一昨日に続き、コルリクワガタを探しに行ってきました。
今日は一昨日の山とは違う山塊でB山
2名での出動です。
日時:2017年5月7日 13:00~15:40
天候:晴れ・風~時々強風
気温:麓で25度
標高:950~1000m
とにかく強風
林道には残雪があり途中で徒歩になりましたが
一昨日の山より雪は少なく
また、ところどころ落石や倒木などもありましたが
時別危険を感じるほどではありませんでした。
ブナの芽吹きは様々で
状態の良いひこばえも少なからず発見できました。
ただ、風は常に吹いている状態で時折り吹き上げる強風は
虫の飛べるようなものではありません。
これではまずスイーピングは難しい。
枝やひこばえに潜る個体を探すしかありません。
やっと見つけた
半ばあきらめムードの中、3キロほど歩いたところで
枝につかまる綺麗なものを発見。
わあーおった!
思わず声が出ました。
↓ 14:30 強風で全くピントが合わない
↓ 落下
この山の知名度は低いのですが
コルリやルリクワガタなどの公式な記録が残る偉い山です。
ヒメオオクワガタなんかもいます。
GWあたりには過去2回来ているのですが見つけたのは今日が初めて。
タイミングよかったのでしょう。
その後、接近する他の木や少し離れた木でも追加個体がありました。
↓ 自宅にて撮影
↓ 5月5日採集異なる山塊
↓ 本日採集 5月7日
ただ、残念なことに今回もメスが見つかりませんでした。
発生後期ではないと思いますので
できたならシーズン中にもう一度探してみたいと思います。
↓ 途中で見つけた何者かの産卵痕?(2幼虫回収)
あきらめかけたときの発見は、帰りの3キロが苦になりませんでした。
車にリュックを積み、エンジンをかけたのは15時後半
気持ちも新たにマグソクワガタの河原に向かいました。
今回は、画像の一部をご一緒した大阪のTさんからお借りしました。
一昨日のKさん、Tさんお疲れ様でした。
明日から仕事!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます