Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

09年鹿児島・十島村で皆既日食

2006-11-26 20:31:03 | サイエンス
09年7月22日、46年ぶりに日本国内で6分間の皆既日食が奄美大島の北にある十島村のトカラ列島で観測できる。なかでも悪石(あくせき)島は、午前10時53分から6分25秒と、国内で最も長く皆既日食が見られるスポットになっている。

09年の次は2035年は9月2日能登半島~銚子のラインで観測できます。観測できるのは今回の半分ほどの時間で3分弱という。

画像:Solar eclipse animate (2009-Jul-22).gif
2009年7月22日皆既日食

★Total Solar Eclipse of 2009 Jul 22(from NASA Eclipse Home Page)
Dynamic Eclipse Map Using GOOGLE Maps
Google Mapを使って皆既日食のコースを表示

Total Solar Eclipse of 2009 Jul 22
画像で皆既日食と部分日食の経緯度と時間を詳しく説明しています。



7月22日といえば梅雨明けしているかどうか微妙な時期です。日本国内なので前回のエジプトよりも行き易いけど、僻地に変わりがない。

村の方では4年越しで準備しているようですが、島民が80人ほどしかいない所に数万人単位で押し寄せる可能性があるので当日は大変なことになりそうです。

上海でも見れるのでちょっと時間は短いけど、アクセスの利がいいので上海の方がいいかも。

日食ファン来襲? 身構える島 鹿児島・十島


発熱した赤ちゃん、冷凍庫で熱さまし

2006-11-26 19:36:56 | 出産・育児
カナダ人男性が留守中に預かっていた生後10ヶ月の女の赤ちゃんを冷凍庫に入れて熱を冷まそうとした事により、幼児虐待の容疑で裁判にかけららた。
【カナダ人男性、発熱した赤ちゃんを冷凍庫に入れる】

こんな発想思いつかなかった!!

私も今日は風邪で頭がボーっとして、39度の熱があるのでこれから冷凍庫に入ろうかな・・・

向こうの人って短絡的だから猫を乾かすのにレンジに入れてチンしてしまうんでしょうね。

この赤ちゃん寒いって言い出したらレンジに入れて暖めてあげるんやろう?

赤ちゃんをレンジでチンした母親


台風ドリアン発生しました。

2006-11-26 19:24:43 | ニュース
26日15時、マリアナ諸島の北緯10度05分、東経142度40分において、熱帯低気圧が台風第21号になりました。

台風は1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。

中心の気圧は998ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は18メートルで中心から半径110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風 第21号 (ドリアン) 平成18年11月26日18時40分 発表

台風21号ドリアン発生

近寄って来たら吹き付ける風もドリアンの匂いがしそうです。

怖い台風かも(>_<)



マンドラゴラがあらわれた!

2006-11-26 18:58:25 | まち歩き
人型大根ど根性大根の次は「人形」大根!?

兵庫県の新温泉町で色白の、赤ちゃんのような形をした大根が地元の畑で収穫された。

写真を見るとちゃんと手足が付いてて葉っぱが髪の毛のようです。

これ引き抜くときにマンドラゴラのように叫ばなかったんやろうか?

★兵庫県香美町でジャンボ野菜コンテスト

なぜか兵庫県内で大根の話題が続いてます。

香美町では子供の身長ほどの大根がコンテストに出品。

見事に優勝した。


アニメ(BlogPet)

2006-11-26 11:13:17 | インポート
光岡で不二子と専門店とかを競う単純な内容です


失敗するとあのコテッとなったルパンが見れます


成功しても名シーンがゲームで楽しめる携帯サイトがありました


ゲームは規定時間内に何回きちんと飛び乗れるかを
シャーたちが、今回懸賞になる車は光岡自動車から発売していた「BUBUクラシックなどを失敗すればよかった?」
ゲームかも
Q&Aを見ていると1年間はオークションなどの転売も出来ないしなぁ


★「ルパン三世ルパン三世ルパンには恋を」
公式サイト

おまけ・・・
「ルパン三世公式サイト(iモード用)」

(メニューリスト)⇒(アニメ/マンガ)⇒(ルパン三世公式サイト

おまけ・・・
「ルパン三世」
でCM前に使われたあのシーンが楽しめる優れた?
mimiたちが、サイトや、マニュアルを排気しなぁ


★「ルパンが見れます」


成功しても名シーンがゲームで楽しめる携帯サイトがプレゼント


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「mimi」が書きました。