Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

鑑真和上が私寺として、建てたお寺は?

2011-05-28 00:21:15 | うんちく・小ネタ
当初、「唐律招提」と名づけられ、759年に鑑真和上が私寺として、戒律を学ぶ人たちのための修行の道場として、建てたお寺は次のうちどれでしょうか?

1.薬師寺
2.唐招提寺
3.法隆寺
4.東大寺

答えは…

唐招提寺1200年の謎 天平を駆けぬけた男と女たち [DVD]唐招提寺1200年の謎 天平を駆けぬけた男と女たち [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2010-04-23

2.唐招提寺

唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山です。
多くの苦難の末、来日をはたされた鑑真大和上は、東大寺で5年を過ごした後、新田部(にたべ)親王の旧宅地(現在の奈良市五条町)を下賜されて、天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開きました。
「唐律招提」と名付けられ鑑真和上の私寺として始まった当初は、講堂や新田部親王の旧宅を改造した経蔵、宝蔵などがあるだけでした。
金堂は8世紀後半、鑑真和上の弟子の一人であった如宝の尽力により、完成したといわれます。
現在では、奈良時代建立の金堂、講堂が天平の息吹を伝える、貴重な伽藍となっています。
唐招提寺とは より)


★コカ・コーラパーク「復活クイズ選手権(2011年5月2日~6月5日)」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿