東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

17歳の少女の訴え

2014-10-14 09:23:23 | 高校生さん

私は趣味で写真を撮っています

本当に下手の横好きで、ただ撮りたいものをとっているだけなのですが

写真好きが集うサイトで見つけた方が

「17歳の少女の訴え」を作品にされていましたので

今日はそちらをご紹介しようと思います

 

きっと彼女の事は皆さんもご存知でしょう

既に読まれた方もいらっしゃると思います

「ノーベル平和賞受賞」した少女です

その若さとブログという手段だった事に”若すぎる”等の賛否両論の声があがりましたね

皆さんは、同じ親としてどう感じ、何を思ったでしょう?

 

このサイトはPCからしか閲覧できませんのでご了承ください

PCの方はこちらからどうぞ

 

日本に暮らす私たちにとって、我が子が銃を向けられる日が来るなんて事は想像もつかない事です

しかし、世界中にはその不安に怯えながら過ごしている母がいる事も忘れてはいけないと痛感しました

彼女の訴えは特に教育にあったように思います

「教育を受ける権利」を訴える17歳の少女・・・

日本にも同じ想いをしている子どもがいるでしょう

虐待やネグレクドなどの被害に遭う子どもたちは満足な教育を受けられずにいます

また、今の日本教育には各家庭の多額の費用負担が欠かせません

そして、子ども達自身も「教育の必要性」を忘れがちです

なぜ教育が必要なのか、教育がなぜ身を守る事になるのかを

親子で話し合うきっかけとして

今日のこの記事を活用して頂ければと思います