねー」と言われた。
う~ん…、サントリーの『セサミンEプラス』が効いているんだろうか…。
半年くらい前から、毎日ちゃんと3粒飲んでいるのであった。
でも、顔の皮膚は、ちょっと荒れてるけどね。
■流星光Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ