折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

春の安曇野 穂高あたり(1)

2017年05月01日 | 信州旅行
 「常念岳」F3

土曜日、展覧で素敵な安曇野のスケッチを見ました。
ブログでは撮り鉄さんの白馬方面の写真がアップされていていってみたいなぁ・・・と。
30日の日曜日の天気予報は晴れマークがいっぱい。
調べると名古屋発乗り換えなしで白馬行きの臨時特急が見つかりました。
でも、白馬までは時間がかかりすぎる。
白馬よりは1時間ほど手前の安曇野へ、3月に行った時は山が見えず残念だったので今回こそと。

今回は特急で。連休でも早くから並べば一人ぐらい座れるだろうと往きは自由席で行って見ると
ガラガラで帰りも、空席がけっこうありました。
松本あたりから見える山は薄っすらとガスがかかっていましたが常念岳、有明山が近づく頃には
かなり晴れてきて気持ちはもう、ワクワク。

JRを穂高駅で降りてレンタサイクル店で自転車を借り、地図をもらって出発!
…電動自転車は予約でいっぱいのため借りられず…(1時間200円の後払い)
レンタサイクルのお兄さんは私を見て「ママチャリの方がいいね。サドルは一番下げておきますね」と。


先ず以前ツアーで訪れた時とても見晴らしがよかった大王わさび農場方面へ。
晴れて山は遠くまで見えツクシがいっぱい生えていたり嬉しい事ばかりなのに暖かい猛烈な風!
自転車ごと飛ばされそうで引っ張って歩きました。
それでもどうにもならなくて堤の陰で風と日差しをよけて休憩。
そのまま座ってカエルの声を聞きながらスケッチしました。

「爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳」?F3

3枚ほど描くうちに少し風も収まったので「早春賦」の歌碑を目指してサイクリング。
八重桜が咲く穂高川の堤を走るのは最高でした!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (のびた)
2017-05-01 11:44:07
特急が空いて居て良かったですね
やはり座って車窓も楽しみたいです
安曇野 新緑も素敵でしょう
有明 常念の山並みと 田畑の緑 爽やかです
早春賦 大好きです
ツアーでこの辺に来ると 必ずハーモニカで車内で演奏しました
早春賦音楽祭が 今週 ここであるでしょう?
返信する
のびたさんへ (ひろ)
2017-05-01 14:13:27
早春賦音楽祭 良くご存知ですね。
5月4日だそうです。
ハーモニカで早春賦・・・いいなぁ・・・
私は1人 心の中で歌っていました。
安曇野は山と田畑と調和していい所、何度もも行きたくなる場所です。
返信する
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-05-01 15:09:57
このあたりは行ったことがありません。
風景が綺麗そうですね。
デッサンには最高ですね(^-^)
返信する
昨日は陽がさんさんと... (くーばあちゃん)
2017-05-01 16:31:01
ひろさん、こんにちは。
今日は朝からばたばたして、新幹線
チケットを買いに名古屋駅へ。JRタワーを
ついでにと。未だ人が多くて。

昨日は快晴でした。自転車に乗って「春は名のみ
か 風の寒さよ」と歌いながら、ルンルンで。

春らしい山のスケッチになっていますね♪
かえるの歌は聞こえてきましたか?

爽やかな一日を過ごせてよかったですね♡
返信する
たにむらこうせつさんへ (ひろ)
2017-05-01 18:37:17
こんにちは。
この辺りは有名な画家さん達描かれているほど
素敵な所です。
機会があれば 是非お勧めの場所です。
新車で走れば 最高だと思います!
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2017-05-01 18:43:02
昨日は快晴!
雪の山々が見えて ルンルンでした(笑)
カエルもケロケロ トンビもピーヒョロと 歌ってましたよ。

名古屋駅は賑やかになりましたね。
市バスターミナルも一新されて・・・私はうろうろしました。
返信する

コメントを投稿