さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
【美術館めぐり】東京都水道歴史館
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(26)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
最後の函館かもしれない帰省
旅行の日記
/
2023年01月28日 23時34分09秒
にほんブログ村
両親が札幌に移住するようなので、
僕が函館に行くのはひょっとしたらこれで最後になるかなと思って行く帰省。
ことの発端は、90歳になる父親がバスルームでコケて脚の骨を骨折したことである。
もともと10年ほど前からうつ病を患っていて何をするにも気力が出ないとソファーに座りっぱなしあるいはベッドに寝っぱなしの母であったが、
父が骨折して救急車で運ばれ、即手術、そのまま入院リハビリという状況になると、
母の世話をする人間がいない。
ということで、母も実家の近所にある高齢者用の食事つき下宿のような施設に入所することになった。
以前から、高齢になった両親に老人ホームに入ってもらうという話は出ていたものの、
やはり住み慣れた家を出たくはないという気持ちもあったのだろう、なかなか話は前に進まなかった訳だが。
今回の父の入院によって、一気に老人ホームに入所する手はずを整えてはどうか、となった。
すべてを取り仕切る妹が決めた案はこうである。
場所は札幌。
妹夫婦が新しく購入したマンションの目の前に、たまたま特養老人ホームがあった。
中を見てみると、悪くない。
一カ月の家賃は安くはないが、食事やその他のサービスを受けたり、
自室以外のスペースも使い放題ということで、あれやこれや付いての値段としては、
高いんだか安いんだか素人には判然としない。
という事があらかた決まったところでの僕の帰省となったが、
実はまだまだコロナ禍であるため、病院へ行って父と対面で見舞うなどは出来ないらしい。
なので老人下宿のベッドで寝たままテレビを眺めている母にちらりと会って、
あとは引っ越しの荷造りをするために実家で作業をする。
そのために今回は帰省したのであった。
★ ★
【旅の記録】
朝3時30分起き。
シャワー入って荷造りして、大急ぎで
4時43分 家を出る。
4時50分発の総武線に乗らなくてはならなかった。
吉祥寺から羽田空港までシャトルバスが出てるので超便利!
6時55分、飛行機も無事飛んで…
函館空港到着。
ちょっと…想定を超えて寒いんですが…!(>_<)
バスで五稜郭へ向かう。
やっぱ乗り物に揺られるとことごとく気分悪くなる。
何だこれ…。(´-ω-`)
函館、雪、どか降りなんだが…!
防水のゴアテックスの靴買っといてよかった!
(≧∇≦)b
9:46 今日の朝ごはん。ラッキーピエロ五稜郭店にて。
ホテル最高です。コスパいいならホテル暮らしも考えてもいいかも。
函館にいながら実家には止まれない。この経験は貴重であった。ホテルの快適さにも気づく事が出来た。
ホテル最高です。電気代が高騰したら…ホテル暮らし多くなるかもね。
インターネット接続料もかからないし。
■翌日(1/29)
3:07 起床。はー…昨日はめっちゃアルコール飲んだ。後悔…。水たくさん飲んでまた寝よう。
6:00起床。
昨日、いとこの家で飲んで、ホテルでも飲んだので気持ちが悪い。
昨日の夜は、酔っ払って雪の道を走って派手にすっころんだ。
早く1階に行かないと朝食を逃してしまう。
…とか思ってたけど、
実は割と小さめのホテルだったので、前日予約してないと朝食は食べられないんだって。
お金さえ払えば食べられるのかと思ってたけど、そうじゃなかった!
仕方ないので、近くのセブンイレブンでおにぎりとか飲み物買ってきて、
ホテルの部屋でもくもくと食べた。
地方都市はどこでもそうかも知れないけれども、
そこら辺に定食屋さんがある訳じゃないんだよね。
「函館」「朝食」ってググっても
けっきょく朝市近辺の魚介専門の「うに丼」「いくら丼」「寿司」になっちゃうから
ホテルの近くで朝食をとるって難しい。
朝食付きコースにすることをオススメします。
今日のお昼ごはん。函太郎五稜郭店で、
おじさんとおばさんにご馳走してもらった。(≧∇≦)b
五稜郭公園は、新撰組とゴールデンカムイ激推しです。
■翌日(1/30)東京に戻る日
9:10 の飛行機。
タクシーで函館空港まで行こうと思いGOというアプリを入れた。
これ、東京だといいんだけど、
函館だと早朝はタクシーが走ってない!
「近くを走行中のタクシーがありません」って出てあせった。
なんとかタクシーに乗れて間に合った。
あと、位置情報がけっこうアバウトなので、
街なかで自分を見つけてもらうのが大変だった。
時間制限があって
「あと1分で来ないとタクシー行っちゃいます」
って出た時はあせったな。www
あと、函館のバスシステムが、めっちゃわかりづらかった。
GOでタクシー配車を依頼した場所は、
実はバス停のすぐ横だった。
バスがあるならバスで空港まで行こうと思って、
アタリをつけてうろうろ歩きまわって見つけたバス停。
行先に「函館空港」ってあって、しかも10分後にバスが来るらしかったので
「よっしゃ、ラッキー!」
って待ってたけど、
よくわからんかった。
バスが2台ほど来たんだけど、バス本体には「函館空港」の文字もないし、
どこまで行くのかもよくわからんかったし…。
運転手に聴こうにも、すでに朝のラッシュっぽい込み具合だったからねえ。
なかなか聴くこともできずに…
そんな感じでタクシーに切り替えたのでした。
★ ★ ★
僕の実家は五稜郭公園から歩いて5分くらいの場所にあったので、生まれた時から散歩に行ってたようだ。花見も五稜郭公園、ランニングも五稜郭公園を周回。五稜郭公園に寄り添って育ったようなものだ。
ひょっとしたら、もう函館に行くことはないかも知れない…
そう考えると、自分用の五稜郭公園のお土産とか買ってくればよかった。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 8 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
■Amazonアソシエイト・プログラム
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
56回目の誕生日
ふつうの日記
/
2023年01月26日 10時35分05秒
にほんブログ村
今日は、僕の誕生日。
56歳になった。
半年前くらいから、毎朝走るようにしているので、
体脂肪も落ちてきて、内臓も問題ない。
体調は良い。
体のどこも、ぐあいが悪いところがない。
強いて言うなら、視力が落ちてきた。
仕事が、漫画アシスタントなので、
ずっとパソコンモニターを見る仕事だ。
疲れ目なのか、一日の後半は、視界がぼやけることがある。
その程度で、あとはおおむね健康。
そんな感じ。
俺は、大人になれたのか?
まいにち日々、そんな問いかけを、空に向けて放っている。
日々、成長。
日を追うごとに、何も考えなくなり
こだわりを持たなくなり、
主張をしなくなっている。
ニュースを見なくなり、
政治の話に興味がなくなり…。
ただただ、ぼーっとする日常に変化しつつある。
いい意味でね。
歓迎すべき変化だと思っている。
ステージをひとつ上がった感じだ。
その点で、ひとつ大人になった気がしている。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
匿名
柿原朋哉
講談社
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 8 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
■Amazonアソシエイト・プログラム
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【函館帰省】旅の準備2 防水の靴を購入
旅行の日記
/
2023年01月22日 00時10分44秒
にほんブログ村
雪降る街、函館に帰省するにあたって、
上面メッシュのスニーカーではさすがに不安だったので靴を買った。
聴いた事ないメーカーのだったけど防水の靴である。
\15,000 。
今月は、お金つかってばっかりだ。
防水の靴というと、長靴みたいのを想像されるかも知れないけど、
アウトドア専門店で売ってるようなトレッキングシューズというか…
まあ、ちょっとカッコイイやつを購入。
ああいうのって、横幅が狭いんだよな。
靴のサイズは27センチなんだが、横幅が狭すぎてどれも合わなかった。
閉店時間もせまってきて、早く買わなければならなかった。
最終的に僕は、
デザインや値段はどうでもいいので、
横幅がもう少し余裕のあるもの、をひたすら探すだけになっていた。
結局買ったのは、
[サロモン] トレッキング X ULTRA 3 GORE-TEX (エックス ウルトラ3 ゴアテックス) メンズ
というモデル。
下にリンクがありますが、
アマゾンの方がそうとう安い。
でも店頭で履いてみる必要があったからね、仕方ないです。
お店のアプリをダウンロードして登録すれば、
10%安くなるというので言われるがままにした。
10%安くなって15,000円なのだから、値引きされる前は、16,500円という事である。
まあ、たぶんこれ、今回買ったら一生使う続けるんだろうな。
東京で雪降った時くらいしか履かないだろうし。
あとはワンチャン、冬に札幌に行った時に履くか。
これからは、両親が妹夫婦が住む札幌に移住してしまうので、
帰省先は、札幌となるのだ。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
[サロモン] トレッキング X ULTRA 3 GORE-TEX (エックス ウルトラ3 ゴアテックス) Black/Magnet/Quiet S...
ホールド力 : SensiFit 構造の補強されたトップアームが相乗効果をもたらし、ダウンヒルの際に足を心地...
SALOMON
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 8 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
■Amazonアソシエイト・プログラム
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
wifiの中継器購入
ふつうの日記
/
2023年01月21日 23時50分28秒
にほんブログ村
うちは3階建てで、1階にモデムとルーターがある。
ルーターからwifi電波が出ていて、
そのwifiを使用すると、データ通信料が無料になる。
ただ、3階にいると電波が弱い。
スマホが、電波が弱いと判断すると、docomo回線を使用してしまうので
データ通信料が発生する。
電波が弱いと、余計なお金がかかるのだ。
そこで今回、wifi中継器を購入した。
妻も使用するので、半分出してもらった。
結果、電波状況は、かなり改善された。
これでもう、安心。
あと、料金プランをアハモに変えようかと思っている。
次の機種変の時期を待って、機種変したらアハモにかえる。
以上。
バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300Mbps コンセント直挿し/据え置き可能モデル 日本メーカー 【 iPhone 14 / 13 / 12 / iPhone SE (第二世代) メーカー動作確認済み】 WEX-1166DHP3/N
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300Mbps コンセント直挿し/据え置き可能モデル ...
準拠規格:11ac / 11n / 11a / 11g / 11b / ARIB STD-T71(5GHz帯小電力データ通信システム)/ ARIB STD-T6...
バッファロー
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 8 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
■Amazonアソシエイト・プログラム
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【読書】柿原朋哉「匿名」 読了!
読書の感想
/
2023年01月21日 10時20分14秒
にほんブログ村
本屋さん店頭でジャケ買いした小説。
購入したのが2022年10月29日だから…
2カ月と23日かかった。
買ってすぐ読み始めたんだけど、
なかなか時間がとれず。
寝る前、布団に入ってからちょっと読み進める程度で
少しずつ少しずつ…カタツムリの歩みのごとく読書は進み…
僕は、布団に入ったら3秒で寝るタイプの人間。
さらに僕が布団に入るのを待ち構えているクジという猫がいる。
毎晩、僕が床につくと、さっともぐりこみ、
僕の右腕を枕にして寝入るのであった。
右腕が自由にならないものだから、
読書をするのも面倒で、
目をつぶると数秒で寝落ちする、の繰り返しであった。
小説が進むワケがない。
それでも
「このページをめくるまで…」
と小さな根性を出し、何とか読了まで頑張った。
達成感がハンバなかった。
教訓:
読み終わらない本は無い。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
匿名
柿原朋哉
講談社
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 8 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【函館帰省】旅の準備
旅行の日記
/
2023年01月20日 19時15分47秒
にほんブログ村
来週、北海道の函館に帰省するわけだが…
今になって急に靴が不安になってきた。
ふだん履いているニューバランスのスニーカーで行こうと思ってたけど、
待てよ…。
函館のライブカメラがネット上に公開されているのだが、
結構 雪降ってたぞ。
そんなに積もってたってワケじゃないけど、
北海道は大雪 なんて情報も耳にしたし…。
うん、
晴れてたら、ただ冷たいの我慢すればいいだけだけど、
降ってたらヤバイ。
こっちで履いてるスニーカーって、足の甲のあたりメッシュだしな。
その上から雪降ったら、びしょびしょになるぞ。
冷たい…。
明日、吉祥寺あたりにスノーブーツでも見に行ってみるか。
うおお!
思いのほかいろいろ金かかるな~。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
ざつ旅-That's Journey- 1 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ
KADOKAWA
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
[YAOTE] 超便利旅行圧縮バッグ ファスナー圧縮で衣類スペース50%節約 軽量 出張 旅行 可変スペース 便...
【ファスナーで簡単圧縮】 通常の圧縮袋とちがって、圧縮用の吸引機などがいらないため、その機能という...
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
若い頃の僕は、面倒くさい人間だった
ふつうの日記
/
2023年01月16日 10時16分21秒
にほんブログ村
若いころは、面倒くさかった。
すごく。
面倒くさい小理屈とかこねてた。
しかも、バカだった。
何も知らずに、大人に反論して、
人さまや、社会ぜんたいに対して悪態ついて、
勝ったつもりでいた。
ひと言でいうと、破綻していた…かもしれない。
あのころネットとかあったら、
もっと社会に対して、人さまに対して
迷惑かけていたかもしれない。
今の若い人は、ちゃんとしてるよね。
ちゃんと大人と話もできるし。
勉強もしてる。
たぶん、目標としてる人が違うんんだよな。
僕が若いころって、う~ん…誰だろう。
アウトローみたいな人が、カッコ良かった気がする。
勉強ができなくて、学校サボってばっかで、
でもケンカが強くて…そんな人。
人とのコミュニケーションは、簡単に言うとケンカしかなくて、
とりあえず気に入らない奴は、ぶん殴る 的な?
とにかく社会に迷惑ばっかかけて生きてる、そんな人。
でも、心根がいい奴で、
きっと誰かが自分のいいところを見てくれている
というのが唯一の救い みたいな感じ?
そんなのが、ヒーローだった気がする。
僕だけかな?
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
好かれる大人のほめられ文字LESSON
カタダマチコ
朝日新聞出版
■Amazonアソシエイト・プログラム
SAVE THE CATの法則 SAVE THE CATの法則
ブレイク・スナイダー
フィルムアート社
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【美術館めぐり】府中美術館に行ってきた!
美術館めぐり
/
2023年01月14日 23時43分00秒
にほんブログ村
妻と美術館めぐりにいってきた。
今回は、府中美術館。
企画展は、
「諏訪敦展~眼窩裏の火事~」
武蔵小金井駅から、バスで11分くらい。
天神二丁目というバス停で降りてすぐ。
【感想】
すごかった!
絵の力って、すごいね。
行くべきです!
作家が、僕と同じ年だってのも驚いた。
そうか…、そうだよな。
頑張ってきた人は、すごいとこまでのぼり詰めてしまうのだ。
僕も頑張ろうって思いました。
常設展のコーナーも面白かった。
牛島憲之という画家の作品展。
好きな感じでした。
牛島さんの絵葉書2枚購入した。
帰りに、府中の森公園を歩いて反対側、
府中芸術劇場の中にあるレストラン カンターロで昼食。
サラダバーで、けっこう満腹になった。
ごちそうさまでした!
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
諏訪敦作品集「眼窩裏の火事」 Suwa Atsushi: Fire in the Medial Orbito-Frontal Cortex
諏訪敦
美術出版社
■Amazonアソシエイト・プログラム
どうせなにもみえない―諏訪敦絵画作品集
諏訪 敦
求龍堂
■Amazonアソシエイト・プログラム
諏訪敦 絵画作品集 Blue
諏訪 敦
青幻舎
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
冷凍ごはんがなかったのでさぼてんでトンカツ弁当
ふつうの日記
/
2023年01月13日 17時22分48秒
最近、痩せてきたので
弁当は、たいてい大盛り。
でも、いつも満腹になりすぎて眠くなる。
以上。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
やっぱ冬の朝ランは寒いね 薄着しすぎかも…
スポーツ日記
/
2023年01月13日 10時19分42秒
にほんブログ村
今朝は、新しくかったランニングシューズじゃなく
以前から使っていたランニングシューズで走ったんだけど、
やっぱり足先が冷たい。
4キロ走っても、手も冷たいし足も冷たい…なんだこれ。
おかしいな~
昔は、1キロくらい走れば
だんだん体の芯からポカポカ暖かくなってきて
足先も、しだいにあったかくなってきたんだけどな。
昔と今の違いは何だろう?
薄着しすぎてるのか?
確かに脚は、ランニングタイツ履いて、その上から短パン履いてるだけ。
上は、寒い時に着る体にぴったりしたヤツを着て、
その上からランニングパーカーみたいのを着てるだけ。
やっぱ寒いのかな…。
明日、ちょっと厚着してみるか。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
おたふく手袋 冬用インナー 長袖 丸首 [保温 吸汗速乾 コンプレッション メンズ] JW-174 ブラック M
遠赤外線加工、微細裏起毛による保温効果
おたふく手袋(OTAFUKU GLOVE)
■Amazonアソシエイト・プログラム
トレーニングウェア パーカー ストレッチスウェット フーディ ジャケット 32MC1554 メンズ ブラック XL+...
後丈:S/65.8cm、M/67.9cm、L/70cm、XL/72.1cm、2XL/74.2cm、3XL/76.2cm
■Amazonアソシエイト・プログラム
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
大河内薫
サンクチュアリ出版
にほんブログ村
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ