記事「ヒメオオクワガター初物」の続きです。
*ライトトラップ関連の記事は、
カテゴリー「高山性クワガタムシ」にもあります。
日時:2020年8月22日 19:15~23:00
天候:曇り・気温24度前後 無風
標高:約550m=今年2回目
画像:多い
設営場所に到着した時はすでに薄暗くなっており
到着するや否や点灯し
車の中で光を見ながら食事をとりました。
あっという間にコンビニ弁当を平らげたTさん
いつにも増して早食いです。
隣で少し遅れて ごちそうさん。
↓ 点灯
↓ すぐに小虫が集まり始める
↓ 前回に引き続きアゲハモドキ
↓ カドマルエンマコガネとカメムシと羽アリ
↓ 早々にオオミズアオ飛来
↓ ハイイロゲンゴロウ 羽を乾かさなくても飛べるらしい
↓ 💛マークのエサキモンキツノカメムシ
↓ コクワガタ メス
↓ ここはオオミズアオの密度が高い
↓ ノコギリクワガタ オス
↓ ノコギリクワガタ メス
↓ コクワガタ オス
↓ アカアシクワガタ オス
↓ 8月後半で、バッタ類も増えてきた
↓ 必ず出てくるオサムシ
↓ コメツキムシ
↓ ムラサキシャチホコ
↓ コクワガタ オス
↓ 立て続けにカブトのメス
↓ アカアシクワガタ オス
↓ ガムシ参上!
光の正体
今回も、前回同様いろいろな昆虫が飛来してきました。
灯火をはじめて1時間くらいたったでしょうか?
50mほど下ったカーブのところに数本の光がうごめきました。
・・・?
暗闇の向こうで光と子供の声が聞こえます。
カーブを抜けたところで何やら躊躇しています。
下のほうでキャンプしていたグループかな?
「見に来てもええで~!」
ワイワイガヤガヤ
光が光に寄ってきました。
そこからはみんなで大騒ぎです。
↓ テントウムシを指に乗せろと言う(笑)
↓ コクワガタ メス
↓ その間にも飛来
↓ ノコギリクワガタのオスとオオミズアオ
↓ たぶん毒があるから触らないほうがよい!
↓ ミヤマカミキリ
↓ ノコギリカミキリ
↓ ミンミンゼミ
子供たちは見るもの見るものに興味を示してくれ
これまで経験したことのないライトトラップを楽しみました。
また、引率のお一方は昆虫に縁のある方で
私たち以上に観察されていました。
恐らく今期からライトを灯されると思います。
↓ ノコギリクワガタ メス
↓ コクワガタ オス大型
⇩ ⇩ ⇩ ノコギリに引けを取らない
↓ アカアシクワガタ メス
↓ これはヤママユの残像
⇩ ⇩ デカい!
↓ 二匹目
↓ ノコギリクワガタ オス中型
約3時間の灯火でしたが
今年2回目の標高550m地点
やはり、この山は多くの命を支配していました。
↓ ノコギリクワガタ オス中型
今回は
出会いありの特によい灯火になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます