たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

わが社の桜も開花宣言

2009-04-07 17:39:27 | Weblog

2009年4月7日(火)、今日も暖かく春らしい天気が続いている。ついに当社の桜も開花した。前の事務所から移植した大きい方の桜はエドヒガンの変種と思われるが、はっきりした種名はわからない。小さくて控え目な花をつけるが花の数は比較的多い。 昨年は4月8日の段階で8分咲きくらいになっていたので、今年はそれよりやや遅いくらいである。
 小さい方の桜は駐車場の植え込みの中にあったもので、今年初めて気づいた。誰かが苗木を植えたのだと思うが、この桜も花はソメイヨシノに似ているが幹や枝の感じがそれとは異なっているため、これも正確な種名はわからない。
 今年は暖冬だったため桜の開花が5日から1週間ほど早まるのではないかと言われていたが、結局のところ平年とさほど変わらない時期に落ち着きそうだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市高田公園の桜

2009-04-07 11:50:27 | Weblog

2009年4月6日(月)、北陸新幹線金沢延伸に伴う(仮称)上越駅周辺地区整備に関するプロポーザルに指名されたため、現地を見に久しぶりに上越市を訪れた。しばらく行かなかった間に新幹線の橋脚部分の形が既にでき上がっている箇所も多かった。
 (仮称)上越駅は上越市の中心街からかなり離れた新井市寄りのJR信越線脇野田駅付近に予定されている。ここを拠点として新しい街並みが今後短期間に形成されるとは考えにくい。結節点としての駅の役割からすると現在のJR直江津駅にはとうてい及ばない。課題の多い駅だけにこのコンペは非常に難しい。
 現地を一通り見たあと、帰りに高田公園の桜の開花状況を見に寄ってみた。平日にもかかわらず結構な人出である。桜はまだ3分咲きくらいであったが、風当たりの少ない南東側は8分咲きくらいのところもあった。
 ちょうど当社で改修設計を行った園地の枝垂れ桜が一番開花が早かったようである。







 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする