2009年5月21日(日)[3]、夕方から技術士会北陸支部の総会のため、寺泊にある海洋深層水の温泉宿へ。明日は天地人の直江兼続ゆかりの地訪問のエクスカーションがあるが、明日からは佐渡出張のため、早朝に戻らなければならない。福井、石川、富山、新潟の各県から約40名が集まった。総会は1時間弱で終わり、非常にショッパイ温泉につかったあと、メインの懇親会にはいる。現職の公務員の出席はないためほとんどが民間企業の技術者である。
建設関連コンサルタントが多いため、やはり厳しい受注環境の話題が多い。しかし、この会は同業の集まりではないので話題は多様な展開を見せる。話に忙しくせっかくの蟹を食べる暇のない人も多くいた。蟹は美味しいがやはり食べるのは面倒である。特に食べ方の下手な私は食べ終わると殻の量が何倍もの量になる。
〈海洋深層水の温泉でひと風呂浴びてから懇親会が始まった〉
最新の画像[もっと見る]
-
新潟では珍しい大寒期の小春日和 3週間前
-
新潟では珍しい大寒期の小春日和 3週間前
-
新潟では珍しい大寒期の小春日和 3週間前
-
新潟では珍しい大寒期の小春日和 3週間前
-
新潟では珍しい大寒期の小春日和 3週間前
-
新潟市も冬らしい天気になってきた 4週間前
-
2025冬・魚沼 白の世界 1ヶ月前
-
2025冬・魚沼 白の世界 1ヶ月前
-
2025冬・魚沼 白の世界 1ヶ月前
-
2025冬・魚沼 白の世界 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます