![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/680bf71d43f9ce75e5890825562a2ffd.jpg)
昨日13日はニュースにもなるほど風の強い日でした。私は教室のある日で9時前には出かけて帰りは夕方、晴れていれば自転車で走ります。前夜の天気予報では朝方に雨は止んで風が強いと言っていました。昨日の朝起きて外を見るとまだ小雨、そして何だか暗い気がします。雨なので暗いのは当たり前ですが、私の気持ちが暗いのです。頭の中に浮かぶのは、小雨が止んで風の吹き出した中を自転車で出かけ「突風で転倒」と言う言葉の繰り返し。嫌な気分でスマホの天気予報を見ると日中は11mの風とあり、11m吹けばビルの間や広い交差点などの突風はどれくらいか・・・。朝食を済ませ出かける準備をしていても「突風で転倒」の言葉が頭から離れません。外に出てみれば家の周りはそんなに強い風でもないし普通に自転車も通ります。でもとても変な気分が抜けなくて、タクシーで行こうと決めました。
朝はタクシーの忙しい時間、30分は待つつもりで電話すると15分ほどで来てくれて、乗れば10分もかからず目的地到着。往きがタクシーなら帰りも当然タクシーで、往復合計2,340円(名古屋市の敬老パス利用で1割引)。
朝のモヤモヤした不安から思わぬ出費でしたが、安心と安全とには有効な投資だったと思っています。思ってはいますが、あの不安はどこから来たのか。繰り返し「突風で転倒」と私に囁いてくれたのは神様か仏様か、単なる私の心配性ばかりとは思えなくて…ともかく無事に過ごせたことに感謝しています。
モデル用の花や花瓶に絵の具類を抱えてバスや地下鉄を乗り継ぐのは大変なのでどうしても自転車が便利ですが、これからはタクシー利用も増えるかも、増えてもいいと思えたことでした。
また冬将軍襲来ですね・・・寒い!
自転車は便利ですが、危険も伴います。
転倒して骨折困りますよね(>_<)
心配な時はバスかタクシー利用して、安心安全第一に!
慎重に暮らすことにします。
本当にあれは「天の声」だったのかも。
教室に着いたらもう何も聞こえず、気のせい・・・
だけではない不思議も有ると思います。
それにしても寒さがぶり返し、風も強い。
自転車は出来るだけ乗らないようにと思っています。
急に突風が吹いたり、ビル風も強いので自転車でなく、タクシーが正解ですね!
骨折したら痛いだけでなく、入院すると治療費もかかるのでタクシーが安全で安いですね!
歳をとると、家の中でも外でも骨折にならないように気をつけたいですね!
天の声、でしょうか!
最善の選択をされましたね♪
これまでがどうであれ、
今日、今、何が最善かをちゃんと判断される。
それこそが生きるチカラだと思います。
転ばぬ先のタクシー、近い所でも走っていただけて有難いです。
これからは使える道具は使いながら安全第一で行きます。
やはり予感を信じられますか(*^^)v
不思議なことにも訳が有るのかもしれません。
良い方に良い方に信じたいと思います。
そして先ずは安全第一ですね。
風が強い日は車でも怖いもの。
事故無く過ごせたのですから、あれは「天の声」だったと思いましょう。有難い声です。
見えない力がどこかに有るのかもしれません。お友達がまた元気になられる日を待ちましょうね。
私も予感を信じるほうへ向きだしました(*^^*)
それまでは、信じなくて…でしたけれど。
当たることのほうが多くて。
安心感のほうが断然いいです。
ご無事で良かったと思います。
安全・安心が一番です。朝の予感は、ひろさんを守る為?天の声だったのかも!!
毎日、気を付けて暮らして下さいね!
ひろさんのお兄さん(くも膜下出血から元気に20数年!!)のお話、また励まされました。
きっと友人も、元の様に快活な生活スタイル戻る事を信じます!勝ち気な彼女ですから?きっと前以上に元気になり、私達の前に、ニコッとした顔で、現れる日を待ちます!!