さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
【美術館めぐり】東京都水道歴史館
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(26)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
『ZUBA!』下描きする
マンガについて
/
2010年02月27日 23時44分35秒
『ZUBA!』中
本日、『ZUBA!』レ○プ事件漫画の下描き。
今日は、少なくとも最初の2ページまで進めるつもりだったのですが、
やっと夕方に1ページ目が終了(下描きがですよ)。
それから、じりじりと集中力が高まってきたのですが、
夜8時に夕食のための弁当や、
明日の朝ご飯のためのスパゲティやら、明日の晩ご飯のための弁当やら、
いろいろを買ってきて、
その後、妻と食事をしてテレビを観てたら、
すっかり遅くなってしまいました。
もう夜の12時近いです。
仕事終了時刻が刻々と近づいてきています!
あうう…、今日はもう集中力は取り戻せないな…。
茂木健一郎氏が言うように、
机に座って1分で、ド集中できる人間にならないと、
忙しいスケジュールは、こなせません。
…言うほど忙しくはないですが…。
しかも、食いすぎました。
ほとんどキャベツだらけのサラダを食いすぎました。
胃袋小さくなったな…。
ああ、バイクを売った金も、使えば使うほど無くなる…
当たり前か。
何だか、自分の子供を人身売買して儲けた金で酒を買い、
昼間っから飲んだくれているダメオヤジになった気分です。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近パワプロ
ふつうの日記
/
2010年02月27日 10時20分20秒
朝10時10分起床。
最近、ゲームやってる。
パワプロ。
パワプロ9です。古いのやってます。
ゲームは余裕の表れ。ヤバイぞ。
余裕かましだしたら俺は危険信号なのだ 。
常に不安でいなくては。
不安と友達にならなくては。
※お断り
今回のブログのように、
これから、携帯からの記事投稿も増えると思いますが、
乱筆乱文は勘弁してください。
以上です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
脳内スタッフを作ってみる
ふつうの日記
/
2010年02月26日 23時59分59秒
『ZUBA!』中
NHK『プロフェッショナル』の録画DVD-Rを観ていて、
ふと思った事があります。
テレビ番組を作るときって、
どうやって作るんだろう?
僕の想像だけど、
会議室にスタッフをたくさん集めて、プロデューサーが言うんです。
「さ、アイディアを出してくれ!」
出たアイディアを、書記係の人が、ホワイトボードに書いてゆく。
ある程度、出たところで、
ダメなものを削除して、残ったものを採用する。
そんな感じなんじゃないでしょうか。
漫画家は、それ、できません。
自分一人しかいないからです。
それならば、頭の中に、何人かのスタッフを作って、
それぞれのキャラクターに合った発言をするという会議の場面を
思い浮かべれば…。
たった一人で、うんうん唸っているよりは、
アイディアがまとまりやすいんじゃないだろうか。
例えば、6人いるとする。
1番目は、メガネをかけた銀行マン風の男性。
2番目は、事務職の明るい女性。
3番目は、太った男性。大食い。まぬけキャラ。
4番目は、引きこもり。暗い。ネガティブ。「人生って何でしょうね」が口癖。
5番目は、ガッツある体育会系。サッカー大好き。勝俣のように「シャー」が口癖。
6番目は、子供。常に単純思考。難しいことを単純化したがる。飽きっぽい。
彼らを招集して、僕が言う。
「さ、がんがんアイディア出してください!」
う~む…、頭が混乱しそうです。
ダメか。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
自転車修理と回転寿司
ふつうの日記
/
2010年02月25日 23時59分59秒
『ZUBA!』原稿中
以前からギアチェンジ機能がイカれていた、
無印で買った2万円の自転車を
駅前の自転車屋へ持って行きました。
自転車自体が2万円だったのに、
ヘタしたらギアの部分を全部取り替えなければならず、
1万3000円ほどかかる可能性があると告げられ、
冷や汗を流しましたが、
平然と、
「あ、わかりました」
と自転車屋さんに預けてきました。
そして、高い方の自転車で、練馬春日町のバッティングセンターへ行きました。
来週から草野球が始まるので、行かない訳にはいかないのです。
やっぱり、自転車はキツイ!
バイクを売った事を激しく後悔!
…でも、いいや!
1200円(180球)ほど打つと、指のつけ根が痛くなりました。
今も痛いです。
夕方、自転車屋さんへ行くと、
4200円で済んだので、お祝いに回転寿司を食べて帰りました。
ああ、ダメだ。
外食する癖がついてしまっています。
---------------------------------------------
■仕事の話
『ZUBA!』はネームが終わり、FAXしました。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
本日、初耳鼻科
ふつうの日記
/
2010年02月23日 19時19分52秒
『ZUBA!』中
どうも昨日、今日と、花粉が飛んでる気がしたので、
今年はじめてとなる耳鼻科へ行って、薬をもらってきました。
耳鼻科の先生は、とても早口で、
会話のテンポについていくのがやっとです。
それにしても…、春ですね~!
急に春になりました。
仕事の話ですが、
『ZUBA!』レ○プ漫画の原作が届いたので、
今日からネームに入ります。
早め早めに動くのです。
画像は、デジタルコミックの練習として、描いてみました。
写真を取り込んでグレイのトーン化して、
プリントアウトしてから、
ペンでアウトラインを少しだけ強調して、
コピー用紙を上に置いて、大きさが合うような人物をペン入れして、
アウトラインを強調したドット化した写真と人物のペン画を
別々にスキャナで取り込んで、合成しました。
手間、かけすぎでしょうか。
よく、見かける、
「写真をトーン化した上から、ペンで背景のラインを引く」
というやり方…どうやってんでしょう。
PCの中でできるのかな…。
しかし、こんなキャラだったらガンガン速く描けるんだけどな~ッ。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
神田で打ち合わせ
ふつうの日記
/
2010年02月22日 21時06分53秒
本日、神田で打ち合わせ。
出版社ではありません。
普通の会社です。
久しぶりに絵をほめられて、舞い上がりました。
仕事になるかどうかは、まだ不明。
かいもく見当がつきませんが、
とにかく、そっちに伸びる可能性があるなら、
出来る限り、伸びるよう努力してみます。
神田は、古そうな外装のビルがたくさんありました。
目的の会社は、神田から地下鉄で1駅分行ったところにあるんだけど、
乗り換えも面倒だったので、神田駅から15分ほど歩きました。
天気も良かったし、サイコーでした。
こんなふうに人と会う機会が、これから増えるかも知れないですね。
もうちょっと、ちゃんとした服を買っておいた方が、
いいかも知れないと思いました。
いつまでも、「洋服に無頓着な漫画家です」的なカッコじゃ
ちょっとダメかなと反省しました。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
吉祥寺でA4スキャナー買う
ふつうの日記
/
2010年02月21日 19時46分15秒
休養中
久しぶりに吉祥寺まで出て、
ヨドバシカメラでA4のスキャナーを買いました。
バイクを売って、金が出来たとたんに散財してやがるなと
思われるかも知れませんが、そういう訳ではないのです。
必要だから買ったのです。
実は、今持っているキャノンのスキャナーは、
もう10年ほども前に購入したものです。
だからといって壊れている訳ではないのですが、
このところ、スキャン光線を出しながらウィ~ンと移動するバーが、
途中で止まってしまい、「ピー」という警告音とともに
始点までもどってしまうという現象が頻発していたのです。
僕は、デジタルで描く漫画家ではないので、
これまでは、そんなに使ってはいなかったのですが、
昨日、初めてデジタル入稿をして、
これからは、頻繁に利用することになるかな…と
思っていた矢先の出来事でした。
何度も何度も、スキャンに挑戦したり、
名刺大スキャンを繰り返したりすると、機嫌を直して、
スキャン台全部をスキャンしてくれるようになるのですが、
いざという時に、またその現象が起こってしまうと、
ウキー
となってしまうので、買いました。
念のためです。
実を言うとその、今使っているスキャナー、
買ってすぐ、床に落っことして壊してしまっていたのです。
フタが完全に取れてしまったので、横の部分をテープで何重にも留めて、
ボロボロの体で10年間酷使していたのでした。
今日ヨドバシカメラで買ったのは、A4スキャナーの他に
電動バリカン
と
インクジェットプリンターのインク
と
プリント用紙
。
いま、「電動バリカン」なんて言わないんですね。
「トリマー」とか言うんですね。
店員さんに「電動バリカンありますか」って聞いたら、
一瞬かたまってました。
店員さんになるには、
古い言葉や言い方を熟知していなくてはならないんだろうなと思いました。
象印のコーヒーメーカーに付属していた、
ガラスのコーヒーサーバーも、割れてしまったので取り寄せ注文しました。
帰宅して、洗い物をしていたら、
不注意で、いま使っている1.2リットル入るコーヒーサーバーを
割ってしまいました。
新しいの注文したとたんにこれかよ…。
ルパン三世の歌じゃないけど、
♪手にした~ものは~ すべて~消え行く~
ですね。
僕の周りには、さまざまな物が近づいてきては遠ざかって行きます。
バイク、自転車、本、お金…。
そして死ぬ時は、何も持たずに死んでゆくのです。
洋服だって、全部、白装束に着替えさせられますしね。
今日は、こんなところです。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2P原稿、完成
マンガについて
/
2010年02月21日 03時26分16秒
『ズバ王』中
深夜3時。
原稿、あがりました。
掲載される雑誌名は『ズバ王』。
どんな雑誌かわかりませんが、『ZUBA!』と似たような雑誌だと思います。
今回、初めて「デジタル入稿」なるものをやってみました。
たった2ページのために、ウチのもよりの駅まで取りに来てもらうのは、
申し訳ないと思ったからです。
…ま、それは6ページでも同じかも知れませんが…。
デジタル作業は、手作業よりも時間がかかります。
僕が、不慣れだという部分もあるでしょうが、
やっぱり時間かかりました。
同じ姿勢でジッと動かないで、PCモニターとにらめっこしてるので、
体中が凝る感じがします。
血行がそうとう悪くなった気分です。
写真、右が完成原稿をプリントアウトしたもの。
左が、原稿用紙にペン入れしたもの。
う~む…、なんか不思議な気分です。
これがデジタル作業というヤツか…。
でも、やっぱ、時間かけすぎですね。
もうちょっと何とかしないと。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バイクを売りました
旅行の日記
/
2010年02月20日 14時11分00秒
『ズバ王』中
僕の愛車、
ホンダCB750
を売りました。
いや~バイク屋さん、仕事が早い!
昨夜、妻が帰宅したので、
バイクを売ることを相談。
妻からもOKが出たので、
もっとも高値の査定額を提示してくれた業者のサイトを見ると、
24時間電話とあったので、電話をかけました。
出張査定は、今日の午前11時と決定。
いろいろ見てもらうと、
やっぱりエンジン付近のマフラーにサビが目立つという事で
状態で言うと「極上」や「上」にはならないと言われました。
電話では、上限43万円と言われていたのですが、
実車を見ての結果は、
225,000円
。
ほぼ20万円減額、という事で、
ちょっとガッカリしたんですが、売ることにしました。
売ろうと思った当初は、10万円にでもなればいいや、と思っていました。
電話で43万円と聞いた後だったので、ちょっとガッカリしましたが、
まあ、ヨシとしましょう。
トラックに乗せられて、ロープできつく縛られているバイクは、
市場に売られていく子牛のようでした。
♪ドナドナドーナ、ド~ナ~
これから、バイクにかかる諸経費、
車検、任意保険、軽自動車税、バッテリー代、ガソリン代などが、
一切かからなくなると思うと、スッキリした気分です。
これからは、どこへ行くにも自転車です。
頑張ります。
仕事も頑張ります。
ヘルメット、押入れの奥に仕舞わなきゃ。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
バイクを売ろうかと思っています
旅行の日記
/
2010年02月18日 23時59分59秒
『ズバ王』中
バイク、今はバッテリー上がっちゃって
エンジンかからない状態だから、そう思うのかも知れませんが、
バイクを売ろうかと考えてます。
たった今、ネットで「無料見積もり」の申し込みしました。
出張見積もりじゃなくて、情報だけで、だいたいの値段を決めてくれるヤツね。
最近は、寒くなったのもあって、本当にバイクに乗らなくなりました。
どこへ行くにも自転車、自転車、自転車…。
バイクは、まさに無用の長物と化しておりました。
年に、本当に数回くらいしか乗らないにも関わらず、
バッテリーは、新しいの買って1年後には上がってしまうし、
2年に1回、面倒な車検があるし…。
軽自動車税は取られるし…。
う~む…乗らないバイク一台持ってるなら、
自転車をもう一台欲しいところなんですよね~。
はぁ…どうしよ。
ま、見積もりしだいなんですよね。
素人なもんで、まったく見当がつきません。
わくわくするような、怖いような。
安かったら、売りませんけどね。
-------------------------------------
あ、そうだ。
アフタヌーン四季賞へ、応募原稿を郵送しました。
タイトルは『CASUAL BASEBALL カジュアル・ベースボール』です。
さんざん悩んで、あまりいいタイトルが思いつかず、
これにしました。
発表は9月だそうですが、
何かしら賞に引っかかるようであれば、その前に電話連絡があるでしょう。
←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
←流星光のHPです。
←
ランキング
に参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ