3連休最後の月曜日
散歩がてらに近くの山へクワガタ用の産卵木を
探しに行きました。
↓ 竹藪の中に点在するクヌギ
↓ いたるところにシカの糞が
1時間足らずの探索で
使えそうな朽ち木が思いのほか沢山見つかり
また、夏場にはヒラタやネブトが集まりそうな木を
何本も見つけることが出来ました。
↓ シイ? のほどよい朽ち木
↓ カットして産卵木に
↓ 夏にはネブトやヒラタが期待できる
この周辺はネブトクワガタが多く
大きな個体が混ざることも珍しくありません。
また、超地元につき出逢う人はほぼ知り合い。
極近くによい場所があるにも関わらず
高山性や河川・河原に惹かれるあまり
殆ど目を向けなくなったエリアの一つです。
久しぶりに入った地元の山は
採集者の痕跡が見当たらず
樹液痕のある樹木は手つかずの状態でした。
また、昨年夏にはKさんが
隣町で樹液の出る木が点在する場所を発見しています。
少なくなったといわれるクワガタ・カブトムシですが
そういった場所では
毎年賑わっているものと思います。
採取した朽ち木は
いよいよこの春本番のヒメオオクワガタ2亜種と
マメクワガタに使ってみます。
最新の画像[もっと見る]
凄く良い環境ですね^ ^写真で見てても気持ちが良さそうな林です。
私も落ち葉の積もった林床の林を探索してみたいです。こちらでは、今の季節はまだいいですが、林に入るのにクワズイモをかき分け、ハブの気配を気にしてと中々落ち着きません。
天然で産卵木が取れるのもまたまた魅力的です。
この林は明るく、見通しがよいので気持ちがいいです。
仮に「モンドセレクション級」の朽ち木に当たったら爆散してくれます。
私のようなドルクス属少数飼いなら、十分な量の朽ち木が林内にはありました。
こちらにはマムシはいますが、さすがにハブは怖いですね!
かまれないようにしてください。
石垣に行ったとき、毎日車に引かれたヒメハブを見ました。
毒蛇密度はこちらより遥かに多いんだと思います。
あらさん、もし関西方面に来られることがありましたら、平地や高山性クワガタなどご案内させていただきますよ。
春のコルリクワガタ・夏から秋にかけてはヒメオオクワガタやアカアシクワガタ。
そして、夜はライトトラップで一日中楽んで頂けると思います。