さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
フライパン購入
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(25)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
明日から2日間手伝い
ふつうの日記
/
2008年04月29日 22時03分45秒
明日から、横浜の方に手伝いに行ってきます。
泊まりじゃないです。
通いです。
だから寝る時間が決まってます。
今日、「ZUBA!」のネーム出来る時間も限られてます。
ああ…そういう時間を区切られた仕事、苦手…。
でも、世の中の仕事って、全部そうなんだよね。
苦手って言ってちゃイカンのだね。
っつーか、みんな苦手だよね。
よし、ダルい電車内の時間を耳栓入れて、読書の時間にしよう。
よし、今日は就寝時間まで頑張るぞ。
---------------------------------------------
ところで最近は、朝起きるとまず新聞読むようにしてます。
新聞読むのは、時間かかります。
すっとばし読んでも、3時間くらいかかります。
この習慣、いつまで続くか…まあ、できるだけ続けてみようと思ってます。
これで新聞購読料の3,650円が、無駄にならずに済むと思うと
ざまあ見ろといった感じです。
でも、今までがおかしかったンすね。
新聞を毎月取ってるのに読まないのがおかしい。
----------------------------------------------
最近は、僕は、どのシャーペンを使えばいいのかわからなくなってます。
絵を描く時は、鉛筆なんですが、
文字を書く時は、どれが一番楽なのか?
難しいところです。
変なシャーペンばっかり買ってます。
以上、暇つぶしの駄文でした。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
『ZUBA!』事件マンガ原作届く
マンガについて
/
2008年04月28日 16時50分53秒
毎月連載している、雑誌『ZUBA!』のための事件マンガの
原案がメールで届いた。
即行でキャラ設定などから始めなくてはならないので、
今までやっていた2頭身マンガのネームは中断。
2頭身マンガは、ネームの段階ではなくストーリィの大すじの
アイディアがまだ出てないという感じ。
まだ、まとまっていない。
最初、草野球に関する作品にしようと計画していたんだけど、
警察ものに変更。
草野球もからむけど警察ものという設定。
事件が起こるので、ミステリー的な要素も盛り込むことになり…
アイディアが出すぎて、まとまらないといったところ。
そのくせ重要な部分のアイディアは出てこない。
とにかく今日から頭を切り替えて『ZUBA!』に入ります。
今月から、これを徹底させよう。
原作が届く→今までやっていた事をサッとやめて「ZUBA!」に入る。
それが、作業を早く進ませて締め切り通りに終わらせることにつながるのだ。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
試合後、初ランニング
スポーツ日記
/
2008年04月27日 23時54分29秒
こないだの草野球の試合後、初ランニング。
試合っつっても僕はDH(指名打者)だったので
まったく疲れなかったんですけどね。
皆さん、お疲れさまでした。
今日のランニングは、先日までの亀でも追い越せるようなスピードを反省して、僕は、少しスピードアップしたのでした。
ああ…つかれた。
しかし、だんだんスポーツには最適な季節が到来しつつあります。
上井草スポーツセンターでは、草野球の試合が3つもやっていたので、
少し見物してきました。
草野球見物はいい。
そんなに上手くもないオジサンたちが、必死に野球をしているのです。
歳も気にせず、思いっきりプレーをして思いっきり失敗したりするのです。
ヒジの調子は、まだまだです。
まだ「血だまり」というか、筋肉のスジがぶちぶち切れて
内出血した後でかさぶたみたいになって硬くなっているところがあります。
そのシコリが左ヒジのように、しなやかにクニクニ柔らかくなるまでは
一切の投球動作は禁止です。(自己判断)
まあね。
待つしかありません。
スポーツセンターからの帰り道、またいろいろ考えました。
イヤホンからはTBSラジオの野球中継が聞こえてきます。
誰が去年ケガで一年間ずっとダメだったとか、
そういうお話をアナウンサー・世界の松下健二と解説者がしゃべっています。
ケガ。
そうだよね。
今まで僕は、想像が不十分だった。
野球選手がケガをするって、本当にすごい事なんだよね。
漫画家におきかえたら、右腕切断するくらいの重大事件なんだよね。
おそらくケガした瞬間、目の前、まっくらになっただろう。
「この先、俺、どうしよう」
復帰できなかったら、どうしよう。
ケガも怖いろうけど、「さいきん打てない」とか「さいきん打たれ過ぎてる」とかも怖いだろうな。
もしかしたら一軍登録抹消なんて自体にもなりかねない。
このまま復帰できなかったら、どうしよう…ですよ。
ま、それが巨人の上原投手なんですがね。
う~む…、実は僕はあまり詳しくないんだけど、
上原が先発やってた頃と、なんか…周りが変わってきたような気がしているのは僕だけだろうか。
1球の失投もしないで投げきる先発投手が出てきたからね。
ダルビッシュ有。
確実にダルビッシュの登場で、「投手」が変わった気がします。
投手の最高到達点が引き上げられた気がします。
なんてね、よくわからんのですが。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
本気で妨害すんなっつーの!
ふつうの日記
/
2008年04月27日 16時33分14秒
昨日、聖火リレーがおこなわれた。
星野カントク、福原愛、北島康介、欽ちゃん、野口みずき、などがトーチを持って走った。
会場となった長野県では、在日中国人の方だろうか、
中国の国旗をふり、大声で中国語の歌を歌う集団もあり、
日本なのかどこなのかわからないような状態だったようだ。
しかし、ひと言いいですか。
チベット問題に抗議するのも結構だが、
あくまで「ポーズ」にしてもらいたい。
スポーツに政治問題は絶対に持ち込んでほしくないからだ。
ポーズならいい。
旗をふったりTシャツ着たりね。
でも直接手を下そうとしたり、物を投げつけるのはやり過ぎだ。
やめろ。
開会式のボイコットも同じ。
一生に一度のオリンピックという選手だっているはず。
あまりにヒドイ。
入学金未納の子供みたいじゃないか。
聖火リレーを妨害する人は、
野球のWBC大会で、
日本人が嫌いだからといって、イチローの足元にボールを転がした
韓国選手と同じじゃないですか。
もっと例えを挙げてやるぞ。
その家の長男が学校でイジメっ子だからといって、妹の成人式の朝に、
着ている晴れ着にドロをなすりつけるようなもんだな。
スポーツ競技の場は、
そういう政治的問題ないところで勝負しましょうという場所なんです。
中国は国をあげて、このスポーツの祭典を成功させようとしている。
じゃあ、みんなで応援してあげればいいじゃないですか。
オリンピックは、世界的なスポーツの祭典だよ。
世界中のスポーツをやっている人たちが、この大会のために、
日々練習を積み重ねてきてるんだよ。
政治は政治、スポーツはスポーツだと僕は思います。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近読んだ本
読書の感想
/
2008年04月26日 10時29分57秒
『決断力』(羽生善治)
『石に言葉を教える 壊れる日本』(柳田邦男)
『すべての怒りは水のごとくに』(灰谷健次郎)
『モラルの罠』(夏樹静子)
ぜんぶ図書館で借りてきました。
今回のアタリは『モラルの罠』と『決断力』でしょうか。
夏樹静子面白い!(今さら…)
巻末の他作品の紹介で『Wの悲劇』を見つけた。
え!『Wの悲劇』って夏樹静子だったの!
ネットで調べたら、映画とはちょっと違うけど、
小説の方はミステリーの傑作と書いてある。
よし、今度ぜったい借りてこよう。
さいきんやっと本読むのが速くなってきた。
目が速く動くようになったのが自分でもわかります。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
不安・恐怖と友達に
ふつうの日記
/
2008年04月25日 15時46分20秒
高齢者保険料、免除と知らずに? 山形の無理心中
全国で、年金天引きシステムが始動しはじめて
悲鳴をあげている老人たちも多いだろう。
このシステムを考えた人たちは、
お金もなく先行き不安な老人の気持ちがわかっているのだろうか。
いや、分かっているはずがない。
僕も先日、これからの人生への不安・恐怖を急激に感じ、
とてつもないストレスを感じた。
ひざが震えるほど怖かった。
初めての経験だった。
こんな仕事状況の中で感じた初めての不安。
もし、忙しく締め切りに追われる生活をしていたなら
感じるはずもない。
これから漫画の仕事が忙しくなったら、
こんな気持ちは、すぐ忘れてしまうかも知れない。
おそらく健康に自信のない老人の不安は、
僕の感じた比ではないだろう。
その不安・恐怖に押しつぶされるように、
自殺・心中事件が起こっている。
これからの生活に対する不安と恐怖。
平和な日本で暮らす我々にとって、
きちんと仕事を持っている者にとって縁遠いものだと思う。
だけどこの気持ちこそ、動物として、
常に持っていなければならない危機への
備えなのではないだろうか。
ケガをした時に感じる痛みと同様に、
危機的状況にあることを知らせるシグナル。
僕はこれから、
不安と恐怖とともに生きていく事になるだろう。
僕のそばに常にいて、僕に危険を知らせてくれる。
これからは、この不安・恐怖を友達を呼ぼう。
そして、友達の呼びかけを無視せず、
きちんと応えていこうと思います。
『さらば愛しき危険たちよ』:JUN SKY WAKER(S)
って歌がありました。
♪さらば愛しき危険たちよ
夜のポケットで感じてた
お前と選んだ生き方は いつまでも忘れない
君が淋しくて辛い日は
僕をすぐに呼び出せばいい
僕が倒れて橋になろう
その上を 渡ればいい
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
システム復元する
ふつうの日記
/
2008年04月24日 17時11分52秒
ウィンドウズのメディアプレイヤーの調子がおかしくなった。
もとはといえば、
新しいバージョンをダウンロードしてみようと思ったのが原因。
ダウンロードしたとたん、何かおかしくなった。
「エンコードが…」とかいう表示が出る。
いろいろネットで調べて、また必要なファイルをダウンロード。
もっとおかしくなった。
メディアプレイヤーじゃなくなった感じ…やべ。
ってことで、以前、妻に教えてもらった「システム復元」をやってみる。
おお!戻った戻った。
メディアプレイヤーも戻った。
ダウンロードする前に戻った。
すごいぞ。
バージョンアップすると、何かしら問題が起こるような気がしてるのは
僕だけでしょうか。
何となく重くなってるような気もするし…。
現在、PCを立ち上げると
「アップデートの準備ができました」というバルーンが出ている。
毎日出ている。
もう、触らない。
放置です。
アップデート怖いっすよ。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
やばい
ふつうの日記
/
2008年04月24日 03時52分26秒
ちょっと重い日記なんですが、
僕の気持ちなので、あとあと読み返すことも考えて、
書かせていただきます。
草野球が終わり、妻が帰宅し、
いっしょに晩メシを食って僕はコタツで寝てしまい、
夜中に目を覚ますと妻は部屋に戻り寝ている。
いつものパターン。
コタツの中ですごく嫌な夢をみて目覚めた。
そして、急激に危機を感じた。
このままじゃ、やばい。
僕はずっと、このパターンの生活をしている。
持ち込む持ち込むと言いながら漫画も描いていない。
42歳になったらやばいぞ。
年齢は関係ない、仕事はあると今まで思っていたけど、
そういう考えも年齢とともに変わってきそうだ。
仕事しないと。
『ZUBA!』もいつか終わるかもしれない。
妻もいつか仕事をやめるかもしれない。
そのあせりは、冷や汗と体の震えや吐き気をともなう程のもので、
急に自分が崖っぷちを歩いていることに気づいたのでした。
(あるいは変なもんでも食ったか?)
つくづく僕は、右脳で感じる人間だと思います。
37歳くらいにネームの持ち込みをしていた頃、
「この辺で頑張らないと、最後ですよ」
と言われたことが思い出される。
言葉で言われても、何も感じないんです。
体で危機感を感じないと。
でも、危機感、感じました。
危険信号、点灯しました。
その瞬間、すごく怖かったけど、
フリーで生きてる人間にとっては必要な気持ちです。
野生動物は、毎日ふるえるほどの危機感を感じて生きているのです。
この「震え」こそフリーで生きてる証なのかも知れません。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
草野球リーグ戦・第4週
スポーツ日記
/
2008年04月23日 20時11分58秒
前回、雨で中止になったので、
今日は第5試合と第6試合を行いました。
場所は、練馬区光が丘公園。
サイコーの天気でした!
でも負けました。
ああ…ここに書くのも情けない。
今日は2連敗。
正確には、今日
も
2連敗。
これで開幕6連敗です。
ヤバイです。
ま、僕は今日はヒジ痛のためにキャッチボールすら出来なかったので、
指名打者として参加しました。
ボールを投げられないのが分かっていたので、
僕は今日のために必死に練習しましたよ。
バッティングセンターに行って、130km/hのボールも打ちましたよ。
家で素振りもやりましたよ。ほぼ毎日(雨の日以外)。
それで、ほぼ無安打…
ヒットは1本打ったけど、敵のピッチャーが打たせてくれたようなものですから。
ええ、わかります。
途中から球が変わりました。
とんでもない棒球が、バッティングセンターの80km/hのボックスで打っているかのようにふんわりと飛んできましたから。
ああ…情けない。
くやしい!
草野球やってて、今年ほどくやしいと思ったことはないです。
これも成長のアカシなのでしょうか?
ちょっと練習したくらいじゃダメなのか?
やります。
やりますとも。
何もできない僕ですが、野球も出来ないと分かりました。
これからは、もっと謙虚に生きようと思います。
僕は、何もできないダメ人間です。
遊びでやっている野球すら、思うようにできないのです。
今に見ていろ…絶対ホームラン打ってやる!
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
草野球見物未遂事件
スポーツ日記
/
2008年04月22日 21時32分15秒
朝メシ食ってから荻窪のオスローバッティングセンターへ行って130km/hの球を打つ。
まったく打てず。
う~む…どうやらミートするのが下手になったのではないか?
僕は130km/hの球を打つようになってから
バッティングが下手になったのではないか?
だいたいオスローバッティングセンターは1球の値段が高いから、気を抜いて打てないというか…
以前行っていたバッティングセンター峰では、
遊びで力を抜いて「カコーン」と打ったりして調整したりしていたんだけど、
1球の値段が高いと、ぜんぶ気合を入れて打ってしまって…
そのせいじゃないかも知れないけど、
どうもバッティングフォームが変だ。
またたく間に千円を使ってしまって、
何だかパチンコでもやってるようだよ。
その後、天気があまりにもいいので、
上井草スポーツセンターで草野球の試合でも見物しながら考えにふけろうと思って自転車をこぐ。
上井草スポーツセンターに到着すると、
なんと野球場の外野部分を使ってサッカーをやっていた。
Oh,my God!
かんべんしてくれよ。
サッカー嫌い。
観ててもつまらん。
残りのスペースでは、年寄りが、
バドミントンの羽のついたゴルフボールを使ってする
見た事のないスポーツで楽しんでいた。
とにかく野球の試合をぼーっとながめていたい気分だったので、
少し足を伸ばして石神井公園A野球場へ行く。
なんと、そこには誰もいなかった!
こんなに天気がいいのに、グランドには誰一人おらず、
そこにはガラーンとした野球場があるだけであった。
もうどうしようもない。
帰るしかない。
帰る途中、何やら老人ホーム的な、リハビリ施設的な
何だかわからない施設の中から
むかしの流行歌を合唱する声が聞こえてくる。
後期高齢者たちが歌っているのだ。
なんたる悲しさ!
情けなさ!
ばかばかしさ!
くだらなさよ!
こんなに天気がいいサイコーの日に、
なんの因果か、室内の白い蛍光灯の下で、
昔の流行歌を合唱させられている老人たち…
悲しすぎる!
なぜ外へ出ない!
なぜベストを尽くさないのか。
老人たちは、生い先短い身のはず。
こんなサイコーの日を、あと何回体験できるというのか。
数えるほどであるに違いない。
それなのに、なぜ外に出て、
このサイコーの日を満喫しようとしないのだ!
ああ、くだらんよ。
外へ出て、
バドミントンの羽のついたゴルフボールを使ってする
見た事のないスポーツでもしなさいよ。
僕は、歳をとったら、ああいう悲しい時間の過ごし方だけはしたくはないと思う。
僕は、公私ともに認める
「サイコーの日崇拝者」
なのである。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ