明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日の地震には、びっくり。うちは、震度4で横揺れが長くてテーブルの下にもぐってました。和歌山旅行中の息子は、なんともなかったそう。
実は、元旦から一人で北陸へ「しらさぎ」で行こうかと思ったけど、行ってたら帰れない。
金沢には、ブロ友さんもいらっしゃるので心配です。
もう、息子がいないのでお節取り寄せもテーブルセッティングも止めて。
老夫婦二人のしょぼいお正月。貧しさに負けた~
里芋入れるの忘れた~もうええか~散らす三つ葉に投げやり感満載。
夫は、ハムと黒豆があればいいと言うので、これだけ。うちは、かまぼこ食べないし。紅白なますだけは、作った。
12月の読書メーター。リフォーム工事もあって、落ち着かずあまり読めてない。
『琥珀の夏』『残像』は、忘れられない作品になりそう。ただ『琥珀の夏』は、題名が変な気もする。(大きなお世話ですが)琥珀色の夏の思い出?と思ったけど、テーマは琥珀の中に閉じ込められている虫のこと。じゃあ、自分だったらどんな題名を付けるのだろう?
今朝、1年近い懸案事項解決。勝手口のスレートの屋根に小さい何かが引っかかっている。一昨年、屋根の張替えが終わってしばらくしてから発見したのだけど。息子に言うても「ふーん」だしね。うちには、長い槍みたいな道具(夫手作り)があって、それを使って、下に落とすことに。そしたら今度は物置の屋根の上に。えええ~もうしゃあないなあ~諦めようとしたけど、諦めきれない女。
今度、リフォームのお兄ちゃんが来た時に見てもらおか?185の長身やし。それでも踏み台に乗って屋根を触ってみると簡単に取れた。前の屋根の小さな破片やった。スッキリ!
細かいことが気になる。認知症になりやすい人の性格には、全て当てはまってる。あ~あ。
又、当たりました。年賀状と一緒に入ってた。
良き、良き。
|
いくら探しても「辰年の飾り物」が、見つからないので購入。結婚して39年。干支のものは、全て揃ってるはずなのにね。息子、年男やしちゃんと飾りたくて。
先程はコメントありがとうございました。
本年もよろしくお願いします🙇
地震があったり、何かと落ち着きませんね。
北陸旅行、間一髪でしたね。
お互いに、毎日を心して過ごしたいですね
小さな事が気になる…一緒です^ ^
私も金沢に知り合いいるので心配です。
ほんと地震は容赦がないですね。
新春手放しで喜べなくなりましたが・・・。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
健康で幸多い年になりますように~。
阪神淡路大震災も1月でしたよね。
あの年って、サリン事件もあったし不穏でした。
旅行してたら?ちょっと怖くなりました。
災害の備えって、していても慌てそうで、迅速に行動できないような気がしてます。
旅行客や帰省された方もたくさんいらっしゃるだろうし、混乱しますよね。
輪島の朝市のところが、すごいことになってるようです。
全国各地で何かあれば、ブログ上の知り合いでもその人に思いをはせますよね。
散々な2024の幕開けですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
良いことがたくさんありますように。
ホント…なんといっていいのやら…言葉にできない惨状ですよね
あれこれ色んなことを思い出しちゃいます
悔いのない毎日でありたいですね
今年もよろしくお願いいたします
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
なんとも言えん年明けですよね。
びっくりしてテーブルの下にもぐってました。
ブロ友さんもいらっしゃるし、知り合いも富山に。
ああ~早く収束してくれることを願います。
何だか、もう!
震度4は 怖かったでしょう
北陸へ行ってたら 大変だったかもですね
今日は 羽田空港で 機体が・・・
今年は 何か怖いです
やっぱり 白みそですね
丸餅でしょうか
今年もよろしくお願いします
今年も美術展や本、そしてスイーツや美味しいものをご紹介くださいね
今年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いします
白みそ仕立てのお雑煮ですね。
人参が鮮やかなきれいですね。
こちらは里芋、大根、人参、ゴボウなどが入った濃い口醤油で味付けしたお雑煮です。
今年は元旦から大地震があったり飛行機事故があったり良くないニュースが続いて どんな1年になるのか不安になりますね。
体調に気を付けて元気で楽しく過ごせる1年になるようにお互いに頑張りましょうね。
今年もよろしくお願いします。
こちらも白味噌・丸餅のお雑煮なんですね。
食べたことがないです。
元日そうそう、地震や津波の緊急速報。
少し落ち着いてきたら、JAL機炎上。
なんて年の始まりなんでしょうか。
これ以上なにも起きない、平穏な一年が過ごせますように。
本年もよろしくお願いいたします。
そちらはだいぶ揺れたのですね。
度々大きな地震が来ているようですがその後大丈夫ですか?
お友だちのことも心配ですね。
新年そうそう大きな災害や事故で心落ち着かないですが、深呼吸してゆっくり過ごしていこうと思っています。
年明け早々、いろんなことが起きますね。
能登半島地震や日航機炎上の報道に震撼しました。
能登には大阪から移住した年長の従兄が暮らしているので心配しましたが、暮れから大阪滞在中だったそうです。
そう言えば、平成7年の阪神・淡路大震災の時も、従妹が神戸住まいでした。
この時も従妹の実家にかけたところ、その電話に出たのが当の本人でした。
どちらも結果的には無事で安心したのですが、被災地に親しい人がいると、その安否が気がかりですよね。
私事ばかりですみません💦
これからの令和6年が平和で穏やかであってほしいですね。
hirorinさんもお健やかに、落ち着いた一年をお過ごしください。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
不穏な年明けです。そして三が日も終わり、息子は明日から御用始め。←古い?
私は、来週まで仕事ないです。
震度4て結構揺れたかしら?和箪笥の扉が開いてました。
北陸、それも海の見える温泉行こうかと思っていたのですが、行かなくて良かったです。
はい、お雑煮はもちろん白味噌で、丸餅ですね。関西は、ずっとこれなんで習慣が抜けません。
今年もよろしくお願いいたします。
2月は、コンサート二つとこの美術展ですかね。コンサート、一つは面白いコンサートなんですよ~
ぱっぱっぱっぱぱっぱっぱっや~♪
あの~ヨックモックのクッキーが昔から大好きで、お使い物にも使うのですが、ステラおばさんのも捨てがたいで。年末年始に福袋が売り出されるので、毎年2つ買って家用と教室用。あっ、コージーコーナーのも好きですね。そして、眼底検査の精密検査に行かないといけなくなりました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。
今年もよろしくお願いいたします。
お雑煮は、白味噌仕立てで、金時人参と雑煮大根(細い大根で、切ったら丸いの)里芋(入れ忘れた)三つ葉か春菊ですね。後、柚子の皮を乗せたり。でも忘れて~
そちらは、お澄ましのお雑煮でも濃い口醤油を使うんですね。
関西は、薄口醤油。実家は、三が日、白味噌仕立てとお澄ましと交互に作ってました。
嫌なニュースが多いですね。北九州でも火事があるし。なんか凹みます。
でも、お互いに健康に気を付けて、できるだけ穏やかに過ごしたいものですね。
今年もよろしくお願いいたします。
関西は、白味噌仕立て・丸餅ですね。滋賀県地元の人も多分そうだと思います。スーパーに雑煮大根と金時人参のセットが売り出されるし、白味噌が山のように積まれてますから。
甘く見えますが、薄味ですよ~
夫の実家は、鰤で出汁を取ってお澄ましでしたが、私、脂が浮くのが嫌で却下。
元旦から嫌なニュースばかり。お正月で、帰省されてる人・旅行中の人も多いし、混乱してるようですね。
知り合いのご近所の方が、あちら方面に帰省されて実家がつぶれて車もつぶれたとか。
断水で、トイレに困ってるようです。
地震て、防ぎようがないからほんまに怖いです。
今年もよろしくお願いいたします。
年明け早々、嫌なニュースばかり。
なんて年明けだろう?と思ってます。
ブロ友さんは、無事。福井県の人も無事。ただ、富山の知り合いがいるんですが、どういうわけか連絡先が分からなくなってしまって~遠くから無事を祈るばかりです。
なんだか、すっきりしない年明けですが、落ち着いて心穏やかに過ごしていきたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
金沢のブロ友さんは、ご無事で。福井の友達も無事。富山に知り合い、いるんですが、どういうわけか連絡先が分からなくなってしまって。遠くから無事を祈るばかりです。
3.11や阪神淡路大震災を思いますよね。私も実家が少し被災したし、友達の家も全壊が多かったです。
北九州の火事もびっくりして、旦過市場?て思ったんですが、怖いですね。
あそこ、Dukeさんの記事やTVで見て行ったことないのに愛着あるんですよ。おいしいものがたくさん。
そして、富山の知り合いと間違えて奥様にメール出してしまってごめんなさい。漢字が一緒なもので、相当慌ててました。
どうぞよろしくお伝えください。
こんな私ですが、今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年早々大惨事な事件が続きましたね。
白味噌のお雑煮・・私の父母はこの白味噌のお雑煮でした。
私はどうも苦手だったので、お澄ましにしました。
懐かしいなぁ~( ´艸`)
今年一年がhirorinさんにとって良い年になりますように・・・
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々、災害や事故や~なんだか落ち着きませね。アキバで、変な事件あるし。
レオさん、関西やのに白味噌の苦手ですか?私は、両方食べますが、やっぱり白味噌仕立てになってしまいます。
レオさんもどうぞ良き一年でありますように。