渋柿
時々立ち寄るカフェ、と言っても中で何かをいただいたことはありません。看板に小さくCaféとありますが・・・入口を覗いても鉢植えの植物が茂っていて、よくわからない店です。通りかかりに店先に無農薬の野菜や花の苗が並んでいる時にだけ寄ってみます。先日は店の外に置かれた箱の上に「ご自由にどうぞ・5個100円」とあり横に招き猫の貯金箱が置かれていました。箱を覗くと形はいびつで傷ついたナスと細いニンジンが沢山あり私はナスを5個いただいて招き猫に100円。郊外や里山などではよく見かける無人販売ですが、街中では見かけることはありません。
先日は紅と白の大きな蕪が3個袋に入って100円、葉は切ってありましたが根っ子が細いひげ根まで残っていて、絵のモデルにいいかなと買いました。その横にはヘタに小さな枝の付いた柿が「干し柿用・渋柿です」と書かれて山盛り。手作り干し柿・・・作ってみたいと思っていました。以前、5個ほど試しに干してみたら、初めはまぁ美味しかったのに次第に固くなりカッチカチ・・・あの時は干し過ぎたようです。
左端にあるように1個ずつ丁寧に袋に包まれていました
包丁で皮をむき、ヒモでしばり、熱湯で5秒消毒して吊るす
ちょうど暑い秋が終わって寒波到来の予報。チャンスです!今回は練習用に30個買いました(その中で数個は絵のモデルに貰われて行ったので残りは26個)。ネットで作り方を検索して、皮をむき紐をかけて2階の物干しの竿に吊るす。今朝はこの秋1番の冷たい風に揺れていい感じ、この先数日は晴れの予報です。日当たり具合もいいなぁと下から眺めているとお向かいの屋根から「カァーカァー」とカラス。「これは渋柿だからねっ!」と言ってみても聞こえたかどうか。街中で干す柿は近くを走る高速道路からの排気ガスの影響もあるかも、それだって干し柿を食べ続けるわけではないし、自分で作って自分で食べるのですから気にしないことにします。
先ずは毎日眺める楽しみが増えました。もし、もし、うまく出来たらうれしいですし・・・。